【2025】海外の人気女性ドラマーまとめ
音楽シーンに革新をもたらし続けている女性ドラマーたち。
パワフルな演奏と緻密なテクニック、そしてステージでの圧倒的な存在感は、性別を超えて多くの音楽ファンを魅了しています。
そこで今回の記事では、海外の音楽シーンで輝きを放つ女性ドラマーをソロプレイヤーやバンドのメンバーなど、ジャンルを問わずご紹介します。
Z世代の若手からベテランまで、独自のスタイルと革新的なアプローチで、ドラムの可能性を広げ続ける彼女たちの音楽性をお楽しみください。
- 日本の有名ドラマー
- ドラムのイントロがかっこいい曲
- かっこいいドラムボーカルバンドまとめ。叩きながら歌うボーカリスト
- 【邦楽】ドラムがかっこいい曲まとめ【2025】
- 【2025】音楽の歴史を変えた世界の有名ドラマーまとめ
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
- かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
- プロドラマーが選ぶ。本当に見て欲しいトレーニング動画
- YouTubeショートでよく耳にする女性アーティストの曲
- 【ドラマーのための】モーラー奏法って結局なに?
- 人気のガールズバンドランキング【2025】
- 【50代女性が好きな歌】甘くて切ない珠玉のラブソングを厳選!
- 【2025】ドラム初心者のための練習曲。簡単でかっこいいおすすめ曲
【2025】海外の人気女性ドラマーまとめ(21〜30)
Hannah Welton

日本ではなかなか話題になることはありませんが、海外を中心に人気が高い女性ドラマー、Hannah Welton-Fordのインプロです。
彼女は女性ドラマーという枠を超えて、全ドラマーの中でもトップクラスの実力を持っています。
本格派なドラムを聴きたい人はぜひ。
Shape of You (Ed Sheeran)Jessica Burdeaux

シカゴ在住のセッションドラマー、Jessica Burdeauxはかなりパワフルなドラミングが得意です。
2つ置いてあるフロアタムを見ていただければすぐにどういうタイプかわかるはず。
エド・シーランのリミックスをカラフルなフレーズでアレンジしています。
【2025】海外の人気女性ドラマーまとめ(31〜40)
This Is America (Childish Gambino)Taylor Gordon

”ポケットクイーン”の愛称で親しまれているLA在住のセッションドラマー、Taylor Gordon。
こちらはラッパーChildish Gambinoの「This Is America」をカバーした動画。
正確さももちろんですが、隙のないジャジーなフレーズが最高です。
こんな涼しい顔で叩けるなんて……。
What’s the Point?Helen De La Rosa

ドミニカ出身でバークリー卒のHelen De La Rosa。
バークリー在学中にグラミー賞受賞プロデューサーたちと仕事をしていることもあり、ジャズに詳しい人は彼女の名前を知っていることも。
これから目が離せない若手ドラマーです!
Corazon Espinado (Santana)Cindy Blackman

メタルやフュージョンもいいけど、もっと渋い感じのドラマーを見てみたい、という人におすすめなのがSindy Blackmanというドラマーです。
彼女はSantanaというアメリカのバンドで活動しており、ラテン系のビートを得意としています。
Magic BoxMarilyn Mazur

デンマーク出身のドラマー、Marilyn Mazurです。
ピアニスト、ダンサーとしても有名な彼女。
世界中の音楽のエッセンスを取り入れたプレイスタイルが支持されています。
その音楽性は、もはやドラムという域から飛び出してしまった、ひとつのジャンルのようです。
Mr. BananaVera Figueiredo

ラテン調のリズミカルなドラムフレーズが聴いていて気持ち良いですね。
ブラジル出身のドラマー、Vera Figueiredoが叩いています。
母国の音楽性が感じられるサウンドを武器に、世界中で活躍しています。