人気の女性ギタリストまとめ。国内外のギタープレイヤーを紹介
この記事では、オススメの女性ギタリストを一挙に紹介していきますね!
今回は国内外を問わずにかっこいいギタリストをたくさんピックアップしました。
ロックバンドのギタリストはもちろん、ジャズやフュージンの世界で活躍する方や、クラシックギター奏者も選びました。
推しのギタリストを見付けたい方や、憧れの同性ギタリストを見付けたいギター初心者の女性など、女性ギタリストをたくさん知りたい方にこの記事を参考にしていただければうれしいです。
それではさっそくオススメギタリストをみていきましょう!
人気の女性ギタリストまとめ。国内外のギタープレイヤーを紹介(11〜20)
According To YouOrianthi Panagaris

オリアンティ・パナガリスさんを一躍有名にしたのは2009年、マイケル・ジャクソンさんのコンサートTHIS IS ITのリードギタリストに起用されたことからで、その後もカルロス・サンタナさん、プリンスさん、エリック・クラプトンさんとの共演など華々しい活動を繰り広げて「12人の偉大な女性エレキギタリスト」の1人にも選出された天才女性ギタリストです。
MANUAL (“LOOP” Ver.)Anly

沖縄は伊江島出身のミュージシャン、Anlyさん。
幼い頃父親の影響でギターに触れるようになり、そこから音楽の道へ。
2015年にシングル『太陽に笑え』へシンガーソングライターとしてデビューしました。
洋楽、邦楽、国境の垣根をこえた音楽性が魅力で、そのアーティストとしての懐の深さが音楽ファンの心をつかんで離しません。
ギタリストとしては、ルーパーを使ったソロでのアコギ多重音パフォーマンスなどをライブで披露しています。
ハーフウェイ、その先へTOMO-ZO(Gacharic Spin)

華やかな衣装を着てロックな演奏を届ける姿が印象的なガールズバンド、Gacharic Spinのギタリスト、TOMO-ZOさん。
メンバーチェンジを繰り返しながら活動を続ける彼女らの楽曲の支えとなるテクニカルなギター演奏を届けています。
彼女が愛用するギターは、PRS Custom24であり、音の抜けの良さと厚みのあるサウンドからはロックやメタルの要素を感じられます。
幅広いジャンルの音楽の要素をミックスさせた彼女らの音楽を華やかに彩るアーティストです。
海と花束あーちゃん(きのこ帝国)

シューゲイザーやインディーロックの影響が感じられる奥行きのあるサウンドを届けるロックバンド、きのこ帝国。
独自の浮遊感のある演奏が印象的なバンドのギタリストを務めるのがあーちゃんさんです。
アグレッシブなギターソロの演奏から温かみのあるアルペジオまで、楽曲に寄り添うギタープレイを披露しています。
ライブではフェンダー社のギターで演奏することが多く、ファズ系のエフェクターの王道として知られるBIG MUFFやディレイ系のRV-3を使用しています。
響きわたるようなごう音でありながら、立体的な音色のギタープレイが魅力のアーティストです。
今更津野米咲(赤い公園)

ジャンルレスな魅力を持つ楽曲をリスナーに届けるロックバンド、赤い公園のギタリストとして活躍した津野米咲さん。
同バンドの楽曲の作詞作曲を担当したほか、さまざまなアーティストへの楽曲提供など幅広い音楽活動をおこなっていました。
デビュー当時から、フェンダー社のストラトキャスターを使用しており、温かみのある音色からエッジの効いたサウンドまで、さまざまなアプローチで披露されるギター演奏が印象的。
ギターに愛称「べんぞう」を付けるなど、音楽に向けた深い愛情が感じられるアーティストです。
Sword Of JudgementSakura

芯のある音色で聴衆を魅了するヘヴィメタルバンドHAGANEのリーダー兼ギタリストとして、Sakuraさんは圧倒的な存在感を放っています。
2020年に1stミニアルバム『EpisodeØ』でデビューを飾り、2022年にアルバム『Code ; 9021』で全国区の注目を集めました。
父親の影響でギターを始め、Helloweenや X JAPANから影響を受けた彼女の演奏スタイルは、速弾きとメロディアスなフレーズを見事に融合させています。
2024年5月からのツアーPhoenix Journeyでは、新体制となったHAGANEの音楽性をさらに進化させ、シンフォニックな要素も取り入れた独創的なサウンドを展開。
パワフルで繊細な演奏と、ファンタジックな世界観に引かれる音楽ファンにピッタリのアーティストです。
人気の女性ギタリストまとめ。国内外のギタープレイヤーを紹介(21〜30)
紅猪居亜美

クラシックギターの演奏者として国内外の舞台で活躍する猪居亜美さん。
『リサイタル・ノヴァ』や『名曲リサイタル』などの番組にも出演しており、YouTubeではギター演奏の動画を発信しています。
4歳から父の影響でギターを始めた彼女は、数多くのギターコンクールで優勝。
大阪音楽大学に入ると首席で卒業し、2019年にはメジャーデビューしました。
音楽理論に基づいた正確な演奏と、幅広い音楽ジャンルの楽曲を弾きこなす対応力を兼ね備えているギタリストです。