RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

【ショートムービー】文化祭、学園祭で使える動画作品アイデア集

文化祭で動画を作ってみたい方も多いはず!

最近は、簡単に撮影や編集ができるアプリもいろいろあるので、誰でも気軽にチャレンジできるのがポイント。

こちらでは、文化祭で実際に作成された動画を中心に紹介しています。

手間をかけた作品や、アイデアで勝負した面白い動画など、いろんなスタイルがありますよ。

こちらを参考にして、いろいろアイデアを広げてみてくださいね。

みんなで協力して、思い出に残る動画を作って、文化祭を楽しみましょう!

【ショートムービー】文化祭、学園祭で使える動画作品アイデア集(71〜80)

スポーツスーパープレイ集

たとえばサッカー、テニス、卓球などの球技系スポーツであれば、豪快な技やトリックプレイがあるはず。

それを動画にまとめて上映してみるのはいかがでしょうか。

映像で観せる利点として、成功するまで何回でも挑戦できる、というのがあります。

ステージ上で一発勝負だと失敗のリスクが大きいですからね。

ショートムービー形式ならそれが避けられます。

YouTubeなんかの動画サイトでぜひ、お手本になるスーパープレイ集を探してみてください。

実写版サザエさん

サザエさんを実写で再現してみた
実写版サザエさん

国民的ほのぼのアニメ『サザエさん』のオープニングを再現!

ポイントはどれだけ原作と似た構図を見つけるかです。

ロケ場所が違っても、画面の配置が似ていれば見る人の目が自然と補正、補完してくれるので、身近な場所で可能な限り構図を再現してみましょう!

間違い探し動画

【脳トレ】写真が変化する間違い探し動画25(アハムービー)
間違い探し動画

クイズ番組でもおなじみの間違い探し動画を撮影してみませんか?

画像が次第に変化していく脳トレにも効果的なムービーもいいですね。

世代を問わず楽しめるので、文化祭のクラス展示などにもオススメです!

こちらの動画は専用の動画編集ソフトがなくても、Photoshopなどを活用することで作れるのでぜひお試しを。

学校の校舎や教室、各施設、人物などの一部を変化させることで、お客さんに間違い探しを体験してもらえますよ。

きぐるみを使って

岡崎体育 『感情のピクセル』Music Video
きぐるみを使って

動物の着ぐるみってなぜあんなに和む雰囲気をかもし出してくれるんでしょうね。

しかも着る方にとっても着ぐるみは心のハードルを低くしてコミュニケーションをとりやすくしてくれる効果があるそうです。

別の自分になれる気はしますよね。

着ぐるみはレンタルできたり、ネットで買えたりするので比較的手に入りやすいアイテム。

効果的に使ってショートムービーをよりおもしろいものにしましょう。

オススメは動画のような「ギャップ」の使い方です。

着ぐるみと最も似合わないものと組み合わせることによって、着ぐるみをより効果的に見せられます。

声真似

アニメや芸人、スポーツ選手、俳優などなど、いろいろな分野の有名人の声マネにチャレンジしてみましょう!

演じた声を元の映像に合わせてアテレコ風にしたりすると、さらにわかりやすくなっていいのではないでしょうか?