明るい友情ソングまとめ。アップテンポな曲や盛り上がる曲
友達との絆を歌った曲ってたくさんあって、友達の誕生日や卒業シーズン、さらには結婚式など、いろいろなシーンで耳にすると思います。
また、カラオケで友情ソングを歌うこともありますよね。
そんなとき「友情ソングの中でも明るい曲を聴きたい、歌いたい」と思うことがあるかもしれません。
この記事ではそんなときにオススメのアップテンポな曲や盛り上がる曲を紹介していきます!
明るい雰囲気の友情ソングを聴きたいときや歌いたいときにぜひ参考にしてくださいね。
- アップテンポな友情ソング。気分が上がる友達の歌
- 友達をテーマにした明るい曲。気分も明るくなる友情ソングまとめ
- 【女性にオススメ】明るい雰囲気の友情ソングまとめ
- 高校生にオススメの明るい友情ソング。盛り上がる曲まとめ
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 友達を歌った明るい名曲。おすすめの人気曲
- 【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ
- 子ども向けの友情ソング。友達をテーマにした名曲まとめ
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- 笑顔で卒業!明るい雰囲気のオススメ卒業ソング
- 仲間を歌った明るい曲。絆を感じられる名曲まとめ
- ラップで紡ぐ友情ソング。ヒップホップの名曲まとめ
- カラオケで歌いやすい友情ソング。おすすめ名曲、人気曲
明るい友情ソングまとめ。アップテンポな曲や盛り上がる曲(61〜70)
Bestie有華

友情の大切さを心温まるメロディーで紡ぐ、感動的なナンバーです。
シンガーソングライター有華さんによる作品で、2022年9月にリリースされました。
アルバム『messy bag』へも収録。
「感謝の気持ちを伝えたい」「君がいてくれてよかった」そんな思いが込められた歌詞が胸に来ます。
学校行事で友だちと過ごす時間、その大切さを改めて気づかせてくれる1曲。
文化祭や学園祭のBGMとして使うのもいいかもしれません。
Mela!緑黄色社会

文化祭、学園祭を大切な友だちと楽しむ喜びが湧いてくる、キラキラと輝く青春ソングです。
緑黄色社会の楽曲で、2020年4月にリリースされました。
ポップなメロディーに乗せて、自分の中に秘めた力を信じて前に進もうというメッセージを歌っています。
ブラスアレンジが効いた華やかなサウンドは、聴くだけでウキウキ気分が高まりますよ。
友だちとのきずなを深めたい人にぴったりの1曲です。
MABU feat. SoalaAYANE

友情の大切さを爽やかに伝える楽曲が登場!
AYANEさんとSoalaさんのコラボが実現した本作は、女性同士の絆を描いた心温まるポップナンバーです。
2024年9月にリリースされ、軽快なリズムとクリアなボーカルが魅力的。
「最強のMABU」(親友)という表現を使い、距離があっても変わらない友情や支え合いの大切さを歌い上げています。
SNSでも話題沸騰中で、TikTokなどで人気急上昇中なんです。
大切な友人との思い出を振り返りたいときや、離れた友人に感謝の気持ちを伝えたいときにぴったりの1曲ですよ!
Life goes onKing&Prince

友達との絆を力強く歌い上げる楽曲です。
心地よく響くメロディと明るいリズムが、聴く人の心を前向きにさせます。
大切な友達への思いや支え合う喜びを表現しており、共に成長していく素晴らしさを感じさせる内容になっています。
King & Princeの12枚目のシングルとして2023年2月にリリースされ、TBS系火曜ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」のエンディングテーマにも起用されました。
仲間と力を合わせて乗り越えていこうとするメッセージが胸に響きます。
友達と一緒に聴きながら、素敵な時間を過ごしたい方におすすめの一曲です。
友達の唄BUMP OF CHICKEN

2011年リリース、BUMP OF CHICKENの通算19枚目のシングル『友達の唄』です。
友達への思いを歌ったバラードです。
人生はいいことばかりではありませんよね。
1人で悩んでいる時でも、友達と笑い合ったことを思い出して励まされることもあります。
苦しさを乗り越えて一歩ずつ大人に近づいていく、切なさの中に希望を感じる優しさの詰まった楽曲です。
文化祭や学園祭の準備も楽しいことばかりではないかもしれません。
友達との思い出を大切にしたくなる楽曲です。
だから、ひとりじゃないLittle Glee Monster

メジャーになる前から仲間たちと歌の力を高め合い、確かな実力を育んできたLittle Glee Monsterだからこそ説得力のある1曲ですね。
彼女たちの最大の魅力である歌声の力を、さわやかなコーラスで、力強いボーカルで、たっぷり感じられる友情ソングです。
マイ フレンドZARD

アニメ『スラムダンク』のエンディングテーマで、ZARDの代表曲の一つです。
一緒にいられるだけで強くなれると、友達との絆をテーマにした1曲。
幅広い世代に人気の高い曲で、文化祭や学園祭で流れれば盛り上がること間違いなしです!