RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲

部活動や毎日の授業、さらに受験勉強などなど高校生の皆さんは、これまで以上に頑張らないといけないことがたくさんありますよね。

ときには壁にぶつかり、悩むこともあるかもしれません。

そんなときにオススメしたいのが、お気に入りの応援ソングを聴いて気持ちを奮い立たせること!

アップテンポな曲を聴いたり、エールが込められた歌詞を読めば、もう一度頑張る力が湧いてきますよ。

そこでこの記事では、高校生にオススメの応援ソングを一挙に紹介していきます。

部活や受験の応援ソングにピッタリな曲がたくさんありますので、ぜひあなたにピッタリの1曲を見つけてくださいね。

高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲(91〜100)

春玄鳥Hey! Say! JUMP

Hey! Say! JUMP – 春玄鳥 [Official Music Video]
春玄鳥Hey! Say! JUMP

爽やかな新生活への思いを音楽で表現した心温まる楽曲が、Hey! Say! JUMPから届けられました。

sumikaのメンバーが手掛けた本作は、春に舞い戻るツバメの姿を通じて、新しい環境で頑張る人々を温かく励ましてくれます。

テレビアニメ『ラブオールプレー』の主題歌としても起用された本作は、2022年5月にリリースされたトリプルA面シングルの1曲として収録されています。

新しい環境が不安な人、また仲間との縁を大切にしたい人に聴いてほしい1曲です。

君と羊と青RADWIMPS

RADWIMPS – 君と羊と青 [Official Music Video]
君と羊と青RADWIMPS

春の空気と共に心に響く1曲です。

2011年3月に発売されたアルバム『絶体絶命』に収録され、NHKサッカー中継のテーマソングとしても起用されました。

RADWIMPSならではの情熱的な歌詞と疾走感あふれるサウンドが特徴で、新しい環境に飛び込む人の背中を力強く押してくれます。

ミュージックビデオには女優の小松菜奈さんが出演し、みずみずしい演技で話題を呼びました。

新生活のスタートを切る方や、目標に向かって頑張りたい方にぴったりの応援ソングですよ。

高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲(101〜110)

明日もSHISHAMO

人生の中で感じる不安や挫折、そして前に進む勇気を歌ったSHISHAMOの応援ソング。

つらくて泣きたい時も、その姿から生きる力をくれるヒーローが居るんだとつづられた歌詞に、共感できる方も多いはず。

きっとあなたにも、「〇〇のためなら頑張れる!」と思えるあなただけのヒーローが居るのではないでしょうか?

この曲は2017年2月発売のアルバム『SHISHAMO 4』に収録されドコモのCMソングとしても起用されました。

学校で悩みを抱えている人、夢に向かって頑張りたい人にピッタリの1曲です。

力強くも温かなメロディとともに、明日への一歩を踏み出す勇気をくれることでしょう。

第ゼロ感10-FEET

10-FEET – 第ゼロ感(映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌)
第ゼロ感10-FEET

レゲエ、ヒップホップ、ギターポップといった幅広いジャンルをラウドサウンドに落とし込んだ音楽性で人気を博している3ピースロックバンド、10-FEET。

アニメーション映画『THE FIRST SLAM DUNK』のエンディング主題歌として起用された通算22作目のシングル曲『第ゼロ感』は、オープニングからそのスリリングなアンサンブルでテンションを上げてくれますよね。

見失いそうになってもまだ終わっていないと背中を押してくれるリリックは、部活に打ち込む方や学生生活へのさまざまな勇気になるのではないでしょうか。

疾走感のあるアンサンブルが気持ちを高めてくれる、モダンなロックチューンです。

ツナゲキズナTHE RAMPAGE

THE RAMPAGE / ツナゲキズナ (MUSIC VIDEO)
ツナゲキズナTHE RAMPAGE

暴れ回るという意味のグループ名を持つダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE。

TBS系『2022年バレーボール女子世界選手権』の公式テーマソングとして起用された17thシングル曲『ツナゲキズナ』は、スタイリッシュなメロディやアンサンブルが印象的ですよね。

夢や目標に向かい迷いなく進めというメッセージは、部活の試合前に聴けば不安を吹き飛ばしてくれるのではないでしょうか。

クールなサウンドが背中を押してくれる、爽快なポップチューンです。

負けないでZARD

部活や勉強に奮闘する高校生に力を与えてくれる一つの名曲があります。

それがZARDの『負けないで』です。

誰しもが一度は耳にしているでしょう。

この曲は応援の言葉をときに優しく、力強く投げかけており、疲れているときにこのメッセージを受け取ると、心に響き再び立ち上がる勇気がわいてきます。

多くの世代に愛される理由は、坂井泉水さんのやさしい歌声とメロディーにあるのかもしれません。

試練のとき、ズシンとくる応援歌。

元気がほしいときに聴けば、きっと前向きな気持ちにさせてくれるはずです。

舞台に立ってYOASOBI

YOASOBI「舞台に立って」Official Music Video
舞台に立ってYOASOBI

夢に向かって努力を重ねる姿を力強く描いたYOASOBIのこの曲は、部活を頑張る人たちを応援するにピッタリなんです!

まるで自分の体験と重なるような歌詞に、きっと勇気をもらえるはず。

2024年7月にリリースされ、パリオリンピックの中継でも使われたんですよ。

スポーツをテーマにしたこの曲、部活の試合前や練習で挫けそうなときに聴くと、元気が湧いてくること間違いなし!

仲間と一緒に聴いて、絆を深めるのもオススメです。