RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

クリスマスツリーの手作りアイデア【手軽に飾れる】

クリスマスシーズンにはツリーを飾って、クリスマスムードを味わいたい!

ただ本格的なツリーを設置するとなれば、場所を取ったり壊れてしまうこともありますよね。

そこでこの記事では、気軽に飾れる手作りのクリスマスツリーを紹介していきます。

本来の木らしい素材だけではなく、紙、布、糸、レザーといった、種類によって変わる雰囲気の違いもおもしろいです。

本格的なハンドメイドや手軽に作れる作品など、いろいろピックアップしているのでぜひチャレンジしてみてくださいね。

愛着が深まる手作りのツリーとともに、すてきなクリスマスを!

クリスマスツリーの手作りアイデア【手軽に飾れる】(21〜30)

かわいい雰囲気。つまみ細工のクリスマスツリー

[つまみ細工]クリスマスツリーの土台(円錐台,,,)の作り方。2019年11月13日
かわいい雰囲気。つまみ細工のクリスマスツリー

ちりめん生地が主役のクリスマスツリーです。

針と糸は使わず、布を折ってつまむだけで簡単に作れます。

扇形に切った厚紙に緑のちりめん生地を貼り、円すい型に丸めます。

次に、小さな正方形の布を三角形に二度折りたたみ、ピンセットで中間をつまんでその先を広げ、接着剤でツリーの土台に貼りつけていきます。

葉っぱに見立てて上から順に重ねていけば、小さなクリスマスツリーの完成です!

星やサンタクロースの帽子などの飾りもちりめん生地で作ると、統一感があってすてきですよ。

三角パフのクリスマスツリー

リフ編み三角のもみの木モチーフ クリスマスツリー
三角パフのクリスマスツリー

三角パフのクリスマスツリーは、手先が器用な人にオススメしたいアイデアです。

まず、パフ用の片側15cmでカットした正三角形の型紙を用意します。

ツリー用の布は16枚、ポット部分の布は3枚の断ち切りサイズでOK。

作業手順は少しだけ複雑で、まず中央と角から2cmのところに印をつけ、土台布の真ん中に3〜4cm程度の切り込みをいれておきます。

次に角と中央の合印にピンを打ってミシンでぬっていきます。

最後に綿を内側に詰めて形を整えたらできあがり!

本格的な見た目のクリスマスツリーになるので、周りから褒められそうですね!

おわりに

手作りのクリスマスツリーをたくさんご紹介しました。

素材の種類による風合いの違いなど、手作りの温かい雰囲気は見ていてほっこりしますよね。

いつもは買っているけれど、今回は手作りしてみようかな、と思ったときや、ツリーのアイデアを集めたいときにも、このリストをご活用くださいね!