RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

【ショートムービー】文化祭、学園祭で使える動画作品アイデア集

文化祭で動画を作ってみたい方も多いはず!

最近は、簡単に撮影や編集ができるアプリもいろいろあるので、誰でも気軽にチャレンジできるのがポイント。

こちらでは、文化祭で実際に作成された動画を中心に紹介しています。

手間をかけた作品や、アイデアで勝負した面白い動画など、いろんなスタイルがありますよ。

こちらを参考にして、いろいろアイデアを広げてみてくださいね。

みんなで協力して、思い出に残る動画を作って、文化祭を楽しみましょう!

【ショートムービー】文化祭、学園祭で使える動画作品アイデア集(41〜50)

自主制作アニメ

【アート】きせきめぐり【高校生自主制作アニメーション】
自主制作アニメ

美術部や漫画研究部、そしてそれこそアニメ部の方にオススメしたいのが自主制作アニメ。

名前そのまま、自分たちでアニメを作って上映しよう、ということです。

いろいろな制作方法が考えられますが、1番シンプルなのはパソコン上で描いた絵を動画にしていく方法でしょうか。

やってみるとわかると思いますが、短い時間のアニメ制作でもけっこう大変です。

が、だからこそやりがいがありますよ!

キャラ担当、背景担当など、役割分担がカギになるかも。

【ショートムービー】文化祭、学園祭で使える動画作品アイデア集(51〜60)

アテレコ

【全集】ホットペッパー アテレコCM集
アテレコ

海外の映画などでおなじみの吹き替えを、自由な雰囲気で楽しんでみるのはいかがでしょうか。

短い映像を組み合わせたような構成なら、元の内容とは違うセリフであっても違和感も少なく仕上がるかと思います。

コメディに寄せるのであれば、元の映像からは発されていないようなセリフをあえて取り入れて、ギャップを演出するのもオススメですよ。

どのようなセリフを重ねるのかも大切ですが、躍動感が伝わるような動きのある映像のチョイスも需要なポイントです。

ドローンを使用した映像

【40周年記念】学校ドローン空撮(航空写真、動画)日野台高
ドローンを使用した映像

YouTubeでもたくさんのすてきな動画が見られるドローンを使用した映像。

海外の壮大な自然や建物の全景を見られてとても感動する映像が多いですよね。

そんなドローンを使った動画を作ってみるのはどうでしょうか?

学校を上空から見た全景などを撮影してもいいのですが人文字などを撮影すると盛り上がると思いますよ。

ダンスPV

高校生 × アニメーションダンス
ダンスPV

すごすぎて思わず口が半開きになってしまいました。

普通ならば学園祭などの催し事でしか披露できないダンスも、こうして映像作品として形に残しておけばさらに学内で注目されることでしょう。

これは、まちがいなくモテますよね!

高校生あるある

高校あるある集〜先生編⑨【TikTok】で5億回以上再生された高校生あるある動画まとめ【高校生ゆうきの日常】
高校生あるある

高校生活でひそかに楽しいことをほかの人に伝えて共感してもらいたい、と思う人は多いはず。

そんなこんなをまとめたショートムービーが高校生あるあるです。

この動画はとくに先生にターゲットを絞って作られています。

実際の先生を知っている生徒が見たらより大爆笑なんでしょうね。

あるあるを探すのも楽しいですし、そのまね演技も楽しいと思います。

楽しみながら作れる映像です。

あまりうちわネタになりすぎないようにするのがポイントです。

VR動画

VR Movie【EMK 文化祭2017】360°WORLD 穎明館高校文化祭 2017
VR動画

VR動画、目の前に広がる動画だとはわかっていても臨場感があって思わず声が出てしまうんですよね。

VRとはバーチャルリアリティの略、日本語では「仮想現実」。

高い場所、ビルの屋上に立っているかのようなVR動画などが有名ですよね。

あのVR動画を自分たちで作ってみましょう、そして文化祭で披露しちゃいましょう!

恋するフォーチュンクッキー

恋するフォーチュンクッキー 明浄学院高等学校 ver.
恋するフォーチュンクッキー

大きな社会現象となりさまざまなバージョンが生み出された、もはや定番とも言えるAKB48の『恋するフォーチュンクッキー』のPV風映像です。

場面を次々に切り替えていくところが大きな見せ場であり、学校の紹介のように作ってみるのも良し、コスチュームを切り替えてネタっぽく作ることもできる一品ですよ。