RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ

「みんなどんな曲を聴いているのかな?」「カラオケのレパートリーを増やしたい」。

そんな高校生のあなたに、旬のアーティストの人気曲を紹介します!

デビュー後すぐに紅白歌合戦に出場したり、新曲が出るたびに動画再生回数が億単位を獲得するなど、最近はすごいアーティストがどんどん出てきていますよね。

知らないなんてもったいない!

人気の新曲・話題曲・定番曲を集めたので、ぜひ聴いてみてください。

あなたの気に入る曲がきっとあるはずです!

【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ(121〜130)

アダルト feat. アヴちゃん from 女王蜂 & RYUHEI from BE:FIRSTKERENMI

KERENMI – アダルト feat. アヴちゃん from 女王蜂 & RYUHEI from BE:FIRST (Official Music Video)
アダルト feat. アヴちゃん from 女王蜂 & RYUHEI from BE:FIRSTKERENMI

数多くのアーティストへの楽曲提供やプロデュースで知られる蔦谷好位置さんによる変名プロジェクト、KERENMI。

2023年8月23日にリリースされた楽曲『アダルト feat. アヴちゃん from 女王蜂 & RYUHEI from BE:FIRST』は、タイトルどおり女王蜂のアヴちゃんさんとBE:FIRSTのRYUHEIさんをゲストボーカルに迎えて制作されました。

タイトなアンサンブルとエモーショナルな歌声のコントラストは、美しさの中に狂気を感じさせますよね。

葛藤しながらも人生を歩いていく姿を思わせるリリックが印象的な、奥行きのあるナンバーです。

日常Official髭男dism

Official髭男dismの楽曲で、先にMVが公開されていた楽曲『Chessboard』と両A面シングルとしてリリースされたのがこの『日常』。

自身も密着取材を受けたことがあるという『news zero』のテーマソングとして書き下ろされました。

歌詞には明日が憂鬱だと感じている人が登場し、多くの社会人や学生の方が共感できるのではないでしょうか?

しかし、その続きには大変なことがたくさんあったりちょっとした出来事で明日が楽しみになったりと、みんなそれぞれの日常を生きているというメッセージが込められており、聴いていると優しく心を包み込んでくれるような感覚になります。

最高到達点SEKAI NO OWARI

唯一無二のファンタジックなサウンドと、ミニマムからグローバルまで幅広いテーマを描いたリリックで人気を博している男女混合4人組バンド、SEKAI NO OWARI。

6作目の配信限定シングル曲『最高到達点』は、テレビアニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマとして書き下ろされたナンバーです。

ポジティブかつパワフルなメッセージは、アニメ作品のストーリーとリンクし期待感が高まりますよね。

前進をイメージさせるアンサンブルがテンションを上げてくれる、ドラマチックなポップチューンです。

花一匁ずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのに。『花一匁』MV (ZUTOMAYO – Hanaichi Monnme)
花一匁ずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのにが2023年6月にリリースしたアルバム『沈香学』に収録されたのが『花一匁』です。

クールで大人なサウンドがかっこいい、ブラスセクションが豪華なダンスチューンなんですよね。

スラップ奏法を使用したベースもファンキーで聴いているとクセになります。

深夜にもピッタリのサウンドで、早く大人になりたくて夜更かしする背伸びした若者たちにもぜひ聴いてもらいたい曲。

エンディングのピアノもかっこいいので、そちらにも注目です!

Cult.なとり

Spotifyが選出する「RADAR:Early Noise 2023」にその名を連ね、若い世代を中心に注目されているシンガーソングライター、なとりさん。

1stアルバム『劇場』から先行配信された楽曲『Cult.』は、なとりさん自身の少年時代が描かれたMVも話題となりました。

SuchmosのTAIKINGのギタープレイをはじめ、ファンキーなアンサンブルは聴いているだけで気持ちが高揚してしまいますよね。

モダンかつアーバンな空気感が心地いい、ずっと聴いていたくなるポップチューンです。