ハロウィンメイクどうする?簡単かわいい人気のハロウィンメイク
ハロウィンはもう日本の一大イベントですね。
お気に入りのコスプレで、パーティーやイベントに参加する方も多いのではないでしょうか?
この記事では、ハロウィンにぴったりのメイクを紹介します。
定番の傷メイクやゾンビメイクなどの怖いメイクのほか、盛れると話題の地雷系メイクをベースにしたかわいい・かっこいいメイクもありますよ。
コスプレする時にどんなメイクをしようか悩んでいる方、よければ参考にしてみてくださいね。
使われているコスメはプチプラも多いので、再現しやすいと思いますよ。
ハロウィンメイクどうする?簡単かわいい人気のハロウィンメイク(1〜10)
ゾンビ

みんなが「キャー!」と言って逃げていきそうな、迫力満点のゾンビ。
おもに100均ショップなどで仕入れたグッズで、特殊メイクを楽しんでみてはいかがですか?
きつそうなメイクも、つけまつげ接着剤やティッシュ、食紅やかたくり粉などを使っているので、お肌にそれほど大きなダメージはなさそう。
映画から抜け出てきたような本格ゾンビになりきって、周囲を驚かしてみて。
おぞましいメイクにみんなが怖がる様子は、メイクしている張本人からすると、何ともいえない快感が味わえますよ。
ダブルフェイス

顔の中にもう一つ顔が?
そんな不気味なメイクがこちらのダブルフェイスです。
作り方としては、頬など顔のあいている部分に目や眉、口をもうワンペア描いていくだけ。
普段使っているメイク道具を使って眉はアイブロウで、口はリップで、目の周りはアイライナーやアイシャドウを使って描きます。
白目や黒目の部分も白や黒のライナーを使って、絵を描いていくように描けばOK!
自分の顔のパーツを描いてもいいですし、別人の顔のパーツを描くのもおもしろそうですね!
不気味、でもちょっと見ているとおもしろいハロウィンメイクです。
ハーレイクイン

悪役なのに、キュートな見た目で人気を集めるハーレイ・クイン。
アメコミのスーパーヴィランである彼女は、映画『スーサイド・スクワッド』などでマーゴット・ロビーさんが演じたあの姿が印象的ですよね。
そんな彼女のメイクで重要なのは、白い肌とアイメイク!
白すぎずでも普通の肌色があまり出ないようにベースを作っていきます。
アイメイクは、ピンクと青の左右で違う色のアイシャドウを乗せ、アイラインは黒でがっつり引きます。
カラコンを入れる際は青や白系がオススメ!
ハーレイ・クインはメイクがちょっと落ちたように見えるので、わざとにじませたりちょっと雑さを加えるとリアルさが増します!
黒猫中華メイク

お金持ちの中国人の豪邸にいそうな黒猫をモチーフにした「黒猫中華メイク」をハロウィンにいかがでしょうか。
グレーがかったカラコンやもちもちのツヤ肌、ナチュラルな黒眉、ピンク系のアイシャドーで中華感を出していきます。
アイメイクはバッチリがポイントです!
細かいテクニックまで丁寧に解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
猫のようなパッチリミステリアスな黒猫メイクが完成しますよ。
黒猫耳とも相性バツグンのメイクを、ハロウィンにチャレンジしてみませんか。
クロミちゃん風メイク

サンリオのダークキャラとして人気のクロミをモチーフにした「クロミちゃん風メイク」を、ハロウィンに挑戦してみませんか。
眉毛は下がり気味、目の形はつりあがるようにがポイントです!
クロミのような目の形を意識してアイシャドウを入れましょう。
地雷系メイクを取り入れてダークなクロミを表現しています。
髪形をツインテールにしたり、クロミのカチューシャをつければクロミ度がアップ!
ダークなかわいらしさを表現したメイクなので、ハロウィンパーティーでも注目されること間違いなしです。
仮面メイク

まるで仮面をつけているかのような、ちょっとびっくりしてしまう不思議なメイク。
メイクをしている部分がはがれてしまうんじゃないか、というドキドキ感が怖いですね!
このメイクはまず、仮面にしたい部分にアイブロウで下書きをしていくところから始まります。
下書きで仮面の枠が完成したら、自分の肌よりも1トーン明るいファンデーション、ハイライトなどを仮面内部に塗っていきます。
そして仮面の枠の内側を白いライナーやポスカを使って縁取りします。
これで仮面は完成!
あとは自由に仮面内部にメイクを加えたり、カラコンをつけたりして不気味にしたりかわいくしてみましょう!
花嫁ゾンビ

ハロウィンで人気の仮装の一つ、花嫁ゾンビ。
通常花嫁さんはあまり色を派手に盛りすぎないものですが、ゾンビだし、ハロウィンだしということで色はかなり派手目につけるのがポイントです。
ゾンビの変色した肌の色のイメージに合わせて、目の周りは濃い赤系の色や黒っぽい色で落ちくぼんだ雰囲気を出してみましょう。
リップもダークな色がオススメ!
全体的に黒い汚れたような色をつけてみたり、血の跡のような色もリップで入れてみたりするとどんどん怖さが増します。
黒目の小さいカラコンを入れるとゾンビ感が倍増するので、怖さを追求したい方はぜひ!