【手作り】おうちにある材料で作れるシャボン玉のアイデア
公園や庭などで楽しめる遊びの一つとして親しまれているシャボン玉。
細い管などに息を吹きかけると球体のシャボン液が空中に浮遊する様子がイメージできますね。
子供たちからも人気のあるシャボン玉を手作りしてみたいという方もおられるかと思います。
そこでこの記事では、さまざまな道具で作る手作りのシャボン玉のアイデアをまとめました。
シンプルな球体のものから割れづらいもの、巨大なシャボン玉まで幅広く紹介していきますね。
作るときも遊ぶときも楽しめるシャボン玉をぜひ手作りしてみてください。
- 【手作りシャボン玉】準備も手軽!今すぐ遊べるおすすめアイデア
- スノードームの手作りアイデア。簡単なのにかわいい工作
- 手作りの水鉄砲アイデアまとめ
- 簡単だけどすごい工作。小学生が作りたくなる工作アイデア
- トイレットペーパーの芯で作る!わくわく楽しい簡単手作りおもちゃ
- 【乳幼児から遊べる】水遊びの楽しい手作りおもちゃのアイデア
- 作って遊ぼう!手作りけん玉のアイデア集
- 【幼児向け】簡単だけどすごい工作アイデア。遊べるおもちゃも
- 【水遊びに使える!】ペットボトルの手作りおもちゃ。簡単にマネできるアイデア
- 子供も大人も楽しめる!手作りお手玉のアイデア集
- 【こども向け】フラフープの手作りアイデア集
- 手作りバスボムのアイデアを紹介!お風呂タイムが楽しくなる入浴剤
- 【手作り】いろいろな素材で作る、竹とんぼのアイデア集
【手作り】おうちにある材料で作れるシャボン玉のアイデア(11〜20)
食べられるシャボン玉
食べられるシャボン玉を発明してしまったww #ショート #shorts #ライフハック #lifehacks #簡単レシピ

なんとなくシャボン玉を食べてみたいなと思ったことはありませんか?
もちろん通常のシャボン玉は食べてはいけませんが、食べられるシャボン玉を作れば夢をかなえられます。
そのやり方はかなりシンプル。
まず好きなアメ玉を用意し、レンジでドロドロになるまで溶かします。
少しおいて熱を冷ましたら、ストローに付けて吹きましょう。
すると食べられるシャボン玉が出現します。
勢いよく吹けば、大きめなシャボン玉も作れますよ。
口でキャッチするのもいいですね。
more_horiz
おわりに
親子や友達と一緒にシャボン玉を作ることで、より楽しい遊びの体験になるかと思います。
幻想的なシャボン玉がふわふわと浮く様子を眺めたり、みんなで一緒にシャボン玉を作って遊ぶのもいいでしょう。
おうちにあるペットボトルやモール、ストローなどをアレンジして作れるものが多いので気軽に取り組めるのもポイント。
割れづらいシャボン玉を作って実験してみたり、巨大なシャボン玉を作ったりとさまざまなアイデアを生かして作ってみてくださいね。