落ち込んでしまったときや不安なとき、音楽の力を借りて元気をもらうという方は少なくないのではないでしょうか?
歌詞の中に励ましの言葉や応援の言葉、疲れた心を癒やして支えてくれるような言葉がつづられている曲はたくさんあります。
この記事では、そうした元気をくれる曲をたくさん紹介していきますね!
いろいろなメッセージが込められた曲を選びましたので歌詞を見ながら聴いていただき、あなたが求める楽曲を見つけてください。
元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング(1〜10)
夜明けまで強がらなくてもいい乃木坂46

無理に背伸びをしなくてもいいんだよと、弱さを丸ごと包み込んでくれるような温かい1曲です。
乃木坂46の24枚目のシングルとして2019年9月に発売され、Billboard Japan Hot 100では初週で100万枚を超える売上を記録しました。
つい強がってしまうけれど、本当は不安でたまらない。
そんな孤独な夜を過ごす人の心にそっと寄り添い、夜が明けるまでは素直なままでいいのだと優しく教えてくれる本作。
頑張りすぎて心が疲れてしまったときに聴けば、ありのままの自分を受け入れてまた一歩踏み出す、ささやかな勇気をもらえるかもしれませんね。
ダイナミック琉球イクマあきら

沖縄の伝統芸能エイサーとファンキーなグルーヴが見事に融合した、イクマあきらさんによる魂を揺さぶる1曲です。
この楽曲は、作詞を平田大一さんが手掛け、海や空への祈りで始まる歌詞が聴く者の心を鼓舞し、人々の夢や絆を力強く歌い上げます。
三線と太鼓が鳴り響くサウンドは、まるで祭りの熱狂の渦中にいるかのよう。
2009年8月に登場した本作は、オリオンビールのCMソングとして親しまれ、高校野球の応援で使われ話題を呼んで以降は、スポーツシーンに欠かせない応援歌として定着しました。
目標に向かって頑張る人の背中を、熱く後押ししてくれるはずです。
笑おうyonige

聴くだけで運気が上がりそうなハッピーな気分になれるのがこの楽曲です。
2017年12月から放映されたau“三太郎シリーズ”のCMソングなので、聴いたことがある方も多いのではないでしょうか?
本作は、無理に笑えなくてもいいという優しさと、それでも前を向く力強さが同居したyonigeらしい応援歌です。
アメリカ民謡が原曲ということもあり、親しみやすい曲調が心にスッと染み渡ります。
落ち込んだり元気がない時に、あなたの背中をそっと押してくれる、お守りのような存在になるはずです。
生きてるだけでご褒美青山テルマ

なんだかツイてないと感じる時に、そっと背中を押してくれるのがこの楽曲です。
青山テルマさんが2019年12月にリリースした作品で、自身のエッセイに込めた「ハッピーに生きるためのメッセージ」が歌詞の源になっています。
心地よいR&Bポップのメロディに乗せて、自分をまるごと肯定してくれる言葉が心に染み渡ります。
本作は、後にリリースされたアルバム『Scorpion Moon』にも収録されるほど、彼女を象徴する1曲となりました。
落ち込んだり自信を失ったりした時に聴けば、きっと心が軽くなるはず。
自分へのご褒美として聴いてみてくださいね。
LaughterOfficial髭男dism

何か新しいことを始める時に勇気をくれるのがこの楽曲です。
2020年7月に公開された作品で、映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』の主題歌として大きな話題になりました。
作者である藤原聡さんが音楽で生きていくと決めた時の強い思いが、壮大なメロディに乗って伝わってきます。
本作は名盤『Editorial』にも収録されています。
人生の大きな一歩を踏み出す時や、自分の夢に向かって頑張っている方にピッタリな曲ではないでしょうか。
旅立ちのBGMとして、ぜひ聴いてみてください。