往年の名曲ぞろい!50代の方にオススメしたい珠玉の冬ソング
1965年から1974年度生まれの50代の方にとって、冬ソングと言われたらどんな楽曲をイメージするでしょうか?
1981年から2000年前後に青春時代を過ごしたであろう世代ですので、まさにJ-POPシーンの盛り上がりとともに数多くのヒットソングを聴いてきていますよね。
今回は、そんな50代の方にオススメしたい冬ソングをご紹介します。
時代が変わっても色あせない名曲ばかりですので、ぜひ聴いてみてくださいね!
- 60代の方にオススメの冬ソング。色あせないウィンターソングの名曲
- 【冬の歌】昭和の名曲。冬に聴きたい人気ソング
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 【2025】50代の方に聴いてほしい秋ソングまとめ。あの頃を思い出す昭和の名曲
- 70代の方にオススメのクリスマスソング。昭和の冬の名曲まとめ
- 40代の方にオススメ!ミリオンセラー連発の時代に生まれた冬ソング
- 【80年代邦楽】人気の冬ソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 冬の切ない名曲。寒い冬の心に染みるウィンターソング
- 【高齢者向け】思わず歌いたくなる冬の名曲まとめ
- 50代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
- 2000年代にヒットした冬ソング。長く色あせないウィンターソングの名曲
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
往年の名曲ぞろい!50代の方にオススメしたい珠玉の冬ソング(11〜20)
WHITE BREATHT.M.Revolution

冬の季節感と恋愛の切なさを見事に表現した楽曲です。
西川貴教さんのパワフルな歌声と浅倉大介さんによるエネルギッシュなサウンドが特徴的で、多くの方の心に響く一曲となっていますね。
1997年10月にリリースされたT.M.Revolutionの6枚目のシングルで、オリコンチャートで1位を記録するなど大ヒットを記録しました。
NHKテレビの『ポップジャム』のオープニングテーマとしても使用され、幅広い層に親しまれた楽曲です。
寒い季節に聴くと、恋人との温もりを求める気持ちが湧き上がってくるような、心が熱くなる一曲ですよ。
冬のうたKiroro

冬の静けさと優しさを表現した、Kiroroの代表曲です。
粉雪が遠くの町に降り注ぎ、人々に夢を与える様子を描いた歌詞は、心に温かさを届けてくれますね。
1998年11月にリリースされた3枚目のシングルで、2001年には明治製菓のCMソングとしても起用されました。
50代の方にとっては、青春時代の思い出と重なる楽曲かもしれません。
冬の夜、窓の外を眺めながら聴きたくなる、心温まるJ-POPナンバーです。
いつかのメリークリスマスB’z

クリスマスの街並みや恋人へのプレゼントなど、季節感あふれる情景描写から始まるB’zのバラード作品。
椅子をプレゼントに選んだ男性の思いや、恋人との別れを悟った瞬間の切なさなど、繊細かつ丁寧に描かれた物語性の高い名曲です。
1992年12月に発売されたミニアルバム『FRIENDS』に収録され、ペプシネックスのクリスマスCM『Xmas Lover篇』にも起用された本作は、街角で流れる定番のクリスマスソングとして親しまれています。
恋人との思い出を振り返りたくなるようなムーディーな冬の夜に聴きたい一曲で、グラスを片手に過ごす大人のクリスマスの雰囲気を彩る音楽として最適です。
白い冬ふきのとう

秋から冬への移ろいを切なく歌い上げた叙情的な作品です。
アコースティックギターの優しい音色に乗せて、過ぎ去った恋への哀しみと、心情の変化を季節の移り変わりに重ねて表現しています。
ふきのとうの透明感のあるハーモニーが、心に染み入るような繊細な世界観を紡ぎ出しています。
本作は1974年9月にデビューシングルとしてリリースされ、吉田拓郎さんの「オールナイトニッポン」で紹介されたことをきっかけに徐々に人気を集め、オリコンチャートでは14位を記録しました。
デュオの代表曲として、その後も数々のアーティストによってカバーされています。
恋の終わりを静かに受け入れようとする気持ちに寄り添ってくれる楽曲として、失恋の痛手を癒やしたい時や、心を整理したい時に聴いていただきたい一曲です。
白い恋人達桑田佳祐

冬の切ない恋心を情感豊かに歌い上げた珠玉のバラード曲が、桑田佳祐さんから届けられました。
雪に包まれたような温かな愛の記憶を、祝福の気持ちとともに振り返る感動的な内容となっています。
過ぎ去った恋を単なる失敗として嘆くのではなく、その愛の瞬間を心から祝う姿勢が印象的です。
そして心に響く美しいメロディとともに、冬の寒さの中にある優しい温もりが表現されています。
2001年10月に発売された本作は、コカ・コーラのCMソングとして起用され、オリコン週間チャートで52万枚を売り上げました。
家族や親しい友人と集まる冬のカラオケで、心温まる思い出を共有したい時におすすめの1曲です。
おわりに
今回は50代の方におすすめの冬ソングをご紹介しました。
懐かしさを感じるとともに、世代を問わず誰もが知っている名曲がそろっていますよね。
カラオケでも歌いやすい楽曲が多いため、この機会にぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。