RAG MusicHalloween
素敵なハロウィン
search

今すぐ試したい!夢中になるハロウィンマジックのアイデア集

ハロウィンを盛り上げるのに、マジックは最適なエンターテインメントですよね!

ハロウィンの雰囲気たっぷりの空間で繰り広げられる不思議なトリックは、見る人の心をつかんで離さない魅力があります。

でも、どんなマジックを披露すれば良いのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?

この記事では、ハロウィンパーティーで披露できる、楽しい仕掛けがいっぱいのマジックを紹介します。

準備も簡単で、パーティーの雰囲気を一気に盛り上げられるマジックばかりですよ。

あなたもマジシャンになって、ハロウィンの主役になってみませんか?

今すぐ試したい!夢中になるハロウィンマジックのアイデア集(41〜50)

千円札が2枚になる仰天ハロウィンマジック

3分で種明かし!千円札が2枚になる仰天ハロウィンマジック
千円札が2枚になる仰天ハロウィンマジック

一枚の千円札が二枚に増えるマジックです。

動きが不自然になるとバレてしまうので、スムーズに自然に見せられるように練習する必要があります。

とても喜ばれる?ウケるマジックなので、ぜひ習得してハロウィンパーティーを盛り上げてくださいね。

今すぐ試したい!夢中になるハロウィンマジックのアイデア集(51〜60)

手の灰が移動する仰天ハロウィンマジック

3分で種明かし!手の灰が移動する仰天ハロウィンマジック
手の灰が移動する仰天ハロウィンマジック

右手に付けた灰が左手に移動しているマジックです。

相手の動作をマネするだけで手についた灰が移動するとても不思議なマジックです。

お客さんを巻きこんでおこなえるので、盛り上がることまちがいないです。

灰を準備しないといけないので、普段たばこを吸っている人におすすめですね。

混ぜたはずのトランプがそろって出てくるマジック

[723]【種明かし】即興で誰でも簡単に覚えられるマジック!クリスマスや年末にぜひ覚えてね
混ぜたはずのトランプがそろって出てくるマジック

デッキのなかに混ぜたトランプの数字がそろって出てくるマジックです。

カードをシャッフルしたら、順番がバラバラになっていることをお客さんに見せます。

上から3番目のカード1枚と別の色で同じ数字のカードを2枚取り出しましょう。

関係のないカードを2枚置いたら、3枚目だけをお客さんに見せずに置きます。

関係のないカード、3のカードを交互に重ねていくと、上から3枚のカードを表向きにしたら同じ数字が出てくるマジックです。

紙玉が宙に浮く?

巷で話題のティッシュ&ペン浮遊マジック種明かし!簡単にできるお薦め手品です!
紙玉が宙に浮く?

手のひらの上に持っていたくしゃくしゃに丸めたティッシュペーパーが念力を送ると宙に浮く、というこのマジック。

トリックはものすごく簡単で、紙にあらかじめテグスが通してあるだけなのです。

簡単ですが、念力を送るときの演技力が必要とされますね!

紙だけでなくペンでもできますよ。

スプーンを曲げる

金属を90度曲げます。超能力者の闇暴きます。
スプーンを曲げる

手を触れずにスプーンなどの金属を曲げる超能力のようなマジックです。

曲げてしまうので100円均一の安いものを使用してくださいね。

マジック自体は単純ですが、お客さんへの見せ方がとても難しいのでたくさん練習して習得しましょう!

手を貫通するコイン

【種明かし】コインが手を貫通するマジック【簡単でもインパクト大!】 magic trick revealed
手を貫通するコイン

手に握ったコインや硬貨が手を貫通するマジックです。

ネタ自体は簡単なものですが、マジックの見せ方を練習しないとバレやすいです。

コインがあれば場所を選ばずにおこなえるお手軽マジックなので、ハロウィンパーティーだけでなくても盛り上がるので覚えておいてくださいね。

腕が切断される?

腕切断マジック & 種明かし付き
腕が切断される?

よくマジシャンがやっている、体を真っ二つに切断するマジックありますよね?

総称してギロチンマジックというらしいのですが、こちらはそれの簡易版で、腕を切るマジックです。

おおがかりな仕掛けに見えて、家にあるものでも出来そうですね。