RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ

「みんなどんな曲を聴いているのかな?」「カラオケのレパートリーを増やしたい」。

そんな高校生のあなたに、旬のアーティストの人気曲を紹介します!

デビュー後すぐに紅白歌合戦に出場したり、新曲が出るたびに動画再生回数が億単位を獲得するなど、最近はすごいアーティストがどんどん出てきていますよね。

知らないなんてもったいない!

人気の新曲・話題曲・定番曲を集めたので、ぜひ聴いてみてください。

あなたの気に入る曲がきっとあるはずです!

【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ(141〜150)

PLAY三浦大知

三浦大知 (Daichi Miura) / (RE)PLAY -Music Video- from “BEST” (2018/3/7 ON SALE) (short ver.)
PLAY三浦大知

最高級のボーカル力と、度肝を抜くダンス力で幅広い世代から急激な人気を集めた三浦大知の名曲です。

そのかっこいいスタイルが高校生などからも人気を集目ており、キレのあるダンスとボーカルは聴くひとを引きつけることまちがいなしです。

嘘の火花96猫

96猫は、動画共有サービスニコニコ動画の”歌ってみた”で活躍している女性歌手です。

色っぽい女性の声から少年の声までいろいろな声の種類を使い、楽曲を表現しています。

「嘘の火花」は、フジテレビアニメ「クズの本懐」オープニング・テーマに選ばれています。

高校生のはかない恋を歌ったノリのよいスピーディーな曲です。

誰でもない街ヒグチアイ

ヒグチアイ / 誰でもない街 【Official Video】 | Ai Higuchi ‘Daredemonai Machi’【期間限定版】
誰でもない街ヒグチアイ

シンガーソングライターのヒグチアイさん。

彼女が映画『女子大小路の名探偵』のテーマソングとして書き下ろしたのが『誰でもない街』です。

こちらは女性の目線から愛する人と結ばれない悲しみを歌う内容に仕上がっています。

ピアノをメインとしたジャズ風味の妖艶なサウンドが、曲の世界観を盛り上げてくれています。

また、映画のストーリーを知ると違った聴こえ方がしてくるのも魅力ですね。

気になる方はチェックしてみてください。

【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ(151〜160)

ネクタリンマカロニえんぴつ

マカロニえんぴつ「ネクタリン」MV
ネクタリンマカロニえんぴつ

一聴してわかる個性的な歌声と、アカデミックでありながらもポップな楽曲で若い世代を中心に人気を拡大している4人組ロックバンド、マカロニえんぴつ。

メジャー2ndアルバム『大人の涙』に収録されている楽曲『ネクタリン』は、NHK Eテレに子供向け教育番組『天才てれびくん』のテーマソングとして起用されました。

自分らしく生きようとしながらもどこか客観的な視点を感じさせるリリックは、どこか今の時代に生きる子供たちのリアルと重なりますよね。

繊細なアンサンブルとキャッチーなメロディーが耳に残る、奥行きを感じさせるポップチューンです。

P.S.幾田りら

幾田りら「P.S.」Official Music Video
P.S.幾田りら

時代の歌声とも称される透明感にあふれる表現力で、YOASOBIのボーカルとしても活動しているシンガーソングライター、幾田りらさん。

映画『1秒先の彼』の主題歌として書き下ろされた9作目の配信限定シングル曲『P.S.』は、ドラマチックに展開していくビートやアレンジが独特の世界観を作り出していますよね。

届かなくても止められない思いを描いたリリックは、青春時代に同じ経験をしたという方も多いのではないでしょうか。

胸を締め付けられながらも、どこか心地いい気持ちにさせてくれるノスタルジックなナンバーです。

With幾田りら

YOASOBIのボーカルとして知られ、その透明感のある歌声と表現力でファンを魅了しているシンガーソングライター、幾田りらさん。

映画『アナログ』のインスパイアソングとして書き下ろされた楽曲『With』は、映画本編を鑑賞した幾田りらさんがそのインスピレーションのままに制作したというナンバーです。

まっすぐな愛情を描いたリリックは、温かくもどこか切なさを感じさせますよね。

広がりを感じさせるアンサンブルが心地いい、美しいポップチューンです。

Suki Lie新しい学校のリーダーズ

ATARASHII GAKKO! – Suki Lie (Official Music Video)
Suki Lie新しい学校のリーダーズ

TikTokのフォロワー数において国内女性アーティスト1位を誇り、国内外で注目を集めているダンス&ボーカルパフォーマンスユニット、新しい学校のリーダーズ。

2023年4月リリースのEP『一時帰国』に収録されている『Suki Lie』は、テレビドラマ『何かおかしい 2』の主題歌として起用されたナンバーです。

中毒性のあるメロディーとアンサンブルは、頭の中でリフレインする強烈なインパクトがありますよね。

突然入るジャジーなアレンジも楽曲に奥行きを生んでいる、一度聴いたら忘れられないポップチューンです。