RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

クリスマスツリーの手作りアイデア【手軽に飾れる】

クリスマスシーズンにはツリーを飾って、クリスマスムードを味わいたい!

ただ本格的なツリーを設置するとなれば、場所を取ったり壊れてしまうこともありますよね。

そこでこの記事では、気軽に飾れる手作りのクリスマスツリーを紹介していきます。

本来の木らしい素材だけではなく、紙、布、糸、レザーといった、種類によって変わる雰囲気の違いもおもしろいです。

本格的なハンドメイドや手軽に作れる作品など、いろいろピックアップしているのでぜひチャレンジしてみてくださいね。

愛着が深まる手作りのツリーとともに、すてきなクリスマスを!

クリスマスツリーの手作りアイデア【手軽に飾れる】(11〜20)

【壁掛けに】華やかゴージャスなジュエリーツリー

【DIY】とってもゴージャス☆ジュエリー💎クリスマスツリー の作り方~ How to make Framed Jewelry Christmas Tree ~
【壁掛けに】華やかゴージャスなジュエリーツリー

ビーズやアクセサリーパーツを詰め込んだゴージャスなツリーはいかがですか?

お好きなフォトフレームを用意します。

フレームにおさまる大きさにダンボールを切り取り画用紙やフェルトを貼って台紙を作り、ツリーの下書きとなる筋を付けてフレームにはめこみます。

あとは、下書きを目安に接着剤やグルーを使ってパーツを貼り合わせていき、お好みのボリューム感になるまでパーツを重ねれば完成です!

100均で手に入るヘアアクセサリーやキラキラしたボタンも豪華な雰囲気づくりにピッタリなので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

【本格ハンドメイド】クリスマスツリーキャンドル

🎄【candle】クリスマスツリーキャンドル作り/Christmas tree candle making/DIY🎅
【本格ハンドメイド】クリスマスツリーキャンドル

キャンドル作りというと本格的でひるんでしまいそうですが思っているよりも簡単にできるんですよ!

シリコン素材などのクリスマスツリー型のモールドを用意しててっぺんに穴を開け、キャンドルの芯を通します。

パラフィンワックスを熱で溶かし、顔料がクレヨンなどでツリーの色をつけましょう。

しっかりと溶けたらモールドへ流し込み、固まったらキャンドルはできあがり。

少量のパラフィンワックスを溶かして白いクレヨンを削り入れて溶かし、雪を乗せていきましょう。

キャンドル用のデコレーションペンで描き込んでみるのもいいですよ。

【本格ハンドメイド】レザークラフトで楽しむ卓上クリスマスツリー

【クリスマス準備】卓上クリスマスツリーの作り方 Christmas tree made of leather【レザークラフト】
【本格ハンドメイド】レザークラフトで楽しむ卓上クリスマスツリー

本格的なハンドメイド作品に挑戦したい方は、レザークラフトのクリスマスツリーを作ってみてはいかがでしょうか?

革は一度切り取ってしまったらやり直しがきかないため、まずは型紙づくりを正確に行いましょう。

型紙通りにカットしたあとは縫い合わせの準備、縫合と進めていきます。

二枚のパーツを十字にはめ込めば、レザーの卓上ツリーの完成です!

道具が必要なため、今すぐ簡単に作れるわけではありませんが、興味のある方はクリスマスをきっかけにレザークラフトを始めてみてはいかがでしょうか?

コロンとかわいい。クラフトバンドのクリスマスミニツリー

第28作★クラフトバンド*クリスマスツリー【作り方】Christmas tree made with craft tape
コロンとかわいい。クラフトバンドのクリスマスミニツリー

愛好家が急増しているクラフトバンド。

カラーや柄が豊富なので、簡単にオリジナルのアイテムを作れることで知られていますよね。

実はそのクラフトバンドでも、クリスマスツリーを作れるんです。

編み方はシンプルなので、たくさん作って並べて飾るという楽しみ方もできます。

またもう一工夫加えたいという時は、ビーズやアクセサリー製作用パーツでデコレーションするのもありですよ。

とくに雪や星をモチーフにしたパーツで飾れば、クリスマスの雰囲気がグッと増すと思います。

フェルトローズのクリスマスツリー

(フェルト)クリスマスの飾り フェルトローズでクリスマスツリーの作り方【DIY】(Felt) Christmas decoration Christmas tree with felt rose
フェルトローズのクリスマスツリー

お部屋に飾るのが目的のクリスマスツリーですが、その前にある飾りつけの作業も楽しみの一つですよね。

その飾りつけ作業を手軽に再現できるの工作が、フェルトローズのクリスマスツリーです。

こちらは厚紙で作ったクリスマスツリーの土台を、フェルトのローズで飾るというもの。

フェルトのローズを作るにはハサミが必要なのですが、飾りつける工程は親がサポートすれば子供でもできるはずです。

また、バラが好きな方や、フェルト細工が好きな方にもオススメですよ。

折り紙で作る立体クリスマスツリー

折り紙 クリスマスツリー 作り方【クリスマス 飾り】
折り紙で作る立体クリスマスツリー

折り紙を組みあわせて作るオリジナルのクリスマスツリーです。

折り紙、ハサミ、のりを用意するだけで簡単に制作できるので、お子さんやお友達と一緒に制作できますよ。

まず、ツリーの葉を折りたたんで制作したら、不要な部分をカット。

ギザギザの切り込みを入れることで、ツリーの雰囲気を演出します。

ツリーの土台となる木の幹は、のりとハサミでパーツが立つように作るのがコツ。

葉と幹のパーツをつなげて、最後に星を制作して取り付けたら完成です。

完成したツリーに飾りやイラストを加えてみるのもオススメですよ。

クリスマスツリーの手作りアイデア【手軽に飾れる】(21〜30)

【100均DIY】ふわふわ可愛いミニツリー

【100均DIY】ダイソー、セリアの材料で光るクリスマスツリー。ふわふわ可愛いミニツリーの作り方。Table Top Christmas Tree
【100均DIY】ふわふわ可愛いミニツリー

より本格的な工作にチャレンジしたいという方もいますよね。

そんな時は、ふわふわかわいいミニツリーを作ってみてはいかがでしょうか?

こちらはクリスマスツリーだけでなく、石こうでオーナメントを自作し、絵の具で色付けするという本格的な内容です。

その分、できあがった時の感動は大きいはずですよ。

また、材料自体は百円均一でそろえられるので、安価に本格的なツリーを作りたい方にもオススメです。

それから毛糸の色を変えるなどアレンジするのも楽しいと思いますよ。