RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

【もらって嬉しい】おしゃれな手作り布小物のアイデア集

誰かに手作りの布小物をプレゼントしたいけれど、どんなものを作ろうか迷っていませんか?

今の暮らしをもっと楽しくしてくれる、使って嬉しい、もらって感動する布小物は、贈る相手にも喜ばれます。

巾着袋やヘアバンド、サコッシュなど、毎日の生活でも使える布小物は、使う布の柄でセンスも引き立ちます。

そこでこの記事では、ミシンがあれば誰でも気軽に作れるおしゃれな布小物のアイデアを紹介!

ステキな布を使って、大切な人へのプレゼントを作ってみませんか?

おしゃれな手作り布小物(1〜10)

バネポーチ

【縫わないDIYの中でもトップクラスに簡単です!】片手でパカっ開く、メガネケースにもペンケースにもなる縦長バネポーチ! How to make a popular spring pouch♪
バネポーチ

片手でパカっと開き、ペンケースやメガネケースとして活躍できるバネポーチ。

一見、作るのは難しそうなんて思っていませんか?

なんと縫わずにお好きな布を組み合わせるだけで、簡単に手作りできるんです!

所定の大きさにカットしたお好みの布を2枚、フェルトを1枚、100均でも手に入るバネ口金、強力布用両面テープを用意してください。

布を折りながら、両面テープで貼り付けていくだけなので超簡単!

裁縫が苦手な方でも楽しめますよ。

メガネが必須なお友達のプレゼントに1ついがかでしょうか。

手作りハンカチ

【北欧風ハンカチの作り方】ちょっとしたお礼や、プレゼントにも喜ばれます 簡単に楽しみながら作れます お好きな柄の生地で作ってみてください
手作りハンカチ

手作りハンカチをプレゼントするのはいかがでしょうか?

ハンカチなら毎日使って取り換えるので、たくさん持っていっとしてもうれしいですよね。

そんな手作りハンカチの中でもオススメしたいのは、北欧風のデザインです。

スタイリッシュで大人な雰囲気なので、どんな人にも似あうはずですよ。

作る際はまず好みの柄の手ぬぐいや生地を用意し、それを四角くぬっていきます。

作り方はシンプルなので、たくさんプレゼントを用意したい時にもピッタリです。

サコッシュ

【男性にも!】縦型サコッシュバッグの作り方(ファスナー付き、裏地付き)
サコッシュ

ちょっとした外出や荷物が少ない人にもオススメできるアイテムがサコッシュです!

シンプルなデザインなので、ハンドメイドでも作りやすく、女性だけではなく男性へのプレゼントにもぴったりではないでしょうか。

表裏で生地の柄を変えるととってもオシャレ!

また、オリジナルのタグをあしらうことで、売り物では?と見まがうような一品に仕上がりますよ。

プレゼントする方の好きな色をリサーチしておくのもポイント高し。

ショルダーベルトも布や合皮、革素材などアレンジできるので、相手のイメージに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。

おしゃれな手作り布小物(11〜20)

ポケットティッシュケース

蓋付きポケットティッシュケース簡単作り方, How to make easy handy tissue case,easy sewing tutorials, diy
ポケットティッシュケース

ポケットティッシュを入れたケースをフタして使用できる、衛生的なアイテムを大切な人に贈ってみませんか。

本体地と裏地を準備したら、それぞれの布の裏に印を付けます。

折り目に合わせてアイロンをかけていき、裏地でポケットの部分を作ったら本体地と重ねましょう。

本体地の裏の上下に縫い代1センチでミシンをかけたら、角の不要な部分をカット。

布を裏から表に返して広げたら、アイロンでかたちを整えて完成。

布の色や模様を変えるだけで、幅広いアレンジが楽しめますよ。

スマホケース

【DIY】布で作れる「手帳型スマホケース」| Wallet smartphone cases which are made of cloth.
スマホケース

布で作れる手帳型スマホケースを作ってみましょう。

好きなはぎれで、自分だけのスマホケースができますよ。

用意するものはクリアタイプのスマホケース、布、厚紙、鏡、レースシール、布バンドなどです。

作り方は、まず厚紙にスマホケースを置いてペンで縁取ったらハサミでカット。

スマホケースにデコマージュ専用液を塗り、布の裏側に貼って大きめにカットしたら周囲の布にデコマージュ専用液を塗って折り曲げましょう。

ヒンジ部分に布バンドをつけ、両サイドにはマグネットと布バンドをつけます。

左側に鏡、右側にスマホケースをつければ完成です。

マスクケース

洗えて清潔!!2か所縫うだけ!!シンプルマスクケースの作り方
マスクケース

使い終わったあとに洗うことで、何度も繰り返して使用できるマスクケースです。

縦長の布を用意したら、山折と谷折りで折り目を付けます。

折り目に合わせてたたんだら、上下2カ所を縫い代1センチで縫いましょう。

縫い代を開いて角をカットしたら、アイロンで割って表に返します。

ここで、角をしっかりと外に出しておくのがポイント。

最後に、アイロンでかたちを整えたら完成です。

袋に入ったままのマスクを入れて持ち運べるので、外出時に使用するアイテムとしてプレゼントするのもオススメですよ。

裏地付きのお守り

受験の合格祈願や誕生日プレゼントなど、もらったら誰もが喜ぶお守り。

心を込めて手作りしたいなと考えている方にオススメなのが、オシャレで見た目もキレイな裏地付きのお守りです。

布は100均でも手に入るカットクロスでOK!

表地と裏地の柄を選ぶのも楽しくなりますよね。

長方形にカットした2種類の柄の生地を袋状になるように縫い合わせます。

手縫いでもミシンでも作れますが、ひと針ひと針手で縫うことで、より思いを込められますね!

口を閉じる前にお守りの中にメッセージなどを封入してもしてもステキです。