RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【邦楽】ガールズバンドの病み曲。心に刺さる名曲

「もう消えてしまいたい……」そんなつらい気持ちに寄り添ってくれる病みソング。

時には苦しく、時には美しく響く音楽は、多くの人の心に共感と癒やしを届けてきました。

繊細な感情を表現する歌声と、それに寄り添うメロディーの中があなたに手を差し伸べてくれます。

今回は「ガールズバンドの病みソング」テーマに楽曲をまとめてみました。

言きっとあなたの胸に響くものが見つかるはずですので、ぜひ最後までご覧になっていってください。

【邦楽】ガールズバンドの病み曲。心に刺さる名曲(21〜30)

ドライアイスハルカトミユキ

ハルカトミユキ “ドライアイス” (Official Music Video)
ドライアイスハルカトミユキ

2013年にリリースされた『シアノタイプ』に収録されているのが、この『ドライアイス』です。

ハルカさんが作詞を、ハルカトミユキとして作曲を手がけています。

どうすることもできない日常、世界に対する諦めや破滅的な衝動を歌っています。

感傷的なバンドサウンドからは、切なさと痛みが伝わってくるよう。

ドラマチックでエモーショナルな楽曲です。

行きたくないSHISHAMO

2013年リリースのデビューアルバム『SHISHAMO』に収められている『行きたくない』。

学校を休んでいる時の、家で過ごすことに飽きつつも学校に行く気力も湧かないというだらけた日常や、そんな自分に対して「ズル休みじゃない」と言い聞かせる様子を歌っています。

ティーンエイジャーならとくに共感できる、リアルな心情を描いたロックナンバーです。

恋の前FINLANDS

FINLANDS -恋の前 (Music Video)
恋の前FINLANDS

FINLANDSが2017年7月にリリースしたミニアルバム『LOVE』のリードトラック『恋の前』。

オルタナティブロックらしいパワフルなメロディーに、塩入さんの独特なハイトーンボイスが映えた楽曲です。

歌詞では、塩入さん自身が「結婚詐欺の歌」と説明するように、愛と憎しみが入り混じる強烈な世界観を描き出しています。

ぜひじっくりと耳を傾けてみてください。

こわしてDrop’s

Drop’s「こわして」Studio Session
こわしてDrop's

ロックバンドDrop’sが2018年12月にリリースしたミニアルバム『organ』収録曲が『こわして』です。

ブルースロックの泥臭さと力強さが凝縮されたこの楽曲。

夜の街を舞台に、すべてを壊して連れ去ってほしいという、どうしようもないほどの熱を帯びた切実な願いが歌われています。

中野ミホさんのソウルフルなボーカルとバンドサウンドが絡み合い、深く心に突き刺さります。

絶対的な関係赤い公園

赤い公園 – 絶対的な関係 (MV Full Ver.) 【フジテレビ土ドラ「ロストデイズ」主題歌 】
絶対的な関係赤い公園

赤い公園の『絶対的な関係』は、2014年3月にリリースされた4thシングルです。

フジテレビ系の土曜ドラマ『ロストデイズ』の主題歌として制作されました。

作詞作曲は津野米咲さんが担当。

人間が誰しも抱える秘密、探り合いながら関係を構築していく生々しい欲が歌われています。

また、細部にまでこだわったトリッキーなアレンジが中毒性の高いサウンドを生み出しているんです。

サイレンSplit End

「サイレン」 – Split end (Official Music Video)
サイレンSplit End

Split endが2018年2月リリースの初の全国流通盤ミニアルバム『夜』に収録した楽曲が『サイレン』です。

この曲は、抑えきれない感情と葛藤を、どこか突き放したような冷たい視線で描き出しています。

後悔や過去の思い出に苛まれながら生きる苦悩を表現。

そしてバンドが持つ激しさと繊細さが同居するエモーショナルなサウンドが、歌詞世界を深く強調しています。

あめつぶわたしのねがいごと。

わたしのねがいごと。「あめつぶ」Music Video
あめつぶわたしのねがいごと。

2017年3月にリリースされた初の全国流通盤シングルが『あめつぶ』です。

作詞作曲はボーカルのろみさんが担当しています。

雨の日に感じる悲しみにそっと寄り添いながら希望へと導く、そんな優しい歌声とハーモニーが、ドリーミーなサウンドに乗せて届けられます。

大切な人との別れを経験した方に響くと思いますよ。