【ご褒美シール】オリジナル台紙の手作りアイデア
宿題やお手伝いを自主的にしたり、苦手な野菜を食べたり、トイトレをがんばったり。
お子さんのやる気を引き出すアイテムとして「ご褒美シール」を取り入れておられるご家庭も、多いのではないでしょうか。
この記事では、ご褒美シールの台紙の手作りアイデアを紹介しています。
子供に人気のキャラクターが描かれた台紙や、シールを貼るのが楽しくなるよう工夫された台紙など、いろいろとあるので、よければ参考にしてみてくださいね!
- スタンプカードを手作りしよう!作り方からデザインのアイデアまで
- 【トイトレにぴったり!】かわいいシール台紙の手作りアイデア
- 【簡単】シールの手作りアイデア。オリジナルシールの作り方
- 【手作り】画用紙で作る帽子のアイデア集
- 【こども向け】手作り歯磨き人形のオススメアイデア集
- 年賀状の手作りアイデア。子供と一緒に楽しく作ろう!
- 簡単だけどすごい工作。小学生が作りたくなる工作アイデア
- 手作りステッカーを作ろう!身近な材料で楽しむ作り方のアイデア集
- 【子供向け】手作りのメッセージカードのアイデアまとめ
- 【子供が喜ぶ!】ちょっとしたプレゼントの手作りアイデア
- 【手作り絵本】知育にもピッタリのおすすめアイデアをピックアップ
- 【手作り】おもつポーチやおしりふき入れのアイデアまとめ
- 子供が喜ぶくじ引きを手作り!作って遊んで楽しいアイデア集
【ご褒美シール】オリジナル台紙の手作りアイデア(1〜10)
汽車
車両がたくさん連結している、汽車のシール台紙のアイデア。
一見、普通のシール台紙だと思いますが、その汽車の後ろに連なっている車両にシールを貼ることで、誰かを乗せたり、物を積んだりと、どんどん貼っていくと、できあがりが楽しみなシール台紙になります。
動物のシールや食べ物のシールを集めて、貼ってみるといいですよ。
次は誰を汽車に乗せようかー?何を乗せて運ぼうか?など会話しながら、次に貼ることへの楽しみがトイトレやお手伝いにつながります。
釣りスピリッツ
ゲームセンター、そして家庭用ゲームとしても子供たちに大人気の『釣りスピリッツ』。
ゲームを通して、魚の名前を覚えているお子さんもきっと多いでしょう。
そんな『釣りスピリッツ』をイメージしたシール台紙を作ってみてはどうでしょうか?
大きくてなかなか釣れない魚から、水族館で見るようなかわいくて小さな海の生き物たちを周りに描いてみましょう。
魚の絵と名前を描いて、子供たちに色を塗ってもらって台紙を仕上げるというのもいいですよね。
テーマパーク
子供だけでなく大人もとりこにする、ディズニーランドやUSJ、サンリオピューロランドなどのテーマパーク。
大人も日常が忘れられ、異空間にいるような気持ちが味わえるテーマパーク、子供たちも行くことをごほうびにしたり、楽しみにしているというご家庭も多いことでしょう。
そのテーマパークを、シール台紙にするというアイデアです。
シールを貼るマス目は手描き、あとはキャラクターのシールやテーマパークの写真などを使えば、絵が苦手な保護者の方にも簡単に作れますね!
【ご褒美シール】オリジナル台紙の手作りアイデア(11〜20)
アイスクリーム
シールを貼っていくことで、アイスクリームが現れる!というシール台紙のアイデア。
台紙には、アイスクリームのカップやコーンが描かれていて、丸いシールをその上に貼ると……アイスクリームになっちゃいます。
ただの丸いシールでもかわいいですが、アイスっぽくマーブルになっていたり、ツートンになっているとかわいいです。
ただの丸いシールでも、チョコチップなどをペンで描き足してもいいですよね!
がんばった日には、ダブルやトリプルのアイスができあがりますね!
アンパンマン
幼少期、誰もが通る道と言われているアンパンマン。
絵本だけでなくアニメや映画もたくさんあり、キャラクターも多くみんなそれぞれに個性があってかわいくて、子供たちが夢中になるのもわかります。
そんなアンパンマンを、シール台紙にしてみてはどうでしょうか?
アンパンマンに会いたくて、シールを貼りたくてがんばってくれるかもしれません。
アンパンマンに熱中する年齢的に、トイレトレーニングをがんばっているお子さんのシール台紙としてオススメします。
ドーナツやさん
子供たちが大好きなお店屋さんごっこをシール台紙にしてみる、というアイデア。
かわいいドーナツ屋さんを、シール台紙にして作ってみるというのはどうでしょうか?
お店のディスプレイ棚や、お客さんや店員さんが手に持つプレートにドーナツのシールを貼っていくと、お店が完成していくというもの。
100円ショップでもかわいくて、カラフルなドーナツのシール、よく見かけますよね。
あのドーナツシールを貼ってみましょう!
おにぎり屋さん、ハンバーガーショップなどもできちゃいますね!
ムーミン
北欧ブームで大人にも大人気のフィンランドのキャラクター、ムーミン。
子供から大人まで、幅広く愛されるキャラクターですよね。
一見、カバのようにも見えるムーミンですがカバではなく、ムーミントロールという架空の種族であることをご存じでしたか?
そんなムーミンをシール台紙にしたアイデアです。
親子でムーミンが好き、というご家庭ならピッタリのシール台紙ではないでしょうか?
ちょっとしたポスター、イラストアートのように貼っておけますね。






