カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
令和の時代になり、J-POPシーンの楽曲は進化を続けていますよね。
サウンドやアンサンブルはもちろん、歌が上手いアーティストも増えたことから、簡単そうに聴こえるけど実は難しい、といった楽曲も少なくありません。
そのため、人気曲を歌いたいのに難しくて歌えない…、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、Z世代が青春時代を過ごしたであろう2011年から2024年前後にリリースされた歌いやすい楽曲をピックアップしてみました。
あまり歌が得意でない方にもおすすめですので、ぜひチェックしてみてくださいね!
- 同世代で盛り上がりたい時に!Z世代におすすめのカラオケ曲
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- お友達とのカラオケにもおすすめ!令和を盛り上げる青春ソング
- カラオケで歌いやすい人気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 名曲ぞろい!カラオケの選曲にもおすすめの、平成の歌いやすい曲
- どの世代でもわかる曲。カラオケで年齢問わずに歌える楽曲まとめ
- 10代におすすめの歌いやすいカラオケ・人気のアーティストランキング【2025】
- カラオケで歌いやすい青春ソング。おすすめ名曲、人気曲
- 歌が苦手な方も歌いやすい曲。中学生におすすめのカラオケソング
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 歌に自信がない方にも!令和にリリースした歌いやすいカラオケソング
- 【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲
- 30代の女性におすすめ!歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲(31〜40)
この世界に二人だけano

テレビで引っ張りだこのタレント、あのちゃんさん。
anoという名義でアーティストとしても活動しており、これまでに『ちゅ、多様性』などの大きなヒットをいくつか残してきました。
彼女の声は非常に甲高いため、声が低い女性にとっては歌いづらいように思えるかもしれませんが、こちらの『この世界に二人だけ』は違います。
本作は明るい雰囲気を持ちながらも、狭い音域にまとめられています。
しっかりとキーを合わせれば、声が低い女性でも問題なく歌えるでしょう。
むしろ、音域が狭い分、適正キーだと歌いやすいのではないでしょうか?
Nightmare症候群櫻坂46

坂道グループのなかでも、特に勢いを増している欅坂46。
もともと坂道グループとしては、スタイリッシュな音楽性が魅力でしたが、最近はK-POPブームにより、より尖りを見せる音楽が増えましたよね。
そんな彼女たちの新曲が、こちらの『Nightmare症候群』。
ゴシックとポップが融合した作品で、その音楽性はさながらサム・スミスさんの『Unholy』のよう。
全体を通して低音を強調しており、ボーカルラインもK-POPのような複雑さはないので、声が低い女性にとっては非常に歌いやすい作品と言えるでしょう。
サザンカSEKAI NO OWARI

2018年2月リリースの『サザンカ』は、受験をはじめ一つの目標に向かって努力し続ける人々への応援歌として人気を博しています。
「君が一生懸命頑張っていること、ぼくは知っているよ」「人生の主人公は君だけだよ」とやさしく語りかけるような歌詞に、はげまされた方も多いのではないでしょうか。
高音域も含まれますが、ゆったりとした素朴なメロディラインなので、セカオワ作品のなかでも挑戦しやすい1曲といえるでしょう。
おわりに
今回はZ世代におすすめしたいカラオケで歌いやすい楽曲をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
1組のアーティストの楽曲でも難しいものと簡単なものがあるため、今回の選曲を参考にご自身でも探してみると、歌いやすい楽曲に巡り会えるかもしれませんよ!