RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲

部活動や毎日の授業、さらに受験勉強などなど高校生の皆さんは、これまで以上に頑張らないといけないことがたくさんありますよね。

ときには壁にぶつかり、悩むこともあるかもしれません。

そんなときにオススメしたいのが、お気に入りの応援ソングを聴いて気持ちを奮い立たせること!

アップテンポな曲を聴いたり、エールが込められた歌詞を読めば、もう一度頑張る力が湧いてきますよ。

そこでこの記事では、高校生にオススメの応援ソングを一挙に紹介していきます。

部活や受験の応援ソングにピッタリな曲がたくさんありますので、ぜひあなたにピッタリの1曲を見つけてくださいね。

高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲(81〜90)

JUMP幾田りら

幾田りら「JUMP」Official Music Video
JUMP幾田りら

いまや国内外で人気を博しているYOASOBIのボーカルとしても活動しているシンガーソングライター、幾田りらさん。

7作目の配信限定シングル曲『JUMP』は、日本中を熱狂させた「FIFAワールドカップ カタール2022」のテーマソングとしても知られていますよね。

戦いの前をイメージさせるリリックは、部活の試合の時などに気持ちを高めてくれるのではないでしょうか。

透明感のある歌声やサウンド、パワフルなコーラスワークがテンションを上げてくれる、追い風を感じさせるポップチューンです。

ひたむきSUPER BEAVER

SUPER BEAVER「ひたむき」MV (TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期オープニングテーマ)
ひたむきSUPER BEAVER

心臓の鼓動が高鳴るような熱量を帯びたSUPER BEAVERのアツい1曲が、テレビアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期のオープニングテーマとして採用されています。

一生懸命な思いを力強く表現した歌声とバンドサウンドが心に響き、ひたむきな意志で前へ進もうとする人の背中を押してくれます。

2022年11月にリリースされた本作は、アニメの世界観と見事にシンクロし、困難に立ち向かう主人公たちの姿と重なるようなメッセージが込められています。

自分を信じる気持ちと、諦めずに前進する勇気を与えてくれる疾走感のある応援ソングとして、期限に追われている時や、やる気スイッチを入れたい時に聴くのがオススメです。

SailingBE:FIRST

BE:FIRST / Sailing -Lyric Video- (「ONE PIECE LOG: FISH-MAN ISLAND SAGA」Ending Theme “Sailing”)
SailingBE:FIRST

前向きなメッセージと青春の熱さがあふれ出すBE:FIRSTの意欲作です。

希望に満ちた力強いビートと、仲間との絆を歌い上げるメロディーライン、そして未来への決意を感じさせる歌詞が見事に調和しています。

メンバー全員の個性豊かなボーカルが光る本作は、夢に向かって頑張る皆さんの心強い応援歌となるはずです。

2024年11月からテレビアニメ『ONE PIECE』魚人島編のエンディング主題歌として起用され、2025年2月には両A面シングル『Spacecraft / Sailing』に収録されています。

仲間と一緒に夢を追いかけている方や、新しい一歩を踏み出そうとしている方にオススメしたい1曲です。

勇気と希望を与えてくれる応援ソングをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。

シグナルWANIMA

WANIMA「シグナル」OFFICIAL MUSIC VIDEO
シグナルWANIMA

WANIMAさんの『シグナル』は、高校生の新しい1歩を踏み出すのに力をくれる1曲です。

不安や迷いを抱えつつも、前に進む勇気を与えてくれる歌詞は、挑戦を続ける大切さを教えてくれます。

2018年にリリースされ、コマーシャルソングとしても知られ、アルバム『Everybody!!』でオリコンアルバムチャート第1位に輝いたこともあります。

受験や部活といった高校生のさまざまなシーンで聴けば、リフレッシュとなり、心をふるい立たせること間違いなし。

WANIMAさんのパワフルなロックサウンドにのせて、自分の可能性を信じてみてはいかがでしょうか。

懐かしい未来上白石萌音

上白石萌音「懐かしい未来」(作詞・作曲:森山直太朗)Music Video
懐かしい未来上白石萌音

夢と希望に満ちた応援ソングです。

2022年1月に配信された楽曲で、上白石萌音さんの透き通る歌声が心に響きます。

第100回全国高校サッカー選手権大会の応援歌として制作され、森山直太朗さんが作詞・作曲を手掛けています。

夢に向かって努力する人々を「君は一人じゃない」と優しく支える歌詞が印象的で、未来への希望と仲間との絆を感じさせる1曲です。

新しい環境に飛び込む方や、新入生を応援したい方にぴったりな楽曲なので、入学式のBGMとしてもおすすめです。

開青asmi

開青 – asmi (Lyric Video)
開青asmi

2022年にリリースされた楽曲『PAKU』が話題となり、高い歌唱力と表現力から「SNSでもっとも使われる歌声」とも称されるシンガーソングライター、asmiさん。

2023年10月23日に配信リリースされた楽曲『開青』は、テレビドラマ『マイ・セカンド・アオハル』の挿入歌として起用されました。

爽快なアンサンブルに乗せたポジティブなメッセージは、小さい悩みなど吹き飛ばしてくれそうなパワーを感じられますよね。

キュートでありながらも芯のある歌声が背中を押してくれる、ハートフルなポップチューンです。

高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲(91〜100)

できっこないをやらなくちゃサンボマスター

受験の応援ソングとして、とくに高校生から厚い支持を受けているのがこの曲。

受験勉強って自分が目指す志望校を決めて、その目標に向かって積み上げていくものだと思います。

しかし、人によっては今の実力では厳しいとされる目標を立てている方もいらっしゃるでしょう。

そんな一見「できっこない」と思われるような挑戦であっても、この曲を聴けば「絶対にやってやるぞ!!」と立ち向かう勇気がもらえるはず。

勉強に行き詰まったときやモチベーションが落ちてしまったときにぜひ聴いてみてください。