RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ

「みんなどんな曲を聴いているのかな?」「カラオケのレパートリーを増やしたい」。

そんな高校生のあなたに、旬のアーティストの人気曲を紹介します!

デビュー後すぐに紅白歌合戦に出場したり、新曲が出るたびに動画再生回数が億単位を獲得するなど、最近はすごいアーティストがどんどん出てきていますよね。

知らないなんてもったいない!

人気の新曲・話題曲・定番曲を集めたので、ぜひ聴いてみてください。

あなたの気に入る曲がきっとあるはずです!

【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ(121〜130)

花一匁ずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのに。『花一匁』MV (ZUTOMAYO – Hanaichi Monnme)
花一匁ずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのにが2023年6月にリリースしたアルバム『沈香学』に収録されたのが『花一匁』です。

クールで大人なサウンドがかっこいい、ブラスセクションが豪華なダンスチューンなんですよね。

スラップ奏法を使用したベースもファンキーで聴いているとクセになります。

深夜にもピッタリのサウンドで、早く大人になりたくて夜更かしする背伸びした若者たちにもぜひ聴いてもらいたい曲。

エンディングのピアノもかっこいいので、そちらにも注目です!

Cult.なとり

Spotifyが選出する「RADAR:Early Noise 2023」にその名を連ね、若い世代を中心に注目されているシンガーソングライター、なとりさん。

1stアルバム『劇場』から先行配信された楽曲『Cult.』は、なとりさん自身の少年時代が描かれたMVも話題となりました。

SuchmosのTAIKINGのギタープレイをはじめ、ファンキーなアンサンブルは聴いているだけで気持ちが高揚してしまいますよね。

モダンかつアーバンな空気感が心地いい、ずっと聴いていたくなるポップチューンです。

Sleepwalkなとり

2022年にSNS上で公開された楽曲『Overdose』で注目を集めた新世代のシンガーソングライター、なとりさん。

8作目の配信限定シングル曲『Sleepwalk』は、ホラーゲームを題材に制作されたダンスチューンです。

イメージの世界と現実世界の間にあるギャップやどこまで逃げても逃げ切れないことを歌ったリリックは、誰もが一度はぶつかる壁なのではないでしょうか。

四つ打ちのダンスビートやエレクトロサウンドが心地いい、中毒性のあるナンバーです。

貴方の側に。りりあ。

りりあ。riria. / 貴方の側に。 anata no sobani [Music Video]
貴方の側に。りりあ。

デジタル配信に特化したレーベルとして誕生したVIAよりメジャーデビューを果たしたシンガーソングライター、りりあさん。

2023年7月6日に配信リリースされたシングル曲『貴方の側に』は、テレビアニメ『わたしの幸せな結婚』のオープニングテーマとして起用されました。

自分の価値観を変えてしまうほどの出会いを描いたリリックは、誰かを好きになったことがある方ならば共感してしまうのではないでしょうか。

キュートな歌声と繊細なピアノのコントラストが心に響く、ポップでありながらもセンチメンタルなナンバーです。

【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ(131〜140)

少年少女カンザキイオリ

ボカロP、歌い手、音楽プロデュースや小説家としても活躍するカンザキイオリさん。

この曲『少年少女』はカンザキイオリさんが独立後初となるリリース、そしてその新たな門出の気持ちをしたためたかのような歌詞。

何か新しいことを始める、夢に向かって進み始めた時に立ちはだかる壁。

そこで心が折らずに進むためにもこの曲が必要なのでは、と思ってしまいます。

カンザキイオリさんの楽曲はどれも「心の叫び」という印象がありますがこの曲もしかり、感情を押し込んで仕舞う前に聴きたい、オススメしたい1曲です。

ラブソング feat. Eveキタニタツヤ

ラブソング feat. Eve (Lyric Video) / キタニタツヤ – Love Song feat. Eve
ラブソング feat. Eveキタニタツヤ

ボカロPやベーシストとしても活動し、その才能に注目が集まっているシンガーソングライター、キタニタツヤさん。

コラボレーションEP『LOVE: AMPLIFIED』のオープニングを飾る『ラブソング feat. Eve』は、シンガーソングライターのEveさんをゲストボーカルに迎えたナンバーです。

特別な存在の魅力から抜け出せない状態をイメージさせるリリックは、恋愛に限らず何かに夢中になった経験がある方であればご自身と重ね合わせてしまうのではないでしょうか。

ヒステリックなアンサンブルとフックのあるメロディーがインパクトを生み出している、キャッチーなポップチューンです。

ミックスマルシィ

爽やかなメロディーに乗せてストレートな愛を歌う、マルシィの『ミックス』。

2023年に配信リリースされたこの曲は、Google Pixel 7aのウェブCMソングに起用されています。

楽しいも悲しいも混ぜこむこと、そしてそれぞれ違う人間の2人がともに人生を交わらせること、いろいろひっくるめて全部一緒にしてこれから2人でずっと生きていきたい、という思いが歌詞には描かれています。

これからもずっと一緒にいたい大切な人と、ぜひ聴いてみてくださいね。