【ショートムービー】文化祭、学園祭で使える動画作品アイデア集
文化祭で動画を作ってみたい方も多いはず!
最近は、簡単に撮影や編集ができるアプリもいろいろあるので、誰でも気軽にチャレンジできるのがポイント。
こちらでは、文化祭で実際に作成された動画を中心に紹介しています。
手間をかけた作品や、アイデアで勝負した面白い動画など、いろんなスタイルがありますよ。
こちらを参考にして、いろいろアイデアを広げてみてくださいね。
みんなで協力して、思い出に残る動画を作って、文化祭を楽しみましょう!
【ショートムービー】文化祭、学園祭で使える動画作品アイデア集(71〜80)
オリジナル ラジオ体操動画

夏休みの風物詩であるラジオ体操、そのオリジナルを作って映像化してみるのもおもしろいのではないでしょうか?
話題になったアニメ『妖怪ウォッチ』の『ようかい体操第一』なんかもこれにあたるかもしれません。
元がシンプルですので、アレンジもしやすいかと思います。
バンドライブ告知動画

学園祭のステージでするバンドのライブは学園祭の目玉で楽しみな企画の一つですね。
その楽しみな企画をよりワクワクしたものに変える、バンドライブ告知動画うまくみせてライブに来たいという気持ちにさせちゃいましょう。
1曲丸ごとを見せるのではなく、自身のある部分を少しずつ見せたり、かっこいいショットを音源に盛り込んだりして工夫すれば、魅力的なショートムービーができます。
YouTubeにあがっているトレーラーなどを参考にするといいですね。
公開告白動画集

うらやましいですね……青春の一ページを切り抜いた公開告白の動画をまとめてみてはいかがでしょうか?
誰もがスマホでムービー撮影が可能な現代だからこそ、みんなの撮影データを持ち寄ってテーマごとに編集すると意外と見応えのあるものができるかもしれませんね。
学校の紹介動画

自分たちが毎日通っている学校をテーマにしたショートムービーを撮影してみませんか?
より学校に対する愛情がわいて、何といっても思い出に残ること間違いなしですよね!
学生たちの1日の日常や、学校の自慢の施設、学校内各施設の案内、授業風景、部活の紹介などのアピールポイントをムービーにおさめてみてはいかがでしょうか。
あまり内容を詰め込みすぎると、上映時間も長くなり、見た人が飽きてしまう場合があるので、短時間で適格な内容に仕上げられるように工夫してみてくださいね!
化学部の動画

体を張らなくとも知識があれば動画は撮れる!
見た目の派手な実験で科学に興味を持ってもらうきっかけを作ってみましょう!
最大限安全面に配慮し、先生同伴で細心の注意を払って行っていることはちゃんとわかるようにしておきましょう。