【ハンドメイド】簡単に作れる手作りの入園グッズ
子供たちの入園にむけて手作り入園グッズのアイデアをご紹介します!
子供のお気に入りの布や柄を一緒に選んで、自分だけの特別なアイテムを作ってみてはいかがでしょうか。
手作りの温かみが子どもを笑顔にしてくれますよ。
初めての方でも、手軽に作れるアイデアがいっぱいあります!
作る時間を楽しみながら、思い出に残るステキな入園グッズを作ってみてくださいね。
愛情を込めた作品が、子供のたちの入園の日をもっと特別にしてくれますよ!
【ハンドメイド】簡単に作れる手作りの入園グッズ(21〜30)
基本のレッスンバッグ

保育園や幼稚園に入園するときに、ご家庭で用意するものはたくさんありますが、通園時に必要な、いろいろなものが入るレッスンバッグは最初にいるものかもしれません。
大きさが指定されている場合もあるので、そういったときは市販のものでは合わないということもあるでしょう。
簡単気軽に作れるレッスンバッグの作り方をご紹介します。
ミシンで直線縫いで仕上げるので、難しいテクニックはいりません。
また、裏地付きなので丈夫。
お子様のお気に入りの布地を使って、世界にひとつだけのオリジナルの通園レッスンバッグを作ってみてくださいね。
持ち手付き巾着袋

保育園や幼稚園では、体操着や汚れた時用の服を入れておくために巾着袋が欠かせません。
毎日使う巾着袋は、お気に入りのデザインだと準備している時も気分が上がりますよね。
そんな巾着袋をハンドメイドしてみましょう!
裏地がついていると、しっかりした作りになります。
なので、ギュッと詰め込んでも壊れないことが重要な体操服入れにピッタリ!
裏地がないものは薄手で使い勝手がいいですよね。
また、布のサイズを変えて、マチをつければお弁当袋も作れちゃいます。
お子さんと一緒に好きな布を選んで作ってあげましょう!
おわりに
手作りの入園準備グッズのアイデアをご紹介しました。
ちょっとした小物も、バッグなどとおそろいの生地で作ればお子さんたちも自分のものだと分かりやすく、お友達のものと間違えにくいのでオススメです。
名前を刺しゅうしてみたり、トレードマークのワッペンを付けてみるのもかわいいですよ!
直線縫いだけでできるものも多いのでぜひチャレンジしてみてくださいね!