RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

女性にオススメの宴会や余興でウケる一発芸

女性にオススメしたい宴会芸や、パーティーの余興にぴったりな出し物を紹介します!

「余興を頼まれたけれど何も浮かばない」「少人数、大人数向けの余興を探している」「女性の盛り上がる余興が知りたい」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

簡単にできるものから、少し練習が必要なものまで幅広くそろえているので、当日までの時間などを考慮しながら選んでみてください。

余興で大切なポイントは、恥を捨てること。

披露するときは、全力で盛り上げにいきましょう!

女性にオススメの宴会や余興でウケる一発芸(21〜30)

ダンス「What is Love?」Twice

K−POPグループTWICEの『What is Love?』でみんなで踊ってみるのはどうでしょうか?

K−POPのグループと言えばダンス、というイメージですよね。

かわいいダンスなのですが、けっこう動きも早く覚えるのは簡単ではなさそうです。

ですが、これが踊れれば絶対に盛り上がるはず!

サビの「ハテナダンス」もかわいいですよ。

「やってみよう」替え歌『振りかえろう』

結婚式余興「やってみよう」替え歌『振りかえろう』
「やってみよう」替え歌『振りかえろう』

WANIMAの『やってみよう』を替え歌で歌ってみるのはどうでしょうか?

携帯電話のCMソングにもなっていたので知っている人も多く、やりやすいのではないでしょうか。

WANIMAのこの曲も原曲が童話の「ピクニック」という曲で替え歌というかロックアレンジをされたもカバーソングなんですよね。

みんなが共感できる思い出を詰め込んで替え歌にしてみましょう!

女性にオススメの宴会や余興でウケる一発芸(31〜40)

ダンス「ヘビーローテーション」AKB48

【MV full】ヘビーローテーション / AKB48 [公式]
ダンス「ヘビーローテーション」AKB48

AKB48の代表曲『ヘビーローテーション』で踊ってみましょう!

AKBグループのダンスをするなら、人数が多いほうが見栄えもしていいと思います。

振り付けの数としては多いですが、どれも簡単なので踊りやすい曲だと思いますよ。

アイドルの曲らしく、振り付けもかわいらしいです。

衣装も合わせるとよりいっそう盛り上がりますね!

ダイススタッキング

imigaによるダイススタッキングpart1
ダイススタッキング

サイコロをカップの中で積み上げていくのがダイススタッキングです。

テレビ番組のかくし芸大会で一躍知られるようになりましたね。

サイコロ複数個とカップがあればどこでもできます!

遠心力を利用してカップの中でサイコロを積み上げる技で、練習は必要ですが成功するとワッと盛り上がりますよ。

うまい棒ソムリエ

【利きうまい棒】あなたは当てられるか!?盛り上がる事間違いなし! ~メリメロプラザ~
うまい棒ソムリエ

うまい棒ソムリエは、目隠ししたままうまい棒を食べて何味か当てるゲームです。

クイズのような盛り上がりがあり、見ている方も楽しめます!

チーズやコーンポタージュの味など有名なものを使うと当てやすくなります。

味の種類はたくさんあるので、お好みで難易度アップもできますよ。

アキラ100%

AKIRA100% Pendulum ver.1 / アキラ100%『ニュートンの振り子』
アキラ100%

裸芸というよりお盆芸?で一気に人気者になったアキラ100%。

一時期はテレビでも忘年会や新年会の余興としてもよく見ましたよね。

でもアキラ100%も余興でやっている人も男性ですよね?

ということで思い切ってチャレンジしてみるのはどうでしょうか!

お盆では少し味気がないのでかわいいクッションを使ってみるといい感じになるかも?

舌でヒモを結ぶ

舌だけを使い紐を結んでしまうテク #5
舌でヒモを結ぶ

TikTokではやった動画、口の中で舌を使ってヒモを結ぶ、というのを見たことがありませんか?

子供の頃、さくらんぼの軸を口に入れて結ぶ、というのをチャレンジしてみた方も多いはず。

それとよく似た、できればすごい!となる一発芸です。

口の中にヒモの中心になる部分を折り曲げて入れ、舌でがんばって結んでみましょう。

こればかりは説明ではなくやってみてコツをつかむ、という方が早そうです。

結んでいる動画もSNSにたくさんあるので参考にしてみましょう!

習得すれば自慢できる、どこでもできちゃう一発芸になるはずです。