【ショートムービー】文化祭、学園祭で使える動画作品アイデア集
文化祭で動画を作ってみたい方も多いはず!
最近は、簡単に撮影や編集ができるアプリもいろいろあるので、誰でも気軽にチャレンジできるのがポイント。
こちらでは、文化祭で実際に作成された動画を中心に紹介しています。
手間をかけた作品や、アイデアで勝負した面白い動画など、いろんなスタイルがありますよ。
こちらを参考にして、いろいろアイデアを広げてみてくださいね。
みんなで協力して、思い出に残る動画を作って、文化祭を楽しみましょう!
- 高校の文化祭で盛り上がる演劇!学園アニメや漫画のアイデア集NEW!
- 高校文化祭で感動を呼ぶ!演劇&ミュージカル作品のアイデア集NEW!
- 文化祭の珍しい出し物!教室でできるパフォーマンス企画アイデア集NEW!
- 文化祭の珍しい出し物!カフェや展示の楽しい企画アイデア集NEW!
- 文化祭・学園祭にオススメの展示物のアイデア。上映作品も
- 【ショートムービー】文化祭、学園祭で使える動画作品アイデア集
- 【文化祭】出し物の人気ネタランキング
- 【保存版】3年生を送る会の出し物アイデア|感動から笑えるネタまで
- 【高校生向け】文化祭でオススメの出し物まとめ
- 【ジャンル別】文化祭・学園祭の出し物カタログ【2025】
- 文化祭・学園祭で盛り上がるステージパフォーマンスのアイデア
- 文化祭の生徒会企画にオススメのアイデア。レクやステージ企画など
- 高校の文化祭で盛り上がる!演劇作品のアイデア集
- 文化祭の出し物で差をつける!教室でできる珍しいアイデア集
【ショートムービー】文化祭、学園祭で使える動画作品アイデア集(81〜100)
ゲーム実況動画

家にいて暇な時でも、ついつい動画サイトで見てしまうゲームの実況動画を文化祭、学園祭でも流してしまおうという発想力豊かな出し物の一つです。
実況するゲームのチョイスや実況のテンションなど、簡単なように見えて、盛り上がるためにはセンスが問われる奥の深い動画ネタです。
逆再生で日常をかっこよく!CMなども細かく再現

文化祭で上映する企画として作られたこの動画。
音楽に合わせてコミカルでかっこいい動きの連続なのですが、逆再生を巧みに利用されています。
オープニングも、映画館でおなじみの「映画泥棒」を再現。
合間に入るCMも見たことのある有名CMを再現しています。
中田敦彦のYouTube大学風動画

盛り上げ上手!中田敦彦さん風のホワイトボードを使ったショートムービーにチャレンジしてみましょう!
文化祭や学園祭で上映するなら、普段の授業や選択科目の内容、文化祭の見どころ、学校の歴史などをテーマにしてみてはいかがでしょうか。
ホワイトボードに書き出し、エンターテインメント性をプラスすることで、つまらない説明もグンと楽しくなること間違いなし!
テロップを効果的に入れたり、ワイプで画像を入れることで、見た人がグッと興味をひく動画に仕上がるのでは。
学生生活をイメージしたPRショートムービー

学生生活を題材にしたPRショートムービー、とってもオススメです!
青春時代の一コマをリアルに描いて、文化祭に参加する学生たちの熱い思いがギュッと詰まっています。
クラスみんなで制作すれば、チームワークも抜群。
大学のPRにもぴったりですよ。
学生たちがどんな毎日を過ごしているのか、みずみずしく伝わってきます。
学園祭の開会式や閉会式、出し物のPRにも使えるアイデアがたくさん。
懐かしの学生時代を思い出したい人にもグッときますよ。
みなさんも、ぜひチャレンジしてみてください!
街録チャンネルのパロディ

インタビューをショートムービーにしてしまう、というアイデア。
テレビを見ているとニュースやドキュメンタリー番組などでよく目にするインタビュー動画。
真剣に答える人の表情に食い入るように見てしまう、そんな経験もあるはず。
いろんなインタビュー動画がありますが、バラエティ番組などでよく見かける「街頭インタビュー」をパロディーにして作品を作ってみるのはいかがでしょうか?
テーマを作って、そのことについて友達や先生にインタビューをしてまとめてみましょう。
パロディなのでちょっとおおげさに編集してみても。