部活動や毎日の授業、さらに受験勉強などなど高校生の皆さんは、これまで以上に頑張らないといけないことがたくさんありますよね。
ときには壁にぶつかり、悩むこともあるかもしれません。
そんなときにオススメしたいのが、お気に入りの応援ソングを聴いて気持ちを奮い立たせること!
アップテンポな曲を聴いたり、エールが込められた歌詞を読めば、もう一度頑張る力が湧いてきますよ。
そこでこの記事では、高校生にオススメの応援ソングを一挙に紹介していきます。
部活や受験の応援ソングにピッタリな曲がたくさんありますので、ぜひあなたにピッタリの1曲を見つけてくださいね。
高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲(1〜10)
エールマルシィ

進研ゼミ高校講座55周年キャンペーンソングとして2024年2月にリリースされた1曲。
福岡発のスリーピースロックバンド、マルシィが手掛けた楽曲です。
自己受容と前向きな姿勢を促す歌詞が特徴的で、挑戦と困難に直面したときの心の機微を優しく描いています。
本作を聴いていると、一人じゃないと感じられる温かさや、明日に向かって一歩ずつ進む勇気をもらえそうです。
部活や受験勉強に励む高校生はもちろん、人生の岐路に立つ人にもぴったり。
マルシィの楽曲らしい、共感を誘うメロディと歌詞で、きっとあなたの心に寄り添ってくれますよ。
アウトラインimase

若者の挑戦と成長を力強く描いた楽曲が誕生しました。
imaseさんが全国高校サッカー選手権大会の応援歌として書き下ろした本作は、心を揺さぶる壮大なサウンドが特徴です。
美しいストリングスの音色とシンガロング、力強いビートが織りなすドラマチックな展開に、思わず引き込まれてしまいますね。
2024年10月にリリースされたこの曲には、imaseさん自身の高校時代の経験も反映されているそうです。
目標に向かって走り続ける若者たちへのエールが込められており、困難に立ち向かう人や新たな挑戦に踏み出そうとしている人にぴったりの1曲。
あなたの背中をそっと押してくれる、心強い応援ソングになっていますよ。
StaRtMrs. GREEN APPLE

さまざまな挑戦が待ち受ける高校生活。
そんな皆さんにエネルギーを与えてくれるのが、Mrs. GREEN APPLEの『StaRt』です。
新しい一歩を踏み出す勇気を歌に込め、擬音語を使った軽快なリズムで、聞く人の心に火をつけること請け合い。
花王「メリット」のコマーシャルソングにも選ばれたこの曲は、勉強や部活で疲れた心をリフレッシュさせてくれます。
授業や試験、部活動の前に聴けば、気分も新たに、夢に向かって一歩踏み出そうという気持ちにさせてくれるはずです。
明るく力強いメロディーで、きっとあなたも笑顔になれる、オススメの1曲です。
ケセラセラMrs. GREEN APPLE

2022年のフェーズ2開幕以降も破竹の勢いで人気を拡大している3人組ロックバンド、Mrs. GREEN APPLE。
7作目の配信限定シングル曲『ケセラセラ』は、テレビドラマ『日曜の夜ぐらいは…』の主題歌として書き下ろされた疾走感が爽やかなナンバーです。
スペイン語で「なるようになるさ」という意味のタイトルが示すとおり、ポジティブなリリックは応援歌としてぴったりですよね。
聴いているだけで気持ちが軽くなる、高校生におすすめのポップチューンです。
群青YOASOBI

小説を音楽にするという唯一無二のユニットコンセプトを持ち、デビュー以来J-POPシーンを席巻し続けている2人組音楽ユニット、YOASOBI。
ブルボン「アルフォートミニチョコレート」のCMストーリーテキスト『青を味方に』を原作とした5作目のデジタル配信限定シングル曲『群青』は、情報番組『スッキリ』の全国高校生ダンス部応援企画「ダンス ONE プロジェクト’21」のテーマ曲としても起用されました。
自分の気持ちと向き合いながら進んでいく大切さを教えてくれるメッセージは、悩み多き高校生の心を晴れやかにしてくれるのではないでしょうか。
圧巻のコーラスワークにもテンションが上がる、パワフルなナンバーです。
君に捧げる応援歌HIPPY

力強い応援ソングとして定着した人気曲。
2017年3月発売のアルバム『HomeBase 〜ありがとう〜』に収録されました。
プロ野球選手の登場曲ランキングで年間1位を獲得するなど、多くのアスリートに愛されています。
夢を追いかける人々へのメッセージが込められており、挫折を乗り越える勇気をくれますよ。
HIPPYさんのハスキーな歌声も心に響きます。
2023年にはリアレンジバージョンもリリース。
部活や受験に励む学生さんはもちろん、新しいことに挑戦したい人にもおすすめの1曲です。
聴けば聴くほど前を向く力が湧いてくるような、そんな魅力にあふれています。
無心拍数[Alexandros]
![無心拍数[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/OwLkGMBYL7I/sddefault.jpg)
[Alexandros]が届ける『無心拍数』は、情熱的な響きで高校生の背中を強く押してくれる楽曲です。
2022年にリリースされたこの曲は、アニメ『アオアシ』のオープニングテーマとしても話題になりました。
アップテンポで爽快なバンドサウンドは、勉強や部活動の励みになること間違いなしです。
特にスポーツをがんばる高校生には、疾走感のあるメロディが力を与えてくれるでしょう。
壁にぶつかったり、何かに挑戦するとき、この曲を聴いて心をふるい立たせましょう。
高校生活を力強く生き抜くためのエールを、[Alexandros]から受け取ってみてくださいね。