【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ
「みんなどんな曲を聴いているのかな?」「カラオケのレパートリーを増やしたい」。
そんな高校生のあなたに、旬のアーティストの人気曲を紹介します!
デビュー後すぐに紅白歌合戦に出場したり、新曲が出るたびに動画再生回数が億単位を獲得するなど、最近はすごいアーティストがどんどん出てきていますよね。
知らないなんてもったいない!
人気の新曲・話題曲・定番曲を集めたので、ぜひ聴いてみてください。
あなたの気に入る曲がきっとあるはずです!
【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ(201〜210)
Make It Out AliveONE OK ROCK

日本のみならず世界中から高い評価を得ている4人組ロックバンド、ONE OK ROCK。
スマートフォン向けアプリ『Monster Hunter Now』とのコラボレーションでリリースされた11作目の配信限定シングル曲『Make It Out Alive』は、戦いの中に身を置く姿をイメージさせるリリックがゲーム作品の世界観とリンクしますよね。
前進を思わせる重厚なシャッフルビートのアンサンブルは、聴いているだけで気持ちを昂らせてくれるのではないでしょうか。
クールな歌声とメロディーがインパクトを生み出している、パワフルなロックチューンです。
ChessboardOfficial髭男dism

難解なアレンジを難解と感じさせない圧倒的なポップセンスでJ-POPシーンを席巻している4人組ピアノポップバンド、Official髭男dism。
『日常』との両A面でリリースされた6thシングル曲『Chessboard』は、「第90回NHK全国学校音楽コンクール」における中学校の部課題曲として制作されたナンバーです。
経験を積むことで夢や行く先が見えてくるというメッセージは、まさに未来ある学生の心に強く残るのではないでしょうか。
ゆったりとしたビートに乗せたフックのあるメロディーが耳に残る、心を震わせるポップチューンです。
飛んでゆけPEDRO

2023年、惜しまれながらも解散してしまったBiSH。
そのBiSHのメンバーだったアユニ・Dさんのソロプロジェクト、PEDROの活動再開記念の第一弾シングルとしてリリースされたのがこの『飛んでゆけ』。
なんでもないような日常が映し出された歌詞、だけれどもどこか懐かしかったり、そしてサビではキュンとしてしまうこの曲。
ラブソングではありますがとてもエモくて、そして親近感を感じさせてくれます。
聴き終わると優しい気持ちになれますよ。
GOLDPEOPLE 1

大学のコピーバンドサークルで結成され、振り幅のある楽曲と個性的なアートワークでインターネット上を中心に話題となっている3人組ポップバンド、PEOPLE 1。
テレビアニメ『王様ランキング 勇気の宝箱』のオープニングテーマとして書き下ろされた15作目の配信限定シングル曲『GOLD』は、アニメ作品の世界観とリンクするリリックが印象的ですよね。
フックがありながらもポップかつ爽快なメロディーは、一度聴いたら忘れられない中毒性を感じられるのではないでしょうか。
どこか切ない歌声も心地いい、キャッチーなポップチューンです。
closerPEOPLE 1

Deuさん、Itoさん、Takeuchiさんという3人からなるバンドがこちら。
メンバーの詳細については、そこまで明らかにはなっていない模様。
2019年に結成されたポップスバンドですが、サウンドや歌詞は新鮮で、中毒性もあります。
こちらの曲をはじめ、どの曲も1曲1曲個性がありずっと聞いていたい感じがありながら、ちょっと軽めのビートや音作りなど、このバンドのサウンドだな、と感じられる共通点もあって興味深いです。
ぜひいろいろ聴いてみてください。