簡単ハロウィンメイクで大変身!かわいくて怖いメイクアイデア集
「ハロウィンメイク、何にしようかな?」と迷っている方も多いのではないでしょうか?
仮装に欠かせないものと言えば、やっぱりメイク!
せっかくやるなら、目立つものがいいですよね。
そこでこの記事では、写真映えばっちりで、簡単にできるハロウィンメイクのアイデアを紹介します。
仮装衣装に負けない本格的な仕上がりがかなうメイクのほか、簡単に取り入れられるメイクも集めました。
ハロウィンパーティーやイベントで、思わず視線を集めちゃうメイクにチャレンジしてみませんか?
- かわいいハロウィンソングまとめ。子供にもオススメ
- 【高齢者向け】ハロウィン体操で楽しく体を動かそう!踊れる曲をご紹介
- 【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲
- 令和にリリースされたハロウィンソングまとめ
- ハロウィンが盛り上がる曲まとめ。パーティーのBGMにも
- 【2025】ハロウィンパーティーに!ハロウィンやホラー映画のBGMまとめ
- ハロウィンにおすすめのK-POP。アーティスティックな世界観で楽しむ特集
- 【保育】子供たちと歌いたい!ハロウィンの定番曲&人気曲
- ハロウィンパーティーで聴きたい曲。オススメBGM
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- 平成のハロウィンソング|パーティー気分を盛り上げる名曲を一挙紹介!
- ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】
- ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集
簡単ハロウィンメイクで大変身!かわいくて怖いメイクアイデア集(1〜10)
ゾンビ

みんなが「キャー!」と言って逃げていきそうな、迫力満点のゾンビ。
おもに100均ショップなどで仕入れたグッズで、特殊メイクを楽しんでみてはいかがですか?
きつそうなメイクも、つけまつげ接着剤やティッシュ、食紅やかたくり粉などを使っているので、お肌にそれほど大きなダメージはなさそう。
映画から抜け出てきたような本格ゾンビになりきって、周囲を驚かしてみて。
おぞましいメイクにみんなが怖がる様子は、メイクしている張本人からすると、何ともいえない快感が味わえますよ。
ドラキュラ魔女

ドラキュラと魔女をミックスさせた、本格的ハロウィンメイクはいかがでしょうか。
ベースは血色を悪くする白塗り、パープルのアイブロウやブラウンのアイシャドウでドラキュラや魔女のアザ感のあるフェイスを再現します。
アイラインで描く顔のひび割れメイクはリアル感バツグンですよね!
100均でも手に入る傷口メイクグッズやドラキュラのキバ、血のりなどを使えばワンランクアップしたリアルさを出せますよ。
グロかわいいセクシーなハロウィンメイクなのでぜひチャレンジしてみてくださいね”!
ピエロ
人を楽しませるはずなのに、どことなく不気味な雰囲気を感じるピエロ。
そんなピエロに、ハロウィンの不気味な雰囲気増し増しでなりきってみましょう!
ピエロのメイクは、基本的に好きなように自由に描いていきます。
顔の全体に白のファンデーションやドーランを塗れば、ベースは完成。
アイメイクは黒を使ってひし形や上下、斜めに出るラインを描いたり、星や水玉を描いたりします。
口は左右に大きく広がったように描き、本来の唇よりも外側は細めにするのがいいでしょう。
あとは自由にかわいい絵を描いたり、ゾンビふうに怖目にしたりと、自由に仕上げてみてくださいね!
簡単ハロウィンメイクで大変身!かわいくて怖いメイクアイデア集(11〜20)
仮面メイク

まるで仮面をつけているかのような、ちょっとびっくりしてしまう不思議なメイク。
メイクをしている部分がはがれてしまうんじゃないか、というドキドキ感が怖いですね!
このメイクはまず、仮面にしたい部分にアイブロウで下書きをしていくところから始まります。
下書きで仮面の枠が完成したら、自分の肌よりも1トーン明るいファンデーション、ハイライトなどを仮面内部に塗っていきます。
そして仮面の枠の内側を白いライナーやポスカを使って縁取りします。
これで仮面は完成!
あとは自由に仮面内部にメイクを加えたり、カラコンをつけたりして不気味にしたりかわいくしてみましょう!
魔女

せっかくのハロウィンに気合いを入れて臨みたい、という方は、こちらの大人っぽい魔女メイクはいかがでしょうか。
ちょっぴりミステリアスで陰影のある美しさに、みんなの目もくぎづけになるはず!
本格的なメイクなので難易度は高めですが、説明の通りに進めてみてくださいね。
とにかくインパクト大の切れ長の目は、最初に貼るメンディングテープがポイント。
普段はそんなに使わないような、ゴージャスなパープルのアイシャドウやリップクリームをふんだんに使い、美人魔女になりきってみて。
傷メイク

ハロウィンメイクの基本である傷メイク!
これを一つ覚えておくだけで、いろんなメイクにアクセントで加えられたり、手軽に怖さがアップします。
傷を作りたい部分にティッシュやこよりを貼って、その上から赤いリップを重ねて周りを黒くぼかすやり方をはじめ、さまざまな方法で傷は作れます。
また傷メイク専用のメイク道具も販売されており、そちらを使えばそれ一つを塗って少し周りをぼかすだけで簡単に傷ができあがります!
どの仮装、メイクにも取り入れられるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
ガングロメイクNEW!
@96chopasama こんな激変するギャルちょぱしか居ないのでは??? #ギャルメイク#毎日メイク#ガングロ#平成ギャル#バズれる音源
♬ 帝京平成大学 – 人生に光が見えないやまだ
青春時代を平成で過ごされた方には懐かしい、ガングロメイク。
肌を小麦色に整えてから、目元を派手に仕上げていきますよ。
まず、目の下と鼻筋が白くなるほどハイライトを入れ、白のアイシャドウで目と眉毛の間を薄く塗っていきます。
キラメキをプラスし華やかにしたら、アイラインを太く大胆に描いていきましょう。
つけまつげもボリュームのあるものを選んでくださいね。
涙袋、ダブルラインを描いて、最後に唇を白く塗れば完成です!