RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

GO!GO!7188(ゴーゴー7188)の名曲・人気曲

1998年結成の3ピースロックバンドGO!GO!7188。

その長いキャリアの中で数々の名曲を残してきました。

心にすっと入り込んでくる歌詞やどこか懐かしい雰囲気がする楽曲やサウンドが魅力的です。

彼女らの楽曲のコピーをしたことの有る方は非常に多いのではないでしょうか?

GO!GO!7188(ゴーゴー7188)の名曲・人気曲(41〜50)

ポラロイドGO!GO!7188

GO!GO!7188 「ポラロイド」Polaroid / ユウ(中島 優美)アッコ(野間 亜紀子)ターキー(細川 央行)
ポラロイドGO!GO!7188

7188さんの初期を締めくくる様な位置にある曲で、歌詞はひたすら語られぬ誰かとの思い出を体言止めの形を以て歌われます。

しかしそれは目の前に広がっているわけではなくあくまで消えゆく記憶の1つでしかないころがサビの歌詞から読み取れます。

くのいちGO!GO!7188

くのいちというタイトルからも伝わって来る、暗い和風なアレンジがとてもGO!GO!7188らしく、リフやキメなどが全体的に曲のかっこよさを増しています。

音源よりもライブで映える曲という印象で、動きも含め格好良いです。

シャングリラGO!GO!7188

GO!GO!7188の中でも特に暗めで大人な雰囲気が感じられる曲です。

艶美な歌声とそれを支える演奏が絶妙で、キメが多く、1度聴くと確実にハマってしまう曲です。

音作り1つから曲作りに対する意気込みが感じられる1曲です。

今日の歌GO!GO!7188

日常の喜びや苦しみを受け入れ、前向きに生きることの大切さを歌った楽曲です。

GO!GO!7188の独特のギターリフから始まり、サビではかわいらしく女性らしい雰囲気に変化する曲調が印象的ですよね。

小さな幸せや困難を乗り越える姿勢を讃える歌詞に、多くの人が共感を覚えるのではないでしょうか。

2010年6月にリリースされたアルバム『Go!!GO!GO!Go!!』に収録されたこの曲は、バンドの8枚目のスタジオアルバムの一曲として、ファンの心を捉えて離さない名曲となりました。

新しい一歩を踏み出す前に聴いて、勇気をもらえる一曲かもしれませんね。

西部GO!GO!7188

動画をみていただければ、GO!GO!7188がライブバンドと呼ばれる所以がお分かりいただけるのではないでしょうか。

イントロから盛大に盛り上げていき、Bメロのキメ、サビまでの流れはお祭りのような雰囲気も感じられる、非常に格好良い曲です。

心の旅GO!GO!7188

ロックバンドGO!GO!7188によるカバー曲です。

原曲の持つ切ない別れの情景を、彼ら独自のパンク風アレンジで力強く表現しています。

2007年7月にリリースされたアルバム『Tora no Ana 2』に収録されており、ファンから高い評価を受けました。

バンドの幅広い音楽性を示す作品として知られ、オリジナルのメロディラインを尊重しつつも、独特のアレンジを加えることで新鮮さを保っています。

恋人との別れや、大切な人との距離感に悩む方に聴いてほしい一曲です。

GO!GO!7188ならではの解釈で、原曲の魅力を再発見できるはずですよ。

あしのけGO!GO!7188

GO!GO!7188の中でも、非常に特徴的な曲です。

ツービートが印象的で疾走感の塊のような曲です。

楽器隊の演奏の上手さも際立ち、1度聴くとしばらく頭から離れないような、勢いのあるインパクトの大きい曲です。