TOCとDJ KATSUによる2人組ラップユニット、Hilcrhyme(ヒルクライム)の楽曲をご紹介します。
2009年に「春夏秋冬」をリリースし、着メロランキング、オリコン、有線ランキングなど、様々なランキングで1位を獲得し当時大変話題となりました。
彼らの楽曲の魅力はラップでありながらもキャッチーで聴きやすいところで、大変人気を博しました。
しかし、そんなキャッチーな彼らですが、MCを務めるTOCはかつてNITE FULL MAKERSというヒップホップユニットに所属し、日本最大のヒップホップイベントB BOY PARKにも出演していたそうですよ。
では強靭なヒップホップのバックボーンを持つHilcrhymeの楽曲をお聴きください。
- Hilcrhymeの人気曲ランキング【2025】
- RIPSLYMEの人気曲ランキング【2025】
- 春夏秋冬を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 夏に聴きたい日本語ラップまとめ。邦楽ヒップホップの名曲
- RIP SLYMEのオンリーワンな名曲&人気曲。ヒップホップシーンを彩る魅力
- 【邦楽ヒップホップ】日本語ラップの名曲
- 四季折々の歌。春夏秋冬・季節の名曲、人気曲
- 「ボカロラップ」のススメ。ヒップホップなボカロ人気曲まとめ
- Hi-STANDARD(ハイスタンダード)の名曲・人気曲
- RHYMESTERの人気曲ランキング【2025】
- くるりの名曲・人気曲
- ぼくのりりっくのぼうよみの名曲・人気曲
- ラップで紡ぐ友情ソング。ヒップホップの名曲まとめ
Hilcrhyme(ヒルクライム)の名曲・人気曲(1〜10)
我がママHilcrhyme

ライブでこの曲が流れるとサビ部分で、ファンは右から左へ手を振り出します。
ツアーで一緒に回っているHilcrhymeClewでもあるダンサーの見せ場もある曲です。
また、アカペラでラップを奏でるTOCさん。
見どころがいっぱいの曲となっています。
春夏秋冬Hilcrhyme

この曲で、全国にHilcrhymeという名前が広まったと言ってもいいくらいとても有名になりました。
Hilcrhymeの地元新潟は、本当に四季折々に満ちています。
そんな風景を曲にしたTOCさん。
そして、この曲は結婚するお友達のために作られたと言われています。
とても素敵な曲ですよね。
また、山形のライブで、ある男の子のリクエストに答える形で歌われました。
純也と真菜実Hilcrhyme

この曲は、夢を諦め結婚するTOCさんの実在するお友達のために作られた曲だそうです。
このプロモーションビデオではTOCさんがサングラスを外し歌う姿が映っています。
また、ライブで歌われる時は、TOCさんもファンも手を「2人」を表すチョキにして歌います。
大丈夫Hilcrhyme

この曲は、ヒルクライムのファンクラブサイトより募集し、都内某所に集まったファンの人達が、プロモーションビデオに出演した貴重な曲です。
あるライブの時には、TOCさんが、この曲を歌いながらファンのそばに行くというサプライズをしたこともあります。
ライブでこの曲が流れると、ファンの中には号泣してしまうほど心に響く曲となっています。
kaleidoscopeHilcrhyme

この曲の初回限定盤には、青いバンダナがついていました。
そのバンダナをつけた女の子が、ライブにたくさんいました。
また、HilcrhymeCrewでもあるダンサーが振りつけを考えた事でも知られています。
万華鏡をイメージした振付けが、印象的な曲です。
千夜一夜 feat. 仲宗根泉(HY)Hilcrhyme

時を超えた壮大なラブストーリーが心に響く1曲です。
Hilcrhyme、TOCさんと仲宗根泉さんのコラボレーションによる楽曲で、2025年4月に発売。
テレビアニメ『鬼人幻燈抄』のエンディングテーマに起用されました。
TOCさんの力強いラップに、HYの仲宗根さんの透き通ったる歌声が絡み合い、聴く人の胸を揺さぶります。
そして歌詞に落とし込まれた愛のメッセージに目頭が熱くなるんです。
このラブソングに、ぜひじっくりと耳を傾けてみてください。
ルーズリーフHilcrhyme

この曲は、ドラマ「ヤンキー君とメガネちゃん」の主題歌とし作られました。
Hilcrhymeが、ドラマの主題歌を担当したのは初めてです。
Hilcrhymeにとってもファンにとっても大切な曲となったことはまちがいありません。
そして、ライブでルーズリーフのノートが販売されました。