RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

【手作りマスコット】フェルトや身近な材料で簡単に作れるアイデアを厳選

バッグやポーチ、鍵などにつけられるマスコットを手作りしてみませんか?

本記事では、フェルトや綿などの身近な材料を使って簡単に楽しめるマスコット作りのアイデアをご紹介します。

好きなキャラクターや動物などのモチーフをもとに手作りすれば、世界で一つだけのオリジナルマスコットのできあがり!

自分の持ち物につける目印としてはもちろん、お友達やご家族にへの心のこもった贈り物にもオススメです。

ハンドメイドにご興味のある方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

【手作りマスコット】フェルトや身近な材料で簡単に作れるアイデアを厳選(21〜30)

フェルトを使ったパペット

保育で使える! フェルトを使ったパペット人形の作り方
フェルトを使ったパペット

デザインを楽しもう!

フェルトを使ったパペットのアイデアをご紹介します。

パペットを作りたいと思った時に、どんなモチーフで作ろうか悩んでしまうという方もいるのでは。

そんな方にオススメしたい、人モチーフのオリジナルパペットのアイデアです!

はじめに、パペットのデザインをイラストで描いてみましょう。

自分に似た特徴を盛り込んだり、ヘアスタイルをこだわったりするとオリジナリティが表現できそうですね。

フェルトを活用することで、糸の処理が手軽にできるのが嬉しいポイントですよ。

縫わずに作れるフェルトパペット

【歯磨き指導】簡単!縫わずに作るフェルトパペット /100均DIY/felt puppet
縫わずに作れるフェルトパペット

手芸初心者にもオススメ!

縫わずに作れるフェルトパペットのアイデアをご紹介します。

手作りでパペットを作るとなると、手芸にはじめてチャレンジする方にとっては「難しそう」「大変そう」と感じるのではないでしょうか。

しかし、フェルトを活用することで布の端からのほつれを心配することもなく、手軽につくれますよ!

準備するものはフェルト、粘着テープ、グルーガン、ハサミ、紙、クリップ、えんぴつです。

歯磨き指導にも活用できるデザインなので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

くつ下パペット

【保育】靴下パペットの作り方をご紹介【保育園/幼稚園】
くつ下パペット

くつ下を活用して作る!

くつ下パペットのアイデアをご紹介します。

パペットを作る際に、手軽に作れたら嬉しいですよね!

今回は、手軽に材料をそろえられて、カラーバリエーションも豊富なくつ下を活用したパペットを作ってみましょう。

準備するものは、くつ下、わた、厚紙、ペン、布用両面テープや接着剤、フェルト、目のパーツ、ハサミなどです。

ヘビや犬、くまなどアレンジしながら好きなモチーフでくつ下パペットを作ってみてくださいね!

モールドール

【DAISO】子供&初心者さん向け⭐︎簡単なモールドールの作り方【100均】工作や自由研究にも⭐︎
モールドール

ふわふわモコモコでかわいい!

モールドールのアイデアをご紹介します。

モールドールとは、ワイヤーの入ったふわふわのモールをねじって作る手のひらサイズのぬいぐるみです。

韓国で流行したことがきっかけで、日本でも注目を集めているアイテムですよ!

準備するものはふわふわ素材のモール、目や鼻のパーツ、工作用接着剤です。

材料は100円ショップでもそろえられるので、気軽に挑戦できるのではないでしょうか?

子供と一緒に作ると、良い時間を過ごせそうですね。

フェルト生地でつくるサイコロ

アンパンマンフェルトサイコロの作り方
フェルト生地でつくるサイコロ

どのキャラクターが出るかな?

フェルト生地でつくるサイコロのアイデアをご紹介しますね。

準備するものはフェルト、針、糸、ハサミです。

フェルトでつくっているのでやわらかく優しい手触りが魅力的なアイデアですよね。

キャラクターの顔もかわいらしくカラフルなサイコロなので、子供たちの気分も盛り上がることでしょう!

数字のデザインを追加してアレンジすると、遊びながら数字の概念にも触れることができるのでオススメですよ!

ぜひ、つくってみてくださいね。

指人形

【100均DIY】アンパンマン指人形の作り方/Finger puppet
指人形

フェルトでつくろう!

アンパンマン指人形のアイデアをご紹介しますね。

準備するものはフェルト、手芸用接着剤、わた、糸、紙、穴あけパンチ、えんぴつ、ハサミ、針です。

はじめに指やアンパンマンの顔を型紙に写してカットしましょう。

フェルトを型紙に沿ってカットしながらパーツをつくります。

縫い合わせたり手芸用接着剤を活用しながらパーツを合わせたら完成ですよ!

指人形は小さいのでポケットに入れておくと、すぐにアンパンマンを登場させられますね。

おわりに

かわいい手作りマスコットのアイデアをご紹介しました!

自分の好きなキャラクターをベースに好みの大きさや色で作れるのが、ハンドメイドのいいところ。

さっそくフェルトや綿を使って、世界に一つのオリジナルマスコットを作ってみませんか?