文化祭・学園祭で盛り上がる衣装・仮装アイデア
文化祭・学園祭では、展示や模擬店、さらにはステージでのパフォーマンス発表など、さまざまな催しがありますね!
その中でも、ステージパフォーマンスや仮装コンテストなど、自由な服装で楽しく盛り上がって目立ちたいという学生の方も多いのではないでしょうか?
1年に1度のイベントですから、普段とは違う格好で思い出に残る日にしたいですよね!
そこで、この記事では、そうした文化祭・学園祭の衣装や仮装を探している方に向けて、オススメのアイデアを紹介していきますね!
定番の衣装から、少し手の込んだコスプレまで幅広くピックアップしましたので、ぜひ参考にしてください。
- 文化祭で注目を集めるオススメのコスプレ衣装
- 文化祭にしたいかわいい髪型。簡単なヘアアレンジ
- 【写真映え抜群】文化祭・学園祭の飾り付け・装飾アイデア
- 映える!文化祭を彩る内装の装飾アイデア
- 高校の文化祭にオススメの演劇作品。人気の盛り上がるアイデア
- 【小学校】中学年の学芸会・学習発表会でおすすめの出し物アイデア
- 文化祭のダンスステージにオススメの衣装
- 【ジャンル別】文化祭・学園祭の出し物カタログ【2025】
- 【文化祭】出し物の人気ネタランキング
- 文化祭・学園祭で盛り上がるステージパフォーマンスのアイデア
- 文化祭や学園祭・学芸会でおすすめの演劇・ミュージカル
- 【文化祭】お化け屋敷に取り入れたい仕掛けのアイデア
- 文化祭にオススメのフォトスポット。フォトジェニックな空間を作ろう
文化祭・学園祭で盛り上がる衣装・仮装アイデア(51〜60)
キョンシー

文化祭では普段なかなか着ることのない衣装を着られて楽しいですよね。
ハロウィンでも着る人が増えてきているキョンシーの衣装はいかがでしょうか?
キョンシーは中国の妖怪の衣装です。
女性用の可愛らしいスカートの衣装もネット通販であるみたいですよ。
帽子のお札にクラス名と名前を書いてアレンジするのも楽しそうです。
白塗りのメイクをすればホラーな雰囲気が出せますし、女性はナチュラルなメイクで可愛らしい印象が出せます。
クラスTシャツ

クラスのみんなでそろえるクラスTシャツは、どんなものにしようかデザイン段階からワクワクするものですよね!
みんなが着たい!と思えて、特別感のあるものなら、ブランドのロゴを取り入れてみるのがオススメですよ。
完全オリジナルのものをイチから作るのってほんと楽しいです。
それがましてやみんな憧れで大好きなブランドをモチーフに作るなんて、すてきすぎます。
全員でおそろいのものを着る1日は、きっと生涯忘れられない思い出になるでしょうね。
スーツ

社会人が着る代表的なフォーマル衣装といえばスーツですが、文化祭や学園祭で着ることによって、「学生」という立場から落ち着いた雰囲気が漂うかっこいい大人のスーツ姿が印象に残るかもしれません。
学校の友達以外にも、保護者や近所の人たちが訪れるお祭りですから、たまにはひと味違ったフォーマルな装いでもてなすのもいいですね。
ちょっぴり早く大人の仲間入りをして、成長した姿を見せてあげましょう。
きちっとしたスーツ姿が好きだという女性も多いので、たくさんの人たちの視線を集めるかもしれません。
チア

文化祭・学園祭でダンスを披露する学生の方なら、チアリーディングの衣装を選んでみてはいかがでしょうか?
爽やかでスポーティーなビジュアルで、ステージ映えすることまちがいなしです!
ポンポンを持ってパフォーマンスしたり、本物のチアリーダーさながらのアクロバットなパフォーマンスをすればきっと盛り上がりますよね!
また、非常に華やかな印象の衣装なので、コスプレとしてチアを意識した服装をするのもオススメ。
年に1度の学校のお祭りに華を添えてみてはいかがでしょうか?
文化祭・学園祭で盛り上がる衣装・仮装アイデア(61〜70)
ミニオンズ

ミニオンズといえば、大人気の映画アニメシリーズで、近年のコスプレシーンでも人気のキャラクターですよね!
それゆえ、探せばミニオンズのコスプレセットが売っているはず!
そうした既製品で手軽にできちゃうのも魅力の一つですよね。
またオーバーオールと黄色のパーカーさえあれば簡単にそれっぽくなるので、費用に限りがある場合は古着屋さんなどで服を探すのもいいかも。
またポイントとなるゴーグルなんかもそろえられればバッチリです。
ユニフォーム

最近では、さまざまなデザインのクラスTシャツを作っているようですが、スポーツチームのユニフォームを模したデザインのものも人気のようですね!
音楽フェスやアーティストのグッズなんかでも、そうしたユニフォームっぽいデザインのTシャツが売られていたりしますよね!
ステージで演奏したりパフォーマンスを披露する際に、そうしたユニフォーム風のデザインのTシャツを着れば一体感が演出できるのではないでしょうか?
また、運動部の学生さんなら、普段練習着として来ているウェアや、学校の公式戦でしようするユニフォームを着るのもいい思い出になりそうですね!
囚人

囚人の衣装も人気ですよ。
ハロウィンの衣装として囚人服を着てる人も街角で見かける時もあります。
最近では監獄カフェというのもはやっているみたいで女性用の可愛らしい囚人服もあるようです。
手錠やチェーンなどのグッズがあるとさらに囚人の雰囲気を出せますよ。
番号を書いた紙を持ってみたり、胸の部分に番号のワッペンを付けてみると雰囲気が出ることでしょう。
文化祭では演劇などで囚人服を着る機会があるかもしれませんね。






