RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

笹に飾ろう!手作りするおしゃれな七夕飾り

7月7日の七夕の日には、笹やお部屋にさまざまな飾り付けをするおうちや施設も多いでしょう。

伝統的な七夕飾りとされているものには、それぞれさまざまな意味がこめられていることをご存じですか?

例えば、吹き流しには裁縫の上達を願う気持ち、くずかごには物を大切にして整理整頓ができるようにという思いがこめられています。

この記事では、そんな七夕飾りのおしゃれな手作りアイデアを紹介します。

伝統的な飾りをはじめ、七夕を彩る飾りとしてぴったりなものも集めました。

ぜひ参考にして、作ってみてくださいね!

笹に飾ろう!手作りするおしゃれな七夕飾り(11〜20)

巾着

【仙台七夕】七つ飾りの作り方④【巾着編】
巾着

巾着はお金に関する願いの象徴、和の雰囲気が伝わるとともにかわいらしさも出せる飾り付けですよね。

そんな巾着をモチーフにした飾り付けを、折り紙を組み合わせて作っていきましょう。

紙の組み合わせでどのようにボリュームを出すのかがポイント、よりやわらかく見えるように仕上げていくのが重要ですね。

折り目を工夫して立体的にする、中に丸めた紙を敷き詰めてボリュームを出すといったパターンがわかりやすいかと思います。

使う折り紙の色でオリジナリティが出せそうなところも魅力ですよね。

おわりに

手作りするおしゃれな七夕飾りのアイデアを紹介しましたが、いかがでしたか?

おしゃれと言えど、身近な材料で手軽に作れるものが多いので、お子さんや高齢者の方も気軽に作れますよ!

ステキな七夕飾りをたくさん作って、七夕の日を楽しく過ごしましょう!