ベビーグッズを手作りしよう!人気のハンドメイドレシピを紹介
かわいい赤ちゃんに手作りのグッズを用意したい!と考えているママさんも多いのではないでしょうか。
大切なわが子を思い浮かべながら手作りをする時間は、きっとかけがえのないすてきな思い出として記憶に残るはず。
そこで今回は初心者の方でも作りやすいベビーグッズの作り方を紹介します。
スタイや、おくるみ、帽子やおもちゃなど、心ときめくかわいいグッズの作り方をたくさん集めました。
生まれたての赤ちゃんはもちろん、1~2歳のお子さんにも使えるグッズも紹介しています。
ぜひ参考にしながら愛情をたっぷり込めて作ってみてくださいね。
- 【もらって嬉しい】おしゃれな手作り布小物のアイデア集
- 【手作り】おもつポーチやおしりふき入れのアイデアまとめ
- 【かわいくて簡単】ベビースタイ・よだれかけの手作りアイデア
- 【手作り】赤ちゃんに着せてあげたい手作りベビードレス
- 布おもちゃの手作りアイデア。赤ちゃんが喜ぶおもちゃ
- 【手作り】赤ちゃんにかぶってほしい!かわいい帽子のアイデア
- 【簡単】実用的な手芸アイデア。初心者の方にも!
- 【大人かわいい】雑貨・インテリア小物の簡単ハンドメイドアイデア
- 布絵本の手作りアイデア。赤ちゃんへの素敵な贈りもの
- 【ハンドメイド】2歳児向け 手作りのクリスマスプレゼント
- 手作りで楽しむ、アンパンマンのアイデア集
- 【手作りぬいぐるみ】初心者でも簡単に作れるおすすめアイデアを一挙紹介
- 【入園】保育園で使える手作りバッグのアイデア
- 手作りするかわいい子供服のアイデアまとめ
- 簡単お手軽!暇つぶしにピッタリな手芸
ベビーグッズを手作りしよう!人気のハンドメイドレシピを紹介(11〜15)
テープなしの簡単おくるみ

「テープなしの簡単おくるみ」は、表地にダブルガーゼ、裏地にワッフル生地を組み合わせることで、赤ちゃんの肌にやさしく、快適な使い心地を実現できます。
ふんわりとした質感と吸湿性に優れた作りは、汗ばむ季節にもピッタリ。
直進中心のシンプルな構造なので、裁縫に不慣れでもとりかかりやすく、手作りならではのぬくもりも感じられます。
ごちゃつかずさっと包める形は使いやすく、毎日のお世話の中で自然と活躍する存在に。
愛情と実用性のバランスが絶妙な一枚です。
ミシンで作るおくるみ

「ミシンで作るおくるみ」は、仕上がりが美しく耐久性にも優れた実用的な手作りアイテムです。
素材にニューコットンベビーやダブルガーゼを使えば、肌に優しく通気性も良好。
直線に縫うだけで作れるので、ミシン初心者でも安心して挑戦できますよ。
色柄の組み合わせ次第で、シンプルにも華やかにも仕上がるのが魅力です。
出来上がったおくるみは贈り物としても喜ばれ、手作りのぬくもりのこもった特別な存在として、日々の育児を優しく支えてくれます。
リバーシブルワンピーススタイ

まるでワンピースのようなふりふり感のあるギャザーがかわいい、リバーシブルのワンピーススタイです。
リバーシブルなので表面が汚れてしまった際はひっくり返して裏面を使ったり、その日の気分に合わせて違う雰囲気を楽しめますよ。
一見難しそうに見えるギャザー部分は、ミシンで直線に縫った部分の2本の糸を引っ張って寄せれば意外と簡単にできちゃうんです。
どんなレースやリボンをつけようか、作っている最中も気持ちが高まりそうなキュートなスタイですね。
ぜひ挑戦して作ってみてください。
サニーマット

ふわふわで寝心地抜群のかわいいサニーマットを手作りしてみるのはいかがでしょうか。
赤ちゃんのお部屋に敷けば一気に幸せな空間に仕上がること間違いなし!
花びらの部分は同じ形をひたすら繰り返し作っていく作業なのでミシンがない方でも挑戦しやすく、空いた時間にコツコツと取り組めます。
花びら部分を作る際は、綿をほぐしながら入れてふわふわに仕上げてくださいね。
好きな柄や素材の布を選ぶだけでもわくわくしそうです。
マットの上にコロンと寝転がる赤ちゃんを思い浮かべながらぜひ作ってみてくださいね。
ミッフィーにぎにぎ

かぎ針編みでキュートな「ミッフィーにぎにぎ」を、産まれてくる赤ちゃんに手作りしてみませんか。
ミッフィーはベビーアイテムの定番キャラでもありますよね!
コットン糸を使って編むので、手触りもやさしく赤ちゃんが触っても安心です。
ボディ、顔、耳の順番で編んでいき、最後に目をつけたら完成です!
顔の部分は空洞になっているので、鈴を入れるなどアレンジしてみてもよいかもしれませんね。
ひと編みひと編み愛情を込めながら作ってみてください!