RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

冬の手作りガーランド。簡単に作れるかわいいアイデア

冬の手作りガーランド。簡単に作れるかわいいアイデア
最終更新:

冬はお部屋時間が長くなり「何か作りたい」、「お部屋を飾りつけて明るい気分になりたい」そうお考えになる方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、冬のガーランドの手作りアイデアを紹介します。

折り紙やフェルト、葉っぱや木の実を使って作るかわいい&オシャレなアイデアを集めてみました。

どれもシンプルな工程ですので、よければ作ってみてくださいね!

クリスマスなど、冬のイベントをモチーフにしたアイデアもありますよ。

お子さんから高齢者まで、クラフトがお好きな方はぜひ。

冬の手作りガーランド。簡単に作れるかわいいアイデア

ドライフラワーとライトのガーランド

【クリスマス】手作りガーランドライトでお家を華やかに彩ろう!
ドライフラワーとライトのガーランド

お部屋をステキに照らしてくれる、ガーランドライトを作ってみましょう!

市販のガーランドライトとドライフラワーを用意したら、ライトとライトの間のヒモ部分にお好きにドライフラワーを接着していきます。

接着にはグルーガンを使うと便利ですよ。

とてもシンプルな作業工程ですが、どのドライフラワーをどこに接着するのか……バランスに悩むと思います。

一度ランプを広げて置いて、ドライフラワーを並べてイメージするのが良さそうですね。

【折り紙】雪の結晶のガーランド

【簡単✨折り紙】立体的な雪の結晶✨雪の花【クリスマスオーナメント】✨How to make paper Christmas ornament.
【折り紙】雪の結晶のガーランド

こちらはオーナメントのアイデアすが、ガーランドのパーツとしてもご活用いただけますよ。

まずは15センチの折り紙を4等分にカット。

この小さな正方形の折り紙2枚を使って、1つの雪の結晶を作ります。

折り紙を3回三角に折ったら、フチが丸くなるようにカット。

内側に等間隔で曲線を2本描いたら、その上をハサミで切って切り込みを入れましょう。

折り紙を開き、2本の切り込みの内側部分を4カ所中心に集めて接着。

もう1枚も同じように作ったら、少しずらして底で張り合わせてくださいね。

これで結晶の完成!

折り紙の色を反転させて作ってもかわいいですよ。

毛糸で作るクリスマスガーランド

【100均 】毛糸で簡単!切って結んでいくだけクリスマスオーナメントの作り方|セリア|ダイソー|
毛糸で作るクリスマスガーランド

毛糸を切って結んでいくだけで完成する、かわいいクリスマスオーナメントを作ってガーランドに仕上げましょう!

ウッドリングに白い毛糸を巻いておひげを表現、円形の厚紙などに赤い毛糸を巻き付け帽子を作り、ウッドビーズを通した毛糸でつなげてサンタクロースのできあがり!

他にもツリーやリースが作れますよ。

星やボール状の飾りパーツをあしらうとより華やかに。

色違いでいくつか作って、つなげてガーランドにしてくださいね。

つららのガーランド

お部屋の中で冬の凍てつく寒さが味わえる、つららのガーランドをご紹介します!

作り方はとても簡単なので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

用意するのは、ベーキングシート、ひも、グルーガン、詰め替え用のグルーガンスティック、ハサミ、テープです。

ベーキングシートを敷いたら、その上にひもを渡して動かないようにテープで留めます。

ひもの上から下に向かってグルーガンでつららを作っていきましょう。

グルーガンでつららの絵を描くイメージですね。

乾いたらベーキングシートからつららを剥がし、糸状になったプラスチックを取り除いて完成です!

【フェルト】冬のもこもこガーランド

切って貼るだけ!冬の“もこもこガーランド”の作り方[フェルトで作る小物/クリスマス飾り] | Easy Felt Garland – DIY Ornaments Making
【フェルト】冬のもこもこガーランド

フェルトで作る、ボール状のガーランドのアイデアを紹介しますね。

半径1.8センチの円形の型紙を作り、それを使ってフェルトを切り出します。

ボールをいくつ作りたいかで切り出す数は変わってきますが、ボール1つ作るのに円形パーツが6枚必要ですよ。

円形のパーツを半分に折り、フチの中央部分だけをグルーガンで接着。

他の6枚も同じように接着したら、3つずつに分けて重ね、折り目の部分で接着しましょう。

あとはこの2つの半円のパーツで糸を挟んで接着していくだけです。

ボールは7センチ間隔でつけていくとキレイに仕上がりますよ。