RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

カラオケで盛り上がるガールズバンドの名曲

今やガールズバンドは日本のバンドシーンの中でも欠かせないものになりました。

男性顔負けのかっこいいバンドや、キュートでポップなバンドなどたくさんのガールズバンドが存在しています。

今回はそんなガールズバンドの楽曲の中でも特にカラオケで盛り上がるものをセレクトしてみました。

カラオケで盛り上がるガールズバンドの名曲(11〜20)

リーガルリリー

星とそばかすとダイヤモンドたかはしほのか

リーガルリリー – 『星とそばかすとダイヤモンド』 (NHK「みんなのうた」2024年12月-2025年1月)
星とそばかすとダイヤモンドたかはしほのか

繊細な表現力とエモーショナルなギターサウンドで独自の世界観を表現するリーガルリリーのボーカル、たかはしほのかさん。

オルタナティブロックとインディーロックを融合させた音楽性で、高校在学中にバンドを結成し活動を開始しました。

アメリカの『SXSW』や中国ツアーなど海外でも精力的に活動を展開し、アルバム『bedtime story』『Cとし生けるもの』をリリース。

映画やアニメのタイアップ曲も数多く手がけ、透明感のある歌声と独自の感性で魅了しています。

NHK『みんなのうた』への楽曲提供など、幅広い層から支持を集めているアーティストです。

EMANON

憂生少女英里沙

EMANON – 憂生少女(Official Live Video)
憂生少女英里沙

アイドルモデルからロックバンドへと転身し、多彩な表現力で魅了する英里沙さん。

EMONONのボーカリストとして2023年から本格的な音楽活動を展開し、疾走感あふれるバンドサウンドとキャッチーなメロディを見事に調和させています。

アルバム『NO NAME』では、激しさと繊細さを併せ持つ楽曲群で聴く人の心を揺さぶり、結成わずか1年で渋谷eggmanでのワンマンライブを成功させるなど、着実に実力を証明してきました。

UVERworldやVaundyから影響を受けた力強い歌唱と、アイドル時代から培った表現力を融合させた独自の世界観は、心に響く歌声を求めているリスナーの皆さんにピッタリです。

シャングリラチャットモンチー

チャットモンチー 『「シャングリラ」Music Video』
シャングリラチャットモンチー

キャッチーなメロディで聴く人の耳に残るチャットモンチー の「シャングリラ」。

リズムを刻む様なベースとキレイな音で奏でるギターサウンドが心地良いです。

歌いやすいテンポであり、カラオケで盛り上がる事まちがいなしです。

the non-fiction daysBAND-MAID

BAND-MAID / the non-fiction days (Official Music Video)
the non-fiction daysBAND-MAID

メイド服を着て激しくロックを鳴り響かせる彼女たちはBAND-MAID。

彼女達が創り出す曲の中でも盛り上がりが凄まじい「the non-fiction days」。

可愛いルックスと裏腹の演奏の高クオリティーが良いギャップを感じさせてくれます。

カラオケで歌えば盛り上がる曲です。

ネバーランドthe peggies

the peggies 『ネバーランド』(Music Video)
ネバーランドthe peggies

今までの曲を一新したかのように仕上がったthe peggies の「ネバーランド」。

曲に重みが加わり、テンポが良くクールなサウンドになっています。

彼女達の可愛らしさも相まってガールズバンドとしてとても魅力的です。

カラオケで歌いたい曲です。

片目で異常に恋してるジェニーハイ

ジェニーハイ「片目で異常に恋してる」
片目で異常に恋してるジェニーハイ

番組の知名度を上げる名目で立ち上がったバンドのジェニーハイ。

プロデュースにあの川谷絵音を起用し、番組レギュラーである小籔千豊とクッキー、中島イッキュウそして新垣隆をピアノに加えた5人組バンドです。

おふざけ路線でなく、正当路線で勝負する彼らの「片目で異常に恋してる」。

はカラオケで歌えば違った意味で盛り上がる名曲となるでしょう。

カラオケで盛り上がるガールズバンドの名曲(21〜30)

群青日和東京事変

彼女の女としての強さを伺える表情と力強い演奏、歌声に惹かれてカラオケで歌いたい曲として名を連ねる東京事変の「群青日和」。

淡々と歌う姿が彼女の色気と相まって強烈なインパクトを与えます。

男女共にノーボーダーに歌われるこの曲は、カラオケで歌いたい曲です。