【ハンドメイド】もらってうれしい手作りの布小物たち
誰かに手作りの布小物をプレゼントしたいけれど、どんなものを作ろうか迷っていませんか?
今の暮らしをもっと楽しくしてくれる、使って嬉しい、もらって感動する布小物は、贈る相手にも喜ばれます。
巾着袋やヘアバンド、サコッシュなど、毎日の生活でも使える布小物は、使う布の柄でセンスも引き立ちます。
そこでこの記事では、ミシンがあれば誰でも気軽に作れるおしゃれな布小物のアイデアを紹介!
ステキな布を使って、大切な人へのプレゼントを作ってみませんか?
- もらってうれしい!布小物のプレゼント【ハンドメイド】
- 【大人かわいい】雑貨・インテリア小物の簡単ハンドメイドアイデア
- 【ミシンで作ろう!】喜ばれるプレゼントのアイデア
- もらって嬉しい手作り小物のアイデア!身近な材料で簡単ハンドメイド
- 【手芸】かわいい!手作り巾着袋アイデア集
- 【手縫い】小学生にオススメの簡単な手芸。かわいいを手作りしよう!
- ティッシュケースを手作りしよう。オシャレで簡単なアイデアまとめ
- 【大人向け】簡単だけどすごい工作。オシャレで見栄えのする作品集
- 【簡単】実用的な手芸アイデア。初心者の方にも!
- 【高齢者向け】小物作りのアイデア。自分用&プレゼントに!
- 大切な人に贈るお守りの手作りアイデア
- 【初心者OK!】簡単にできる手芸アイデア
- 【高齢者向け】喜ばれる手作りプレゼント。簡単なアイデアまとめ
おしゃれな手作り布小物(21〜30)
フリースで作るうさぎのぬいぐるみ

見た目からもやわらかさが感じられるフリースの生地を使って、手のひらサイズのうさぎのぬいぐるみを作っていきましょう。
重要なのは胴体の作り方で、作りたい形にカットし、表情をししゅうした生地を縫い合わせて、そこに綿を詰め込んで形を整えていきます。
この詰め方で全体の丸みややわらかさも変わってくるので、ここにこだわって自分なりのうさぎにしていくのがオススメです。
あとは手や足、耳などのパーツを取り付けてうさぎに見えるように仕上げれば完成です。
生地の色やパーツの形などを変えて、オリジナリティを出していくのもおもしろいかもしれませんよ。
お手軽シマエナガ

白くてやわらかい見た目が印象的なシマエナガを、ファーの生地を使って作ろうという内容です。
生地のやわらかさをどのようにいかすのか、どのくらいの丸みに仕上げるのかが重要なポイントですよね。
生地は型紙を使ってカット、生地を縫い合わせてから綿を詰め込んで丸い形に仕上げてきます。
胴体と尾羽を組み合わせてから綿をつめていくので、最終的な形をイメージしながら縫い合わせるのも大切かもしれませんね。
綿をどのくらい詰め込むかによって、印象が変わるところもおもしろいポイントですね。
【フェルト】ティーカップのしおり

フェルトの温かさが読者タイムを温かい時間に変えてくれる、フェルトを使って作るティーカップのしおりを紹介します。
作りたいティーカップの大きさに型を切り、フェルトに当てながら、ティーカップの型に切っていきましょう。
各パーツを組み合わせながら針と糸で縫い合わせていきますよ。
しおりのリボンにティーカップを縫い合わせ、反対側にもお好みのフェルトを縫い合わせたら完成です。
縫い方もシンプルなため初めての裁縫でも作りやすいオススメのしおりになっています。
布しおり

本にも優しい、はぎれ布を縫い合わせた布しおりを作っていきましょう。
はぎれ布を縫い合わせて、リボンを上に縫い、しおりの形に作っていきましょう。
返し口から表に布を返し、全体の形を整えていきます。
全体にステッチを縫っていき、出ている糸を切ってアイロンでシワを伸ばし完成です。
使ったあまっている布を縫いあわせながらかわいいしおりを作ってみてくださいね。
使えば使うほど愛着が湧いてくる布しおりぜひ作ってみてくださいね。
インド刺繍リボンのしおり
@coco_cessory 【手作りBookmark】短いインド刺繍リボンで作れる栞 セリアのインド刺繍リボン、15㎝なのですが、みなさん何を作っていますか? 可愛いのに、何に使ったら良いから分からなかったり、リボンの余りがあれば、ぜひ作ってみてください 詳しい作り方はYouTube動画へ🩵 #handmade#インド刺繍リボン #ハンドメイド
♬ アトリエと電脳世界 – しゃろう
華やかで素朴さと美しさを感じられる、インド刺繍リボンのしおりを紹介します。
インド刺繍リボンをお好みのしおりの長さに切ったら、やわらかめのワイヤーをリボン横の左右に通していきます。
続いてリボンの周りを糸で縫っていきましょう。
糸は淡い色を使った糸を使うとしおりの印象も変わってきますよ。
手縫で進めていくことで温かみが感じられますね。
ポイントでビーズを装飾し、平たいリボンなどをつけたら完成です。
ぜひ作ってみてくださいね!
日用品として使える実用的な布小物(1〜10)
エコバッグ

レジ袋が有料になった今、“エコバッグ”はまさに毎日使う必需品!
そんな便利アイテムを、自分の好きな布やデザインで手作りしてみませんか?
手作りならではの温かさと、使うたびに感じる嬉しさ。
大切な人へのちょっとしたプレゼントにもぴったりな、実用的な布小物です。
用意するのは100均一で売っているポリエステル素材の布です。
折り目をつけてミシンで縫っていくだけで完成します。
毎日のお買い物に、通勤、通学時のサブバッグとして、旅行やお出かけ先でのサッと使いにも便利ですよ!
ボックスティッシュケース

毎日使うティッシュを、もっと可愛く、もっと便利に!
好きな布や紙、飾り、ボタンなどを使って、自分だけのオリジナルボックスティッシュケースを作りましょう。
お部屋に置いておくだけでインテリアのアクセントにもなる、実用性バツグンのクラフト工作です。
大切なあの人へのプレゼントにもとてもおすすめですよ。
毎日使うものだからこそ、ちょっとおしゃれに、ちょっと楽しく。
自分のセンスとアイデアを活かしたティッシュケースで、暮らしをもっと素敵に彩りませんか。






