RAG Musicギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search

人気の女性ギタリストまとめ。国内外のギタープレイヤーを紹介

この記事では、オススメの女性ギタリストを一挙に紹介していきますね!

今回は国内外を問わずにかっこいいギタリストをたくさんピックアップしました。

ロックバンドのギタリストはもちろん、ジャズやフュージンの世界で活躍する方や、クラシックギター奏者も選びました。

推しのギタリストを見付けたい方や、憧れの同性ギタリストを見付けたいギター初心者の女性など、女性ギタリストをたくさん知りたい方にこの記事を参考にしていただければうれしいです。

それではさっそくオススメギタリストをみていきましょう!

人気の女性ギタリストまとめ。国内外のギタープレイヤーを紹介(41〜50)

You Go RunningJessica Dobson

Deep Sea Diver – You Go Running (Live on KEXP)
You Go RunningJessica Dobson

ジェシカ・ドブソンは、アメリカロサンゼルス出身の歌手兼ギタリストでBeckバンド、ザ・シンズバンド、ディープ・シー・ダイバーなどで演奏していた女性アーティスト。

楽器もギター以外にベースギター、ドラム、ピアノをこなし繊細で知的な演奏が魅力です。

人気の女性ギタリストまとめ。国内外のギタープレイヤーを紹介(51〜60)

Shake ‘Em On DownSamantha Fish

SAMANTHA FISH BAND “Shake ‘Em On Down” 3/22/13
Shake 'Em On DownSamantha Fish

サマンサ・フィッシュは、1989年(28歳)生まれのアメリカ合衆国ミズーリ州出身のギタリスト兼歌手。

シカゴのローザズ・ラウンジクラブで演奏が才能あふれ素晴らしかったのが音楽業界関係者の目にとまりスカウトされレコードデビューを果たした逸材。

2012年度のBlues Music Award for Best New Artistに選ばれるなど、現在若手ナンバー1のブルースギターのアーティストです。

絶対値中島優美(チリヌルヲワカ)

元GO!

GO!

7188のギター・ボーカル。

現在はチリヌルヲワカのギター・ボーカルとして活動しています。

バンドネームは「ユウ」。

左利きなのですが、右利き用のギターを使用しています。

突き抜けるような高音が特徴の歌声と、ストレートなロックを奏でるギターが魅力です。

A Matter of PerceptionNili Brosh

Nili Brosh plays “A Matter of Perception” on EMGtv
A Matter of PerceptionNili Brosh

ニリ・ブロッシュは、1988年(29歳)生まれでイスラエルのリション・レジオン出身のギタリスト。

名門バークリー音楽大学を主席で卒業し最年少で教職に就いた超知生派アーティストです。

彼女は、7弦ギターを操る超絶技巧の持ち主で高い音楽性のある豊かなサウンドを作り出します。

Blues For HerbEmily Remler

Emily Remler plays “Blues For Herb”
Blues For HerbEmily Remler

エミリー・レムラーは1957年ニューヨーク生まれのジャズギタリストで、繊細で美しい音色を作り出し、高速なアルペジオ奏法など超高度なテックニックを軽々と操りながらも一貫して温かみのある音を奏でるアーティストでした。

「Blues For Herb」で彼女のギターテクニックの素晴らしさと優しさあふれるサウンドを感じられます。

She was a DoormanAna Popović

舞台に立っただけであふれんばかりのオーラを放ち、現在女性ブルース・ギタリストの中でトップに君臨しているのがアナ・ポポヴィッチです。

旧ユーゴスラビアのベオグラード出身で1976年生まれ。

1999年にファーストアルバム「Hometown」をリリースして2003年ブルース・ミュージック・アワードのベスト新人アーティスト賞に選出され、2007年に全米デビューをして活躍中です。

It’s Too LateCarole King

Carole King – It’s Too Late (Sub. en Español)
It's Too LateCarole King

アメリカのシンガーソングライターとして知られるCarole Kingさん。

1960年代にGerry Goffinとのコンビで数々のヒット曲を生み出し、その後ソロアーティストとしても大成功を収めました。

特に1971年にリリースされたアルバム『Tapestry』は、女性アーティストによるアルバムとして20年以上にわたって最多週1位を記録する大ヒットとなりました。

4回のグラミー賞受賞やロックンロール・ホール・オブ・フェーム入りなど、輝かしい功績を残しています。

温かみのある歌声と心に響く歌詞が魅力的で、多くの人々、特に女性リスナーの心をつかんでいます。

普遍的な魅力を持つCarole Kingさんの音楽は、ポップミュージックの歴史に深く刻まれていますね。