【洋楽】女性目線の両思いの曲。心に響く恋愛ソング
恋人やパートナーと結ばれたときの幸せな気持ちは、ほかには変えがたいものがありますよね。
世界的な知名度や人気を誇る洋楽のシンガーが歌唱する、相思相愛の気持ちがあふれるラブソングを恋人同士で聴いてみるのもいいでしょう。
この記事では、女性目線で歌われる洋楽の両思いソングをまとめてピックアップしました。
高まる感情を描いた壮大なバラードから歌って踊れるポップスまで、幅広い楽曲を紹介していきますね。
大切な人を思う気持ちが伝わる歌詞にも注目して聴いてみてください。
- 【相思相愛】両思いの洋楽ラブソング
- 歌詞がいい洋楽の両思いソング。心にしみる素敵なメッセージ
- 洋楽の両思いソング・ランキング【2025】
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【両片思いの曲】告白できず恋人未満!?揺れ動く感情を描いたラブソング
- 幸せがあふれてる!歌詞がいい両思いソング
- 【片思いソング】女性におすすめ!恋愛のモチベーションが上がる名曲
- 洋楽の女性アーティストが歌う恋愛ソング。世界のラブソング
- 【両想いソング】相思相愛の甘酸っぱい恋愛ソングを厳選!
- 【両思いソング】幸せな気分になれる、女性におすすめの恋愛ソング
- 【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】
- 女性が好きな洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
- 人気の両思いソング・ランキング【2025】
【洋楽】女性目線の両思いの曲。心に響く恋愛ソング(21〜30)
Don’t Let Me Be The Last To KnowBritney Spears

好きな男の子がいて、彼もどうやら自分のことを好きらしいけど、なかなか告白してくれない…そんな甘酸っぱいもどかしさを歌った、ブリトニーの一曲です。
周りには相談するのに肝心の両思いの本人にはちゃんと伝えられない、学生の恋愛っぽさが可愛いですね。
Symphony feat. Zara LarssonClean Bandit

イギリスのエレクトロニックミュージックグループ、クリーン・バンディットが、スウェーデン出身のザラ・ラーソンさんとコラボレートしたラブソングは、恋する喜びを音楽の調べに例えた珠玉の一曲です。
交響曲のような壮大なサウンドに乗せて、静寂だった心に音楽が満ちていく様が歌われ、相手の人生の一部となりたいという純粋な願いが込められています。
2017年3月にリリースされた本作は、アルバム『What Is Love?』の収録曲として話題を呼び、イギリスのシングルチャートで1位を獲得。
MVではLGBTQ+カップルの切ない物語が描かれ、多様な愛の形を表現しています。
まるで美しい交響曲のように心に響く本作は、愛する人との大切な時間を感じたいあなたにぴったりの一曲です。
so americanOlivia Rodrigo

文化や習慣の違いを越えた愛の甘酸っぱさを、ポップ×ロックサウンドで描いたラブソング。
アメリカを代表するシンガーソングライター、オリビア・ロドリゴさんが、非アメリカ人の恋人とのロマンスを等身大の視点で綴っています。
日常の何気ない会話や仕草から溢れ出す幸せな気持ちが、聴く人の心を温かく包み込みます。
本作は2024年3月にリリースされ、アルバム『GUTS (spilled)』に収録。
ロドリゴさんらしい力強いボーカルと、1980年代を思わせるニューウェーブサウンドが見事に調和しています。
前向きな恋愛観と等身大の歌詞で、自分だけの幸せを見つけたいすべての人におすすめの一曲です。
You Belong With MeTaylor Swift

甘く切ない恋心を描いた青春ラブソングは、アメリカのシンガーソングライター、テイラー・スウィフトさんが高校時代の経験から紡ぎ出した作品です。
友人のカップルの会話を耳にしたことをきっかけに、純粋な思いを込めて制作されました。
アルバム『Fearless』からの3枚目のシングルとして2009年4月に公開された本作は、カントリーミュージックの伝統的な楽器とロックサウンドを見事に融合させています。
MTVビデオ・ミュージック・アワードで最優秀女性ビデオ賞を受賞し、アメリカのBillboard Hot 100でも2位を記録するなど、国際的な評価を得ました。
隣に住む親友への想いを爽やかに歌い上げた本作は、恋する気持ちに共感したい方や、青春時代の思い出に浸りたい方におすすめの一曲です。
Love OnSelena Gomez

魅惑的なポップメロディーと洗練されたディスコサウンドが織りなす、恋の高揚感を表現した珠玉のラブソング。
セレーナ・ゴメスさんの透明感のある歌声が、フレンチポップの要素を取り入れた軽やかなリズムと絶妙にマッチします。
恋愛を数式では表せない感情的な冒険として描き、その予測不可能な展開に身を委ねることの素晴らしさを優美に歌い上げています。
2024年2月にリリースされた本作は、パリを舞台にしたロマンティックなミュージックビデオも話題を呼び、グローバルな支持を獲得。
夏の訪れを感じさせる爽やかな心地よさと、恋に落ちるときのときめきが見事に調和した一曲は、新しい恋のはじまりや、大切な人との特別な思い出作りにぴったりです。
You’re Still The OneShania Twain

永遠の愛を誓うメロディアスなバラードが、シャナイア・トゥエインさんの優しくも力強いボーカルによって心に響きます。
出会いの瞬間から芽生えた愛情、そして様々な困難を乗り越えて強まっていく絆が描かれており、二人の愛の物語が美しく表現されています。
1998年1月にシングルとしてリリースされ、アルバム『Come On Over』に収録された本作は、ビルボードホット100チャートで2位を記録。
1999年の第41回グラミー賞では最優秀カントリー楽曲賞を受賞しました。
豊かな表現力とポップな親しみやすさで、洋楽カントリーの新境地を切り開いた名曲です。
結婚式やプロポーズのBGMとして、また大切な人への想いを伝えたい時にぴったりの1曲となっています。
Make You Feel My LoveAdele

誰もが心を打たれる深い愛情と献身を歌い上げた永遠のラブソング。
相手が孤独や困難に直面した時も、寄り添い続けることを誓う純粋な想いが込められています。
アデルさんのソウルフルな歌声とピアノの伴奏が、愛する人への思いやりと優しさを見事に表現しています。
本作は2008年10月にデビューアルバム『19』の第4弾シングルとしてリリースされ、英国シングルチャートで26位を記録。
2010年には『Xファクター』での演奏をきっかけに再び注目を集め、英国でプラチナ認定を獲得しました。
結婚式やプロポーズの場面で定番となっている本作は、大切な人への深い愛情を再確認したい時や、特別な瞬間を演出したい時にぴったりの1曲です。