【卒園式】先生方必見!卒園式を彩る壁面アイデア集
卒園式は子供たちの新しい門出をお祝いする、すてきなイベントですよね。
今まで一緒に過ごしてきた園や先生方、お友達とも離れ、小学校という新たな場所へ旅立ちます。
そんな晴れやかな日を華やかな壁面でお祝いしましょう!
園によって式の規模や建物の大きさもさまざまだと思います。
そこで、今回はどの園でも取り入れやすい、卒園式を彩る壁面のアイデアを集めました。
もう一工夫したいと考えている先生方にもオススメです。
園や子供たちのカラーにあった壁面で、すてきな卒園式を迎えてくださいね。
- 【卒園式】壁面をおしゃれに飾る!卒園式の壁面アイデア
- 【卒園式】カラフルに彩る虹の壁面アイデア集
- 【卒園式】会場を華やかに!お花の壁面アイデア集
- 【壁面】4月に飾ろう!桜の壁面アイデア特集
- 【卒園式】先生方必見!卒園式を彩る壁面アイデア集
- 【卒園】卒園アルバムにぴったりの手作りデコレーションアイデア!
- 【卒園式】会場を鮮やかに!風船の壁面アイデア集
- 【卒園式】会場を華やかに!気球の壁面アイデア集
- 【卒園児へ】在園児にオススメ!プレゼントや卒園記念品の製作アイデア集
- 【卒園式】子供たちへプレゼントしたいステキなコサージュアイデア
- 【保育】桜をモチーフにした壁面飾りの製作アイデア
- 【卒園】卒園パーティーで披露したいサプライズアイデア
- 【保育】3月の壁面飾りのアイデア
- 【卒園式】会場を華やかに彩る桜の壁面アイデア集
- 【卒園記念品】手作りアイデア!卒園児さんへ贈るハンドメイドプレゼント
【卒園式】先生方必見!卒園式を彩る壁面アイデア集(21〜30)
ガーランド

壁に飾ったり、つるしたりできるガーランドは、卒園式にピッタリのアイテムです。
布で作るとぬう作業に手間がかかりますが、折り紙を使えば三角形に折ってひもに貼りつけるだけで手軽に作れますよ。
紙を三角形にカットするだけだとペラペラめくれやすくなるので、折り重なった状態で使うか、集めの色画用紙などを使ってみてください。
紙の色や柄はもちろん、つるすひもの素材を麻やビニール、リボンなどに変えるだけで雰囲気がずいぶん変化するので、イメージに合ったものを選んでみてくださいね。
ペーパーファン

じゃばら折りした紙の中心部分をひもでくくり、円になるように広げてのり付けすれば、ペーパーファンのできあがり!
きれいに開いたお花のペーパーファンは、卒園式を華やかに演出してくれる優れものです。
そして何より、折って固定して広げるだけで作れる手順のシンプルさが魅力的ですよね。
つるす用のひもをつけておけば、テープが使えない場所でも飾りつけしやすくなりますよ。
折ったままでもきれいですが、先を丸くカットするとさらにかわいらしく仕上がりますよ。
ぜひ、いろいろな色や大きさの紙で作ってみてくださいね。
【吊るし飾り】クローバーの妖精

かわいいクローバーの妖精がゆらゆらと壁に揺れる、つるし飾りのアイデアです。
クローバーの妖精たちは見ただけだととても細かいパーツが多く手が込んでいそう……と思うかもしれません。
ですが重ねた画用紙や色紙を一気に切ることで基本的なパーツは一度で作れるのです。
顔の丸いパーツ、帽子、手足、洋服、羽などは同じパーツで、髪の毛は一度に切ったパーツをそれぞれに切り、オリジナルの髪形を作っていきましょう。
リボンに妖精、クローバーを貼り付ければ完成です。
ジャイアントフラワー

大きくてひときわ目立つ、ジャイアントフラワーを作ってみるのはどうでしょうか?
色画用紙を細長く切ったものをつなげて、八の字になるように両面テープで止めていきます。
同じものを8つ用意しましょう。
八の字になったものを2つ合わせ、次は四つ葉のような形に。
四つ葉のものを内側にどんどん重ね合わせればできあがり。
裏面に穴を開けた台紙を貼り、穴にテグスを通すといろんな場所に飾れます。
花びらの部分がふわふわと大きく揺れるのがかわいいですよ。
女の子・男の子

女の子や男の子をイメージした壁飾りは、卒園していく園児たちにとって特別感や新しい旅立ちをイメージさせてくれますよね。
イラストはもちろん、色画用紙を組み合わせて製作してもキュートな仕上がりになるためオススメです。
人数が少ない保育園や幼稚園であれば、生徒それぞれをイメージしたものを製作すると子供たちも喜んでくれるでしょう。
桜など他の壁飾りと合わせることで、より卒園式の雰囲気が伝わる壁飾りです。
ランドセル
これから小学生になるという期待感を高めてくれるランドセルは、まさに卒園式という新しい門出を彩るのにぴったりの壁飾りですよね。
折り紙を使って立体的に作られたランドセルを見れば、子供たちもテンションが上がることまちがいなしですよ。
今はカラフルなランドセルがたくさんあるので、いろんな色で作って飾るのもいいですね。
また、画用紙を使って大きめサイズのランドセルにチャレンジするのもオススメ!
卒園のその先の景色を見せてあげられる壁飾りは旅立ちの日を盛り上げてくれるでしょう。
手書きイラスト

保育園や幼稚園では絵を描く機会がたくさんあると思います。
自由に好きな色を使って絵を描くことを楽しむ園児たちも多いのではないでしょうか。
そんな園児たちの卒園式にオススメの壁飾りは、手描きのイラストです。
絵が得意な先生がイラストを描いて貼り出すのもいいですし、これまで園児たちが描いてきた絵を壁に飾るのもオススメです。
イラストを貼ることで必然的に壁がカラフルに仕上がります。
明るい空間の中で行う卒園式は、きっと良い思い出になるでしょう。