RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

冬の手作りガーランド。簡単に作れるかわいいアイデア

冬はお部屋時間が長くなり「何か作りたい」、「お部屋を飾りつけて明るい気分になりたい」そうお考えになる方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、冬のガーランドの手作りアイデアを紹介します。

折り紙やフェルト、葉っぱや木の実を使って作るかわいい&オシャレなアイデアを集めてみました。

どれもシンプルな工程ですので、よければ作ってみてくださいね!

クリスマスなど、冬のイベントをモチーフにしたアイデアもありますよ。

お子さんから高齢者まで、クラフトがお好きな方はぜひ。

冬の手作りガーランド。簡単に作れるかわいいアイデア(1〜10)

松ぼっくりガーランド

🎄超簡単★松ぼっくりガーランド作り方【How to make a Christmas Garland】松ぼっくりとヒモがあればガーランド♪
松ぼっくりガーランド

クリスマス飾りといえば、松ぼっくりを使っている事が多いですよね。

お散歩でたくさん拾って家にあるという方もいらっしゃるでしょう。

そこで今回は松ぼっくりを使ったガーランドのアイデアを紹介します。

松ぼっくりと合わせて、シナモン、ガラスボール、ワタカラ、ベル、スノーマンも一緒に飾るのでご用意くださいね。

松ぼっくりは下処理して、底にヒートンをつけておきましょう。

基本的には用意したアイテムをヒモにつるしたり接着していくだけでOK!

バランスを見ながらかわいく仕上げてください。

毛糸で作るクリスマスガーランド

【100均 】毛糸で簡単!切って結んでいくだけクリスマスオーナメントの作り方|セリア|ダイソー|
毛糸で作るクリスマスガーランド

毛糸を切って結んでいくだけで完成する、かわいいクリスマスオーナメントを作ってガーランドに仕上げましょう!

ウッドリングに白い毛糸を巻いておひげを表現、円形の厚紙などに赤い毛糸を巻き付け帽子を作り、ウッドビーズを通した毛糸でつなげてサンタクロースのできあがり!

他にもツリーやリースが作れますよ。

星やボール状の飾りパーツをあしらうとより華やかに。

色違いでいくつか作って、つなげてガーランドにしてくださいね。

雪だるまガーランド

【クリスマス飾り】立体的な雪だるまガーランド【高齢者レク】Snowman garland
雪だるまガーランド

冬らしい雪だるまをモチーフにしたガーランドのアイデアです。

牛乳パックを細長くカットしたら丸めてホチキスで留め、雪だるまの土台を大小1つずつ作ります。

一度丸めて質感を出した2枚のお花で土台を包み、接着しましょう。

雪だるまの帽子はトイレットペーパーの芯をカットして三角の土台を作り、同じように赤いお花紙で包んでください。

白いデコレーションボールを飾りにつけてくださいね。

雪だるまと帽子を接着、折り紙などで顔を作ったらヒモにつるしましょう。

雪だるまと一緒に雪玉や、お花紙で作ったポインセチアを飾るとかわいいですよ。

冬の手作りガーランド。簡単に作れるかわいいアイデア(11〜20)

ガーランド

@fromabolivian

A cute garland craft idea using egg cartons 🌲⭐️ #craftideas#christmascrafts#diyproject#homedecor#christmasdecor#diygarland#craftychristmas#christmastime#crafttok

♬ Main Title (From “Elf”) – Dominik Hauser

卵パックの丸い部分をカットして、かわいらしいツリー型のガーランドを作ってみましょう。

まずはパックの卵部分を丁寧に切り離し、いくつかのパーツを用意します。

これらをグルーガンで重ね合わせながら、立体的なツリーの形に整えていきます。

大きさや色を変えれば、クリスマスにもぴったりの飾りに。

完成したツリーはひもやリボンにバランスよく並べてつるしましょう。

窓辺や壁に飾ると、手作りならではの温もりある雰囲気を演出できます。

子供と一緒に作るのもおすすめで、季節のイベントがより特別に感じられるはず。

お部屋の印象をさりげなく彩る、遊び心のあるアイデアです。

【折り紙】お花のガーランド

【折り紙】花のガーランド / Origami Flower Garland #032
【折り紙】お花のガーランド

折り紙で作った立体的なお花が連なった、カラフルでかわいらしいガーランドです。

まずは折り紙をじゃばらに折って半分にたたんだ折り目をとめ、角を丸くカットして広げてからさらに2カ所とめてお花の形に整えていきます。

あとはこのお花をさまざまな色で作り、ひもを取り付けたら全体の完成です。

それぞれのお花が同じ形になるように均一な手順で作っていくこと、よりカラフルに見えるような折り紙のチョイスが重要ですね。

お花だけではシンプルな見た目になると感じた場合は一定の間隔で別の飾りも取り入れていきましょう。

アドベントガーランド

DAISOクリスマスガーランドでアドベントカレンダー🎄コーヒーフィルターで簡単作り方☆Christmas Garland Advent Calendar |coffee filter|100均DIY
アドベントガーランド

クリスマスがやってくるまでの楽しみを高めてくれる、アドベントカレンダーの要素も加わったガーランドです。

小さなプレゼントが入った袋はコーヒーフィルターを使ってシンプルにして、周りの飾りで華やかさを出していきましょう。

袋に描く数字もスタンプなどを使って飾ることで、数字が進んでいくことにも楽しさを感じてもらえますよ。

ヒイラギをはじめとしたクリスマスカラーの中に袋があるようにすると、クリスマスに向けた飾りだということが強く感じられるのでオススメですよ。

ハートガーランド

【バレンタイン飾り】2月 ハートのガーランド【簡単工作】Heart garland
ハートガーランド

バレンタインデーは冬の大きなイベント、近づくにつれてワクワクとした気持ちが高まっていきますよね。

そんなバレンタインのイメージにもピッタリの、ハートが連なった見た目のかわいらしいガーランドです。

じゃばらに折った紙を半分にたたみ、端っこを丸くカットして広げればハートができるので、あとはこれにひもをとおして並べていきます。

裏表で色の違うクレープシートを使えば、やわらかさとカラフルな見た目がしっかりと出していけますよ。

ハートだけでなく、これを並べて貼り付けたお花のような形も加えていくと、より華やかな見た目になるので、こちらもオススメですよ。