【ショートムービー】文化祭、学園祭で使える動画作品アイデア集
文化祭で動画を作ってみたい方も多いはず!
最近は、簡単に撮影や編集ができるアプリもいろいろあるので、誰でも気軽にチャレンジできるのがポイント。
こちらでは、文化祭で実際に作成された動画を中心に紹介しています。
手間をかけた作品や、アイデアで勝負した面白い動画など、いろんなスタイルがありますよ。
こちらを参考にして、いろいろアイデアを広げてみてくださいね。
みんなで協力して、思い出に残る動画を作って、文化祭を楽しみましょう!
- 文化祭・学園祭にオススメの展示物のアイデア。上映作品も
- 【文化祭】出し物の人気ネタランキング
- 【ジャンル別】文化祭・学園祭の出し物カタログ【2025】
- 文化祭・学園祭で盛り上がるステージパフォーマンスのアイデア
- 文化祭の生徒会企画にオススメのアイデア。レクやステージ企画など
- 【ショートムービー】文化祭、学園祭で使える動画作品アイデア集
- 高校の文化祭にオススメの演劇作品。人気の盛り上がるアイデア
- 縁日やバラエティ番組顔負け!?文化祭・学園祭で盛り上がるゲーム
- 文化祭で盛り上がるステージイベント・出し物のアイデア
- 文化祭や学園祭・学芸会でおすすめの演劇・ミュージカル
- 【文化祭・学園祭のテーマ】インパクト大のおすすめフレーズを厳選!
- 【文化祭・学園祭】教室でできる珍しい出し物
- 【高校生向け】文化祭でオススメの出し物まとめ
【ショートムービー】文化祭、学園祭で使える動画作品アイデア集(1〜10)
青と夏
@daiki1240 【文化祭】クラス動画「青と夏3-2ver」 フル視聴はコメント欄から✨ #青と夏#青春#クラス動画#文化祭 @Mrs. GREEN APPLE
♬ オリジナル楽曲 – りゅう – 07ryu_
こちらはクラス動画として制作された、Mrs. GREEN APPLEの大人気曲『青と夏』をテーマにした映像作品です。
学生たちが部活に真剣に取り組む姿が映し出され、まさに青春を描いた作品に仕上がっていますね。
部活でなくても、文化祭や学園祭の準備時間を映像に残しても良いでしょう。
動画制作の時間も、できあがった作品も、全てがキラキラとした思い出になるアイデアです。
クラスメイトとの忘れられない時間を、ぜひ作品として残してくださいね。
ショートコント

「おもしろネタで会場をわかせたい!」そんなときは、ショートコントのムービーがオススメ!
オープニングやエンディング、後夜祭などで流せば、いろいろな企画が目白押しの文化祭でも印象に残ること間違いなしです。
オリジナルの作品で笑いがとれるか不安……このような場合は、お笑い芸人さんのネタをちょっとお借りして、アレンジを加えて披露するのもオススメです。
文化祭のスローガンなどと絡めたネタにするのもよいですね。
受けるコントに仕上げる最大のポイントは、恥を捨てること!
芸人さんになりきったつもりで演じてみてくださいね。
東進パロディ

「今でしょ!」で一躍有名人となった林修先生やマドンナ古文の萩野先生など、東進を代表する講師の特徴的な見た目や口調をマネして、おもしろおかしいことを主張する動画です。
学園祭などでクラスの店舗アピールを盛り込むのもおもしろいアイデアですね。
【ショートムービー】文化祭、学園祭で使える動画作品アイデア集(11〜20)
オープニング映画泥棒
@o4yzu_ 学校祭のオープニングで映画泥棒した!この生徒会メンバーで良かったありがとう🖤 #06#fyp#CapCut#おすすめ#文化祭#生徒会#映画泥棒
♬ オリジナル楽曲 – Matcha – 🐸
映画の上映前に流れるマナームービー『NO MORE 映画泥棒』をモチーフにオープニングムービーを作ってみませんか?
『NO MORE 映画泥棒』と言えば、カメラ男とその男を捕まえるパトランプ男が有名ですよね。
また、セリフがなくパントマイムでシーンが表現され、注意事項はナレーションで流れるのも知られています。
文化祭で気をつけてほしい事やテーマなどについて、こちらのパロディー映像で紹介してみてはいかがでしょうか。
ダンス的な要素もあるので、演じる方も楽しいですよ!
女子高生の日常
@kansaiarts この物語は私たちの日常を脚色したものです。#演じてみた#shortstory#fyp#foryou#06#07#08#09#jk#jkの日常#ショートドラマ#littlegleemonster#関西文化芸術高等学校#CapCut
♬ I Promise You – Little Glee Monster/リトグリ公式
ショートドラマをつくってみましょう!
『女子高生の日常』のアイデアをご紹介します。
近年、SNSでも多く見かけるようになったショートドラマをつくってみたいという方も多いのではないでしょうか?
1分から3分程度と短い尺で構成され、スマートフォンなどの縦画面で視聴することを想定した短編のストーリー動画にチャレンジしてみましょう。
今回は、女子高生にスポットを当てた動画を紹介しておりますが、自分の興味のある題材やテーマにアレンジするのもすてきですね。
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
イッテQのパロディ

世代を問わず人気のバラエティ番組『世界の果てまでイッテQ』のパロディ風ムービーです。
クイズやCMのパロディ、イタズラ動画など、イッテQらしさ全開!
本家を再現するだけではなく、学校の特色を生かしたアレンジを加えるとさらにたくさんの人が楽しめるムービーになるのではないでしょうか。
また、エンディングにNG集などを盛り込んでも楽しい動画に仕上がるのでは。
文化祭や学園祭の開会式を盛り上がてくれること間違いなしなので、ぜひ参考にしてみてください!
ブラウン管テレビ風動画

今や液晶テレビが主流ですが、昔はブラウン管テレビでしたよね。
箱のような分厚い見ためで、画面が白黒だった時代もありました。
4Kや8Kとは比べものにならない画質ですが、今そのアナログ感が人気だったりするんですよね。
ビデオテープふうに加工できるアプリもあるんですよ。
そんなアナログ感たっぷりの、ブラウン管テレビ風動画を作ってみてはいかがでしょうか?
映像は現代風なのに、擦り切れていたり、色あせていたりすると新鮮に感じるはず!






