40代の方にオススメ!ミリオンセラー連発の時代に生まれた冬ソング
1975年から1984年度に生まれた40代の方の青春時代というと1991年から2010年くらいでしょうか。
J-POPシーンにおいてもっともCDが売れたと言われる時代に音楽を聴いてきた世代ですよね。
数多くのヒット曲の中には季節を歌ったものも多く、特に冬はクリスマスの時期でもあることから名曲が多いことで知られています。
そこで今回は、40代の方にオススメの冬ソングをご紹介しますね!
ヒット曲が多く世代でなくても耳にしたことがあるであろう有名曲ばかりですので、ぜひチェックしてみてください!
- 【2025】40代におすすめ!クリスマスにぴったりのカラオケソングまとめ
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- 往年の名曲ぞろい!50代の方にオススメしたい珠玉の冬ソング
- 40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【冬の歌】昭和の名曲。冬に聴きたい人気ソング
- 50代前後の方におすすめ!クリスマス向けカラオケソングベスト
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 40代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- Z世代にオススメ!冬のイベントを盛り上げてくれるウィンターソング
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 新定番から隠れた名曲まで!20代におすすめしたい冬の名曲たち
- 【80年代邦楽】人気の冬ソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
40代の方にオススメ!ミリオンセラー連発の時代に生まれた冬ソング(11〜20)
冬がはじまるよ槇原敬之

冬の始まりを優しく告げるような温かな楽曲です。
人気シンガーソングライター槇原敬之さんの4枚目のシングルとして1991年11月にリリースされました。
サッポロビール「冬物語」のCMソングにも起用され、多くの人々の心に響いた曲として知られています。
恋人との幸せな時間や、お互いを思いやる気持ちを描いた歌詞は、寒い季節に心温まるひとときを与えてくれます。
冬の夜に星を眺めながら、大切な人と過ごす時間を思い描かせてくれる、まさに冬にぴったりの1曲です。
高齢者の方にも懐かしさを感じていただけるかもしれません。
Winter Story岡村孝子

あみんとしての活動の後、ソロアーティストとしても活躍した岡村孝子さん。
いくつかの名曲を残してきた彼女ですが、その中でも特にオススメしたいのがこちらの『Winter Story』。
本作の音域は広くはなく、ボーカルラインも起伏の少ないものに仕上がっています。
音域が広くないということは、キーを下げても低い部分を十分に発声できるので、間違いなく歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
おわりに
今回は40代の方にオススメの冬ソングをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
誰もが一度は耳にしたことがあるであろう名曲ばかりで、懐かしいと感じる方も多いかもしれませんね。
年末年始はカラオケに行く機会も増える時期ですので、選曲の参考にもオススメですよ!