【ご褒美シール】オリジナル台紙の手作りアイデア
宿題やお手伝いを自主的にしたり、苦手な野菜を食べたり、トイトレをがんばったり。
お子さんのやる気を引き出すアイテムとして「ご褒美シール」を取り入れておられるご家庭も、多いのではないでしょうか。
この記事では、ご褒美シールの台紙の手作りアイデアを紹介しています。
子供に人気のキャラクターが描かれた台紙や、シールを貼るのが楽しくなるよう工夫された台紙など、いろいろとあるので、よければ参考にしてみてくださいね!
- スタンプカードを手作りしよう!作り方からデザインのアイデアまで
- 【トイトレにぴったり!】かわいいシール台紙の手作りアイデア
- 【簡単】シールの手作りアイデア。オリジナルシールの作り方
- 【手作り】画用紙で作る帽子のアイデア集
- 【こども向け】手作り歯磨き人形のオススメアイデア集
- 年賀状の手作りアイデア。子供と一緒に楽しく作ろう!
- 簡単だけどすごい工作。小学生が作りたくなる工作アイデア
- 手作りステッカーを作ろう!身近な材料で楽しむ作り方のアイデア集
- 【子供向け】手作りのメッセージカードのアイデアまとめ
- 【子供が喜ぶ!】ちょっとしたプレゼントの手作りアイデア
- 【手作り絵本】知育にもピッタリのおすすめアイデアをピックアップ
- 【手作り】おもつポーチやおしりふき入れのアイデアまとめ
- 子供が喜ぶくじ引きを手作り!作って遊んで楽しいアイデア集
【ご褒美シール】オリジナル台紙の手作りアイデア(11〜20)
ワンワン&うーたん
2021年には、放送25周年を迎えた乳幼児向け番組『いないいないばぁっ!』。
小さな子供たちが、テレビにくぎ付けになって見ている番組、主要キャラクターである犬のワンワンと、いつも一緒にいるうーたんのシール台紙を作ってみましょう!
番組の世界観を詰め込んだような、カラフルでキュートなシール台紙にきっとお子さんも喜んでくれるはず!
トイレトレーニングをスタートするきっかけに「ワンワンのごほうびシールを作ったよー!」と初めてみるのもいいかもしれませんね。
more_horiz
おわりに
ご褒美シールの、台紙の手作りアイデアはいかがでしたか?
人気のキャラクターで作ると喜んでもらえると思いますが、よりお子さんのやる気を引き出したい場合は、お子さんのリクエストで作るのがいいかも!
楽しいシール台紙を作って、ぜひいろいろなことに挑戦してみてくださいね!






