RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

有名なドイツ民謡|日本のアノ曲がドイツ民謡だった!?

世界にはさまざまな民謡が存在しますが、その中でもドイツ民謡はキャッチーな曲が多いことで有名です。

民謡に対して、トラディショナルで厳格なイメージを持つ方は多いと思います。

しかし、ドイツ民謡はそういった雰囲気は全くありません。

というのも、有名なドイツ民謡の多くが、日本では童謡として親しまれているんですよね。

「この曲ドイツ民謡だったのか!!!」みたいな驚きが待っていると思います。

それではごゆっくりとドイツ民謡をお楽しみください!

プレイリスト

有名なドイツ民謡|日本のアノ曲がドイツ民謡だった!?
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1eastEin Männlein steht im WaldeKinderliederドイツで最も有名な作詞家の一人である、ホ…
2eastFreut euch des LebensFreddy Quinn日本の音楽の授業などでもリコーダーの課題…
3eastLore, Lore, LoreDeutschland Orchestraドイツで最も有名な民謡の1つ、『Lore…
4eastSumm, summ, summKinderlieder作者がわからないほどの歴史を持つ、ドイツ…
5north_eastFuchs, du hast die Gans gestohlenKinderlieder日本でも非常になじみ深い作品、『Fuch…
6south_eastMh, mh macht der grüne FroschKinderliederドイツ民謡のなかでも、特にポピュラーな作…
7south_eastIch bin ein MusikanteKinderlieder音楽家が楽しく演奏する様子を歌ったドイツ…
8eastDrunten im UnterlandGotthilf Fischer壮大なメロディーが印象的なドイツ民謡、『…
9eastStein SongRudy Vallée昭和初期に日本でもカバーされた名曲、『S…
10eastWenn ich ein Vöglein wärPeter Schreier非常に古くからドイツで親しまれている民謡…
11north_eastAuf’m Tanzboden bei der Wirtin Zum SternFranzl Lang日本ではドイツ民謡の人気は高くはありませ…
12south_eastJodelmedleyOesch’s die Drittenドイツで愛されている作品『Jodelme…
13eastHänschen kleinKinderliederドイツ民謡のなかでも特に古い作品として、…
14eastI steh auf VolksmusikZillertaler Haderlumpenドイツ民謡はどの作品も陽気な雰囲気がただ…
15eastSchöne MinkaL’Amorosoドイツで長年にわたって愛されている名曲、…
16north_eastDie VogelhochzeitNena16世紀あたりから親しまれている、非常に…
17south_eastWenn der weisse Flieder wieder bluhtPaul Godwin同じタイトルで映画も存在するほど有名なド…
18eastO, du lieber AugustinWill Glahe1679年にオーストリアの作曲家、マルク…
19eastDer KuckucksjodlerZillertaler Manderヨーデルというとスイスといったアルプス地…