RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

【ショートムービー】文化祭、学園祭で使える動画作品アイデア集

文化祭で動画を作ってみたい方も多いはず!

最近は、簡単に撮影や編集ができるアプリもいろいろあるので、誰でも気軽にチャレンジできるのがポイント。

こちらでは、文化祭で実際に作成された動画を中心に紹介しています。

手間をかけた作品や、アイデアで勝負した面白い動画など、いろんなスタイルがありますよ。

こちらを参考にして、いろいろアイデアを広げてみてくださいね。

みんなで協力して、思い出に残る動画を作って、文化祭を楽しみましょう!

【ショートムービー】文化祭、学園祭で使える動画作品アイデア集(31〜40)

アクション文化祭

SP -高校篇- 文化祭アクション
アクション文化祭

例として紹介している動画は、舞台と映像を同期させている作品です。

文化祭中の校内に不審者が侵入するところからストーリーはスタートします。

映像のクオリティもですが、実際の舞台の上でも演技をおこなうのが、非常にリアルです。

キスマイBUSAIKUパロディ

わかはるBUSAIKU⁉︎【キスマイブサイクパロディ】
キスマイBUSAIKUパロディ

大人気番組『キスマイBUSAIKU!?』のパロディムービーを作ってみるとおもしろそうですね。

クラスやチームの全員が参加してムービーを作ってみましょう!

動画のなかでの女性からの辛口コメントもみんなで考えるなど、全員参加型の動画ができると盛り上がることまちがいなしですね!

ドラえもん

ドラえもん 専修大学附属高等学校 平成27年度文化祭 ジャイアンクソワロス/のび太テストギザできる
ドラえもん

まったく伏字をしないあたりが文化祭感を醸し出していますね。

この動画は終始ギャグに振り切っているようにしかみえませんが、名シーン再現などもおもしろいかもしれません……。

その学校での身内ネタやローカルネタなどを盛り込んでみても、ドッと笑いを巻き起こせるかも。

プロジェクションマッピング

高校生がプロジェクションマッピングをやってみた第1弾
プロジェクションマッピング

プロジェクションマッピングってとてもきれいで盛り上がりますよね。

冬のイルミネーションイベントなどではもはや定番。

あれを自分たちで作ってみて上映してみるのはどうでしょうか?

「あんなの、めちゃくちゃお金がかかるのでは?」と思うかもですが、最近ではプロジェクションマッピングを作るアプリなども出ているようですよ。

恋愛ドラマ

短編ドラマ「ロンググッドバイ」第一話
恋愛ドラマ

中高生で恋愛ドラマや恋愛バラエティーショーが好きな方、多いんじゃないでしょうか。

ならいっそ、自分たちでドラマを作ってみては!

好きなシチュエーション、ストーリーを準備していざ演技!

撮影編集はスマホがあればできるので、とても手軽です。

ドラマや映画を視聴してカメラワークを勉強してみるのが、本格的に仕上げるポイントの一つかも。

観ている人がニヤニヤしてくれたら勝ちでしょう!

本当の恋愛に発展したらどうしましょう!

【ショートムービー】文化祭、学園祭で使える動画作品アイデア集(41〜50)

ワンカットムービー

映画のワンシーンのようなカメラワーク練習【ワンカット撮り】
ワンカットムービー

映像作品を作り上げる際には、カットをうまく使って、位置を切り替えたりなどの演出を加えることが多いですよね。

そんなカットが当たり前の映像作品を、あえてワンカットで作り上げてみるのはいかがでしょうか。

取りたい位置へと動き回る、寄りや引きを工夫するなど、カメラマンの技術とまわりのサポートが試されます。

なめらかに場面が切り替わるという効果も生まれますし、カメラワークからは躍動感が伝わってきます。

カメラに回り込まれる中、しっかりと役を演じきるというとられる側の技術も必要な、見ごたえのある映像ですね。

行き方動画

佐賀市映像コンテスト 審査員特別賞「tourism ~佐賀城への行き方~」
行き方動画

学園祭や文化祭は地元のすてきさをPRするいいチャンスでもあります。

地元が誇る名所へと実際に足を運んでもらえるように、視覚的にうったえるインパクト十分のCMに仕上がるように意識して制作することがコツですね。