【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ
「みんなどんな曲を聴いているのかな?」「カラオケのレパートリーを増やしたい」。
そんな高校生のあなたに、旬のアーティストの人気曲を紹介します!
デビュー後すぐに紅白歌合戦に出場したり、新曲が出るたびに動画再生回数が億単位を獲得するなど、最近はすごいアーティストがどんどん出てきていますよね。
知らないなんてもったいない!
人気の新曲・話題曲・定番曲を集めたので、ぜひ聴いてみてください。
あなたの気に入る曲がきっとあるはずです!
- 【高校生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 男子高校生に人気の曲特集!話題の曲まとめ
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- 【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲
- 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
- 男子高校生にオススメ!女子ウケ間違いなしのモテるカラオケソング
- 【高校生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 高校生におすすめの元気が出る歌
- 10代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 高校生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 【合唱曲】高校生におすすめ!定番から最新J-POPまで一挙紹介
- 高校生にオススメ!おしゃれ邦楽・話題の人気アーティストの曲
【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ(111〜120)
雪の華中島美嘉

思わずひき込まれるような、特徴的なハスキーボイスで表現するバラードソングで、多くの女性に支持されているアーティストである、中島美嘉の大ヒット曲。
雪が舞う寒い日に、寄り添う幸せな恋人同士の様子をつづったナンバーで、冬に聴きたい名曲です。
【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ(121〜130)
U.S.A.DA PUMP

2018年、ダサかっこいいと話題を集めましたね。
いいねダンスが人気の「U.S.A.」です。
一度、耳にしたら忘れられないキャッチーな歌詞とメロディーで若い世代に盛り上がりを見せています。
振付けもマネしてカラオケで歌いたくなる曲ですよね。
紅蓮華LiSA

LiSAさんと言えば最近のアニソン界ではすっかり定着、そして大人気のアニメ『鬼滅の刃』の主題歌となり、ちびっこから大人にまで知れ渡ったこの曲『紅蓮華』が大ヒットして広く知られる存在となりました。
LiSAさんの楽曲はどれもパワフルで元気がもらえる、そして女性らしさも感じられるロックナンバーが多いのが特徴ですよね。
この曲はアニメの世界観にも合うとてもかっこよく疾走感のあるナンバー。
カラオケでこれが歌えたらかっこいいですよね!
All I Ever Wanted feat. GULF KANAWUTBALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE

2018年に結成されたダンスボーカルユニット、BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEがタイの俳優であるガルフ・カナウットさんを客演に迎えてリリースした1曲です。
ガルフ・カナウットさんはタイのドラマ『TharnType』シリーズで人気を集め、日本国内でも注目を集めているんですよね。
そんな海外の人気者を迎えて制作されたこの曲は、爽やかなハイトーンで歌われるボーカルパートのほか、切れ味の鋭いラップパートも魅力的。
大切なファンへの思いを込めたという歌詞にも注目しながら、ノリノリで聴いてみてください。
アダルト feat. アヴちゃん from 女王蜂 & RYUHEI from BE:FIRSTKERENMI

数多くのアーティストへの楽曲提供やプロデュースで知られる蔦谷好位置さんによる変名プロジェクト、KERENMI。
2023年8月23日にリリースされた楽曲『アダルト feat. アヴちゃん from 女王蜂 & RYUHEI from BE:FIRST』は、タイトルどおり女王蜂のアヴちゃんさんとBE:FIRSTのRYUHEIさんをゲストボーカルに迎えて制作されました。
タイトなアンサンブルとエモーショナルな歌声のコントラストは、美しさの中に狂気を感じさせますよね。
葛藤しながらも人生を歩いていく姿を思わせるリリックが印象的な、奥行きのあるナンバーです。
日常Official髭男dism

Official髭男dismの楽曲で、先にMVが公開されていた楽曲『Chessboard』と両A面シングルとしてリリースされたのがこの『日常』。
自身も密着取材を受けたことがあるという『news zero』のテーマソングとして書き下ろされました。
歌詞には明日が憂鬱だと感じている人が登場し、多くの社会人や学生の方が共感できるのではないでしょうか?
しかし、その続きには大変なことがたくさんあったりちょっとした出来事で明日が楽しみになったりと、みんなそれぞれの日常を生きているというメッセージが込められており、聴いていると優しく心を包み込んでくれるような感覚になります。
最高到達点SEKAI NO OWARI

唯一無二のファンタジックなサウンドと、ミニマムからグローバルまで幅広いテーマを描いたリリックで人気を博している男女混合4人組バンド、SEKAI NO OWARI。
6作目の配信限定シングル曲『最高到達点』は、テレビアニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマとして書き下ろされたナンバーです。
ポジティブかつパワフルなメッセージは、アニメ作品のストーリーとリンクし期待感が高まりますよね。
前進をイメージさせるアンサンブルがテンションを上げてくれる、ドラマチックなポップチューンです。





