アコギの音色が印象的!弾き語りにおすすめの平成のヒットソング
数えきれないほどの名曲が生まれた平成の時代。
音楽性も幅が広がり、初期と後期ではサウンドも大きく進化してきましたよね。
そんな中、アコースティックギターをフィーチャーした温かいアンサンブルの楽曲も愛されてきました。
そこで今回は、平成に生まれた弾き語りにおすすめの楽曲をご紹介します!
どの楽曲もバンドアンサンブルの中にアコースティックギターの存在を感じられるものばかりですので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
- アコギで聴いてみたい!弾き語りにおすすめしたい令和生まれの名曲
- 色あせない名曲ばかり!弾き語りにおすすめしたい昭和のヒットソング
- 平成のエモい曲。懐かしくてグッとくる歌
- ボカロをアコギで弾き語りたい!初心者にもオススメな曲まとめ
- 心に響くギターのラブソング特集【弾き語りにもオススメ】
- 平成の懐メロまとめ。90年代から2000年代の名曲を振り返ろう
- 幅広い世代に響く!BGMにおすすめの平成を彩ったヒットソング
- 美しいメロディが心を癒やす…。平成のバラードヒットソング
- 平成ソングまとめ。90年代から2000年代を彩った名曲
- 平成の卒業ソングまとめ。90年代から10年代の青春の名曲
- 名曲ばかり!BGMにおすすめしたい令和リリースのヒットソング
- 名曲ぞろい!カラオケの選曲にもおすすめの、平成の歌いやすい曲
- 平成の春を彩った名曲。人気の桜ソングも
アコギの音色が印象的!弾き語りにおすすめの平成のヒットソング(11〜20)
今宵の月のようにエレファントカシマシ
今宵の月のように/エレファントカシマシ

宮本浩次さんのカリスマ的な存在感と圧倒的なライブパフォーマンスで知られる4人組ロックバンド、エレファントカシマシの代表曲。
1997年7月にリリースされた15作目のシングルで、フジテレビ系ドラマ『月の輝く夜だから』の主題歌です。
失われた日々や愛を求める切ない心情を描いた歌詞と、宮本さんの力強いボーカルが印象的。
夏の風や夜空を感じさせる情景描写と、未来への希望を見出そうとする強い意志が込められています。
アコースティックギターの温かい音色と相まって、心に響く曲調となっています。
人生の悲喜こもごもを感じたい方におすすめの一曲ですよ。
more_horiz
おわりに
いかがでしたでしょうか、今回は平成に生まれた弾き語りにおすすめの名曲をご紹介しました。
コードが簡単なものから難しいもの、ストロークのみで弾けるものから印象的なアルペジオの楽曲まで、幅広く選曲してありますので、ご自身の腕前に合った楽曲をセレクトしてくださいね!