【カラオケ】藤井風の歌いやすい曲まとめ
岡山県出身、ピアニストでシンガーソングライターの藤井風さん。
小学生の時にYouTubeへピアノ演奏動画を投稿、そこから音楽活動をスタートさせました。
高校卒業後にピアノ弾き語りスタイルでさまざまな楽曲をカバー、またライブ活動などを精力的におこない、2019年にシングル『何なんw』でメジャーデビューを果たします。
親しみやすいのに新しい音楽性が、聴いた人々の心をつかんで離さないんですよね。
さて今回この記事では、藤井さんの作品の中でもとくに歌いやすい、カラオケにオススメな楽曲をご紹介していきます!
ぜひ最後までご覧になっていってください!
【カラオケ】藤井風の歌いやすい曲まとめ(21〜30)
へでもねーよ藤井風

幻想的なメロディーが印象的な藤井風さんの名曲『へでもねーよ』。
『死ぬのがいいわ』と同じような、ダークでドロドロとした雰囲気がただよっていますね。
迫力のあるトラックのため、歌いにくいイメージを持っている方もいるかもしれませんが、実際のところは中低音が多いため、人を選ばない歌いやすい楽曲と言えます。
終盤の部分で高度なボーカルテクニックであるフェイクが頻出しますが、ここに関してはフェイクの部分ではなく、コーラスの部分を歌ってみると良いでしょう。
ガーデン藤井風

おだやかなビートに乗せたやさしい歌声が印象的な、メッセージを大切に伝える楽曲です。
サウンドのテンポに対して言葉の数は多いので、リズムをしっかりととらえることを意識しましょう。
また歌声の音程の上下は少ないので、歌詞のメッセージを読み取って言葉を大切に歌い上げることも楽曲の雰囲気を強調するポイントかと思います。
歌唱のテクニックに自信がない場合でも、言葉を伝える意識をしっかりと持つことで曲の空気をしっかりと届けられますね。
おわりに
藤井さんの音楽って、とても聴きやすいですよね。
「簡単」という意味ではなく「初めてでも耳になじむ」というか。
ずっと聴いていられる魅力があると思います。
ぜひそういう空気感を目指して、カラオケで歌ってみてください!