GO!GO!7188(ゴーゴー7188)の名曲・人気曲
1998年結成の3ピースロックバンドGO!GO!7188。
その長いキャリアの中で数々の名曲を残してきました。
心にすっと入り込んでくる歌詞やどこか懐かしい雰囲気がする楽曲やサウンドが魅力的です。
彼女らの楽曲のコピーをしたことの有る方は非常に多いのではないでしょうか?
- GO!GO!7188の人気曲ランキング【2025】
- 【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド
- ガールズバンドの応援ソング。おすすめの名曲、人気曲
- ガールズバンドの切ない曲。おすすめの名曲、人気曲
- GO!GO!7188のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- go!go!vanillasの人気曲ランキング【2025】
- Yogee New Waves(ヨギー・ニュー・ウェーブス)の名曲・人気曲
- グッドモーニングアメリカの名曲・人気曲
- モンゴル800(MONGOL800)の名曲・人気曲
- かりゆし58の名曲・人気曲
- ORANGE RANGE(オレンジレンジ)の名曲・人気曲
- GOOD4NOTHINGの名曲・人気曲
- BOOM BOOM SATELLITES(ブンブンサテライツ)の名曲・人気曲
GO!GO!7188(ゴーゴー7188)の名曲・人気曲(21〜30)
アンテナGO!GO!7188

イントロのギターリフが印象的でかっこいいこの曲は2ビートで疾走感のあるドラムから繰り出されるのはだらだらとした日常に退屈するような心情を表した共感しやすい歌詞となっている1曲です。
歌詞の通り曲調もみるみる変わっていき楽しめますね。
地球最後の日GO!GO!7188

8分を超える長い曲ですが、聴いていても飽きがこない1曲です。
疾走感たっぷりの曲なので、一瞬で聴き終わったかと思うくらいです。
特にラストの2分くらいの流れは見事で、聴いていて心地良い気分になります。
王道ですが、かっこいい1曲です。
GO!GO!7188(ゴーゴー7188)の名曲・人気曲(31〜40)
東京GO!GO!7188

重い静かなベースラインから始まり、ギターが乗り、歌が乗り、ゆっくりと始まっていく曲。
全体的にベース重視の重い曲になっていますが、GO!GO!7188の雰囲気とよく合っていて、非常に格好いい曲になっています。
ドタン場でキャンセルGO!GO!7188

5枚目のシングル曲。
日本テレビ系『TVおじゃマンボウ』『三宅裕司のドシロウト』エンディングテーマとなった曲。
独特の世界観で表現されている曲で、なんとも言えない女心を歌った曲です。
水商売をしている女性の歌ですっていわれて納得できるリアリティの曲ですよね。
恋の毒薬GO!GO!7188

このライブでは、強烈なドラムソロから始まり、印象的なリフ、さらにGO!GO!7188独特のメロディーラインで、曲全体がGO!GO!7188の雰囲気に包まれているようです。
女性ボーカルで、ここまでパンチ力のある歌を歌える人はそうそういないのではないでしょうか。
脳内トラベラーGO!GO!7188

GO!GO!7188の中では珍しいスカっぽい要素が入った曲。
ツチャツチャとなるギターによる疾走感と、時折見せるGO!GO!7188らしい、どこか暗めの雰囲気が絶妙にマッチし、独特の雰囲気を持つ曲になっています。
世界の車窓からGO!GO!7188

この曲はGO!GO!7188の中でもポップな曲調で、かわいらしい曲の一つです。
あの世界の車窓からインスパイヤされて作られたかは、定かではないんですが、電車乗るときや、旅をする時に聴きたくなるナンバーですよね。





